2020/3/31 22:55:18
おもちゃや砂を口に入れたり、噛んだりするので困っています。1歳の息子。
1歳1ヶ月になる息子がいます。
最近なんでも口に入れたり、噛んだりするので悩んでいます。
おもちゃはもちろん口に入れます。公園に行った時も落ちている石や枝、お砂場の砂も口に入れます。
その他で言うとソファの角、コーナーガードのクッション材、机の淵、抱っこする時に私の服、寝る時はずっとシーツと毛布を噛みちぎっています。
噛みちぎったものを飲み込むわけではないのですが、ある程度口の中で遊んだらポイっと捨てます。
噛んだらいけない事を伝えようと思い、目を見て話そうとしますが、噛んでいるときはそれに夢中で目すら合わせてくれません。
どうすればいいのか分からずとても悩んでいます。
専門家からの回答
こんにちわ。
よくある成長の過程ですのでほほえましいですが、電池など腐食作用のあるものなどは絶対に手の届かないところにおきましょう。おやつのピーナツなども気管に誤嚥すると重度の肺炎になります。
個人的な話で恐縮ですが、歯固めのおもちゃ(きりんのゾフィーなど)で音が出るもの、赤ちゃん新聞(くしゃくしゃと音がなるかんでも大丈夫なもの)、米粉でできたおもちゃなどもあり、結構活用しました。
口に入れることで、ものの形や感触をたしかめていくことは脳のはったつにも重要ではあるので無理に禁止過ぎないようにかつ気を付けていきましょう。
専門家からの回答
こんにちは。
歯が生えかけで気持ち悪いときに噛む子もいるので、かみごたえがある歯固めのおもちゃを与えてみたり、小児歯科などでご相談されるのも一つの方法かと思います。
噛むと壊れてしまう可能性のあるもの(0歳児がスマホを噛んで画面が割れて破片を飲み込んだといった事例を聞いたことがあります、噛むための筋肉は人体で一番力を出せる筋肉と言われており子供でも筋力は強いと思います)、飲み込むと致命的になりえるもの(ボタン電池、大人の薬、タバコなど)は手の届かないところに置くことが必要と思います。
2歳ごろを過ぎても食べ物ではないものを食べてしまう状態が続く場合、異食症として対応することもあり、偏食やこだわりの強い行動が続く場合には小児科などでのご相談もご検討頂ければと思います。
専門家からの回答
こんにちは、高田と申します。
お子さんが何でも口に入れてしまうことに悩んでらっしゃるんですね。
衛生面や安全面を考えるととても心配になってしまいますよね。
ただ、口に物を入れるという行為は成長の過程で必要な行為でもあります。
一番良いのは口の中に入れてはいけない物、噛んではいけない物は出来る限り手の届かない場所に置いくことかなと思います。
そうは言っても、公園の石や枝等はどうしようもないですよね。
触るのは見守りつつ、口に入れようとしたら止めるという形になると思います。
シーツを毛布を噛みちぎるというのは心配ですね。
万が一飲み込んでしまえば窒息の可能性もあります。
可能であれで噛みちぎられないような素材に変えると安心かもしれません。
2歳頃になれば何でも口の中に入れるということは少なくなると思います。
毎日気が抜けないと思いますが、一時期だけと割り切って、環境を整えてあげてください。
環境を整えることは大変だと思いますが、一度整えてしまうとある程度目を離しても大丈夫になるので、親の不安も軽減されると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
minimalllさんとminimalllさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。