2020/1/17 20:30:24

はじめまして。生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の赤ちゃんがいます。お昼…

キナリン
キナリン / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

はじめまして。
生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の赤ちゃんがいます。
お昼寝か多く生活リズムが心配です。
7時30分起床 離乳食+ミルク
9時半頃~11時前 朝寝
11時 ミルク
1時~2時 昼寝
2時 ミルク
4~5時 昼寝
5時 ミルク
6時 お風呂
7時~8時 夕方寝
8時 ミルク
9時~翌朝7時半までぐっすり寝ます。
離乳食のリズムもありますし、昼寝は抱っこじゃなきゃ寝ません。
寝せないと機嫌悪くて大変です。
一般的にはこの月齢だと、昼寝は午前、午後に一回ずつと書かれています。
どうしたらいいのでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    Q&Aへのコメント

  1. 2020-01-22 23:35:07

    こんにちわ。よろしくお願いします。
    タイムスケジュールを拝見させていただきましたが、素晴らしい規則正しい生活だとおもいます。
    お昼寝が多いとご心配されておられるようですが、一般的な月齢の参考のようにはいかないことも多々あり、参考にしてまたそれが大丈夫なのかな、と心配になりますよね。
    生まれたころから、ほぼ寝ない子・よく寝る子・本当に様々な子がいます。ご心配なさらずに、我が子のペースだろうなと寛容な気持ちでいてもらって大丈夫かと思われます。
    規則正しい生活→昼と夜が区別できるようになるのは、これも個人差がありますが、1歳前後に少し整ってきたかなあ と感じるようになるかもしれません。
    参考になれば幸いです。

    1. キナリン キナリン 2020-01-23 08:55:42

      ちひろさま

      ご回答ありがとうございます。
      規則正しいと言っていただき安心しました。
      お昼寝はこの子のペースで見守っていきたいと思います!
      ありがとうございました!

  2. 専門家からの回答

  3. 恵理子 高田 2020-01-20 22:28:27
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは、高田と申します。
    お子さんのお昼寝の回数が多いのではないかと心配されているのですね。
    タイムスケジュールを拝見しましたが、とても規則正しい生活だと思います。
    夜もぐっすり眠ってくれているとのことですので、きっとお子さんには今のスケジュールが合っているのでしょうね。
    無理してお昼寝を少なくする必要はないですよ。
    月齢が上がっていく毎に自然とお昼寝の回数も減り、寝かしつけも抱っこ以外で出来るようになると思います。

    少しでも参考になれば幸いです。
    キナリンさんとキナリンさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

    1. キナリン キナリン 2020-01-22 16:04:11

      高田さま
      ご回答ありがとうございます!
      ほっとしました(^ー^)
      この子のペースで見守っていきたいと思います。
      ありがとうございました!

  4. 専門家からの回答

  5. 松岡勇太 松岡勇太 2020-01-17 21:53:31
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんにちわ

    >離乳食のリズムもありますし、昼寝は抱っこじゃなきゃ寝ません。寝せないと機嫌悪くて大変です。一般的にはこの月齢だと、昼寝は午前、午後に一回ずつと書かれています。
    >9時~翌朝7時半までぐっすり寝ます。

    夜間にぐっすり眠れているので、もちろん大変だとおもいますが、順調だと思われます。医学的には昼寝の回数などはあまりこだわらなくてよいとされていますので、成長曲線上に問題なければ、よいです。お風呂に入れる時間をすこし長くすることで深部体温が高くなり、より良い睡眠導入になるので、お風呂の時間が短いようであれば検討してみて下さい。

    1. キナリン キナリン 2020-01-19 08:00:17

      ご回答ありがとうございます(^ー^)
      安心しました。
      この子のペースでいきたいと思います!

  6. 専門家からの回答

  7. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-01-17 21:26:47
    • 医師

    こんにちは。

    育児書に書いてあることはあくまで目安ですので、その通りにならなくても、赤ちゃんが起きているときには元気に遊び機嫌良くしていて、体重増加や発達も順調なら、それがお子さんにとっての適度な睡眠なのかもしれません。今後も成長や体調の変化に伴って睡眠リズムも変わってくると思いますが、その都度柔軟に対応しつつ、保育園に行くなどでこの時間は厳守しなければならないなどがあればその時間を中心に組み立てていくということではないかと思います。

    1. キナリン キナリン 2020-01-19 08:01:52

      ご回答ありがとうございます!
      安心しました。
      この子のペースでいきたいと思います。
      その都度対応し、成長を見守りたいと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談