2020/4/13 21:48:13

2歳の女の子なのですが、うんちがいつもコロコロです。水分も食事も普通です。

1退会したユーザー /

2歳4ヶ月の女の子なのですが、うんちがいつもコロコロです。
大きさも大きくなく、どちらかと言えば小さめです。
毎回コロコロです。
量も少なめです。
水分もちゃんと摂っているし…。
何か思い当たることと言えば、あまり野菜を食べないことくらいで、食事量も普通です。
気にしすぎなのでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2020-04-17 15:34:36
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんいちわ

    >2歳4ヶ月の女の子なのですが、うんちがいつもコロコロです。
    大きさも大きくなく、どちらかと言えば小さめです。
    毎回コロコロです。量も少なめです。水分もちゃんと摂っているし…。
    何か思い当たることと言えば、あまり野菜を食べないことくらいで、食事量も普通です。気にしすぎなのでしょうか?

    →小児ですし、排便もあるのであまり薬は使いたくないですよね。水溶性の食物繊維であるひじきやこんにゃくなどをとりいれましょう。またとうふのにがり水を一日10滴ていど、水などにまぜてもいいかもしれません(軟便に注意)。 食欲もあり機嫌もよいのであればそこまで心配はいりません。お大事にされてくださいね。

  2. 専門家からの回答

  3. 恵理子 高田 2020-04-14 13:45:09
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは、高田と申します。
    毎回うんちがコロコロとのことですが、便秘というわけではないのでしょうか。
    排便する時に苦しそうにうなったり、泣いたりするわけでなければそこまで心配はいらないように感じます。
    他の先生方もおっしゃっているように、食物繊維の多い野菜類や海藻、発酵食品等を取り入れてみても良いかもしれません。
    単品だとあまり食べたがらない場合もあると思いますので、小さく刻んでハンバークやコロッケ等に混ぜてみると食べやすくなると思います。
    少しでも参考になれば幸いです。
    んなさんとんなさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  4. 専門家からの回答

  5. 春野 瞳子 春野 瞳子 2020-04-14 08:02:38
    • 小学校教諭
    • 臨床発達心理士
    • その他
    • 養護学校教諭一種

    んなさん、こんにちは。
    臨床発達心理士の春野瞳子です。

    便を見れば食生活がわかるとも言われるほどですが、お子さんの事をよく観察していらっしゃると思いました。
    小さめでコロコロだということですが、毎日出ているのでしょうか。便秘だとは書かれていなかったので、毎日便通があるようなら、薬とかに頼らなくても食事の工夫で大丈夫かもしれませんね。
    食物繊維を多く含む野菜や、ヨーグルト、納豆など腸内環境を整える食べ物がおすすめです。腸をきれいにするこんにゃくなども料理に取り入れるといいかもしれません。
    薬ではなく、整腸作用のある子供向けサプリなどもあるようです。

    少しでもお力になれれば幸いです。

  6. 専門家からの回答

  7. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-04-14 06:37:39
    • 医師

    こんにちは。

    食事で、これを食べるといいとか言われるものにはいろいろあり、人により合う・合わないがあるようです。私自身ですが、ヨーグルト・プルーン・きな粉や市販の乳酸菌製剤などはあまり効果を感じず、納豆とか漬物のような発酵食品が効くような気がします。これはおそらく個々人の腸内細菌のバランスとも関係していると思います。

    また、ある程度の油分も必要になります。お子さんでは消化不良を起こす可能性があるのでお勧めしませんが、大人の場合、植物油をそのままスプーン1杯程度飲む方もおられます。調理に使う油を少し増やしたり、汁物やスープなどに数滴たらすといったことも考えられるかもしれません。

  8. 専門家からの回答

  9. 井上 英麻 井上 英麻 2020-04-14 01:06:02
    • 保健師
    • 看護師

    こんにちは。
    水分や食事量は足りていて、野菜が少ないとのことですが、きのこやゴボウ、豆類などは食べていますでしょうか。
    野菜が少ないのであれば、食物繊維が足りていないのかもしれません。また、特に不溶性食物繊維というものが、きのこ、ゴボウ、豆類に含まれているのですが、これは便のかさを増して、腸を刺激して排便しやすくなる効果があります。
    ただ、食物繊維は逆に摂りすぎても便秘になることがあるので、これらの食品を少し増やして、様子を見てみてはいかがでしょうか。
    ご参考にしていただければ幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談