2020/1/27 20:38:48

9ヶ月になったばかりの息子を育てています。6ヶ月を過ぎた辺りから夜…

みか
みか / 32歳 / 女性 /

9ヶ月になったばかりの息子を育てています。
6ヶ月を過ぎた辺りから夜起きる回数が多くなり、最近は1時間もたたず起きることもあるため断乳を考えています。
とても食欲旺盛な子で完母なのですが、7ヶ月に離乳食を2回食にしてから日中は自分からおっぱいを欲しがらなくなり、8ヶ月を過ぎた辺りから徐々に3回食にしていき、現在は日中は授乳なし、寝る前と夜起きた時のみ授乳しています。
断乳もこの調子で徐々に出来たらと考えているのですが、断乳後の寝る前にはフォローアップミルクのようなものを飲ませたほうがいいのでしょうか?
お風呂の後には麦茶を飲ませていますが、今はその後寝る直前に授乳しています。
何か飲ませないとお腹が空くかもと思ってしまうのですが、夜しっかり食べれば問題ないのでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. あかり あかり 2020-01-29 16:22:17
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    初めまして、あかりです。授乳ですが、寝る前と、夜起きた時だけで、お母様の母乳は出ていますか?
    もしかしたら、十分な量はもう出ていなくて、お子様にとっては本来ならば要らない状態、目が覚めた時などの安定剤的な役目となっているかもしれません。

    成長曲線内であり、離乳食も食べているようであれば、授乳も要らないもしれませんね。
    私の場合ですが、大きく育って欲しかったのと、離乳食の栄養バランスのサポートになるかと思い、フォローアップミルクを飲ませたり、その時々で牛乳変わり、おやつのような感覚であげました。

    また、お子様は今後もっと活動的になり栄養を必要とされますので、離乳食の食べ具合をみながらフォローアップを考えても良いかもしれません。ただ、フォローアップは必ずしも必要な食事の延長ではないことを念頭に置いてくださいね。

    また、しっかり食事をされていて、卒乳もされていれば案外空腹で起きることはないような気がします。単に目が覚めるだけで、もし食事を与えられていたとしたら逆に夜間の睡眠に影響を与えてしまいます。
    参考までに。

  2. 専門家からの回答

  3. 松岡勇太 松岡勇太 2020-01-28 06:27:28
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんにちわ

    >9ヶ月になったばかりの息子を育てています。
    とても食欲旺盛な子で完母なのですが、7ヶ月に離乳食を2回食にしてから日中は自分からおっぱいを欲しがらなくなり、8ヶ月を過ぎた辺りから徐々に3回食にしていき、現在は日中は授乳なし、寝る前と夜起きた時のみ授乳しています。
    何か飲ませないとお腹が空くかもと思ってしまうのですが、夜しっかり食べれば問題ないのでしょうか?

    →基本的に成長曲線にそって順調に育っているのであれば、咀嚼をしっかりできるならさせたほうがいいので、軽い軽食でよいでしょう。寝る直前の授乳も悪くはないですが、断乳のタイミングが難しくなる傾向があります。

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-01-27 20:50:11
    • 医師

    こんにちは。

    母乳で育ってきた赤ちゃんは哺乳瓶で飲まないことがありますが、哺乳瓶・コップ・ストローなどでミルクを飲むことができるようなら、まずは粉ミルクやフォローアップミルクを飲ませてみて、飲まないようなら軽食(普段の食事の半分ぐらいのもの)を食べさせるか、何もなしで寝られるかどうかやってみるということも考えられるかと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談