2020/4/29 19:01:28

髪の毛を掴む癖があり、サイド(側頭部)の髪が薄くなってきました。生後5ヶ月

あさみ
aaa / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

5ヶ月の娘です。
産まれたときから髪がフサフサで、2~3ヶ月頃から髪の毛を掴む癖があり、今でも続いています。
当時は いずれ落ち着くだろうと気にしてなかったのですが、最近、サイドの髪の毛が薄くなってることに気付きました。
今後は、髪の毛を掴んでたら何か物を握らせてみようかなとは思ってますが、、、
大丈夫でしょうか、、?
何かアドバイスありましたら、お願いいたします。
いつも、色々聞いてすみません。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2020-05-08 11:53:49
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんにちわ

    髪が抜けやすいのでしょうか、頭をこすりつけてぬけることもよくありますがすぐに生えてきているのであれば問題はないです。

    紙質がちりちりで、固く、はえかわらないなどあれば代謝異常なども考慮しますが、体重も問題なく、哺乳も良好であれば緊急性はないでしょう。

    しばらく経過観察しつつ検診でもきいてみてください

  2. 専門家からの回答

  3. 井上 英麻 井上 英麻 2020-04-29 23:49:59
    • 保健師
    • 看護師

    こんにちは。
    赤ちゃんは、生後6ヶ月までにうぶ毛から髪の毛に生え変わります。
    特に、首を振ったりする仕草で擦れやすいサイドや後頭部の毛は先に抜け落ちていく傾向にありますので、一旦は目立つように思うかもしれませんが、すぐに髪の毛がまた生えてくると思いますよ。
    爪が伸びるのが早いのと同じで、赤ちゃんの髪もケラチンですから、どんどん生えてきます。そしてうぶ毛は抜けます。

    ちなみに、わたしの息子もよく触る側頭部がモヒカンのようになりましたが、今はフッサフッサです!

    参考にしていただけると幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. 春野 瞳子 春野 瞳子 2020-04-29 21:18:05
    • 小学校教諭
    • 臨床発達心理士
    • その他
    • 養護学校教諭一種

    あさみさん、こんにちは。
    臨床発達心理士の春野瞳子です。

    本当にいつもお子さんへの細かな観察に感心しています。
    サイドの髪の毛が薄くなっているとのことですが、もしかしたら引っこ抜いているからではなく、寝ているときに頭を動かすことで擦り切れているのかもしれません。
    赤ちゃんの髪はフサフサでも細いので、抜けやすかったり擦り切れたりしますが、まったく気にすることはありません。
    うちの娘が赤ちゃんの時、頭の後ろから横にかけてわっかの形に禿げてきました。いや、もう、笑えるくらいのハゲでした。しっかり寝て、元気に動いている証拠なので、「天使のわっか」と呼んでいました(笑)
    ハイハイをするようになり、歩くようになると、まったく気にならなくなりますよ。

    髪の毛とは別に、ガラガラや歯固めなど手に持たせてみることは、赤ちゃんの手指の運動にもいいので試してみてもいいですね。

    少しでもお力になれれば幸いです。

  6. 専門家からの回答

  7. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-04-29 20:50:20
    • 医師

    こんにちは。

    髪の毛を引っ張って抜いたとしても、よほど何十回も根こそぎ抜き続けたりしない限り、また生えてくると思います。

    耳や顔にかかって気になるということもあるかもしれませんので、よく触る部分は短めに切るか縛るということもあるかもしれません。縛る場合、ゴムを取り外して飲み込んでしまったりしないよう注意していただければと思います。

    頭がかゆくてやっている可能性もあるかもしれず、毛の根本の皮膚に赤みや発疹など、かゆみを起こしそうな皮膚の問題があるようなら、皮膚科でのご相談もご検討いただければと思います

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談