いつもお世話になっています。保育園での過剰適応について相談です。2…
いつもお世話になっています。保育園での過剰適応について相談です。
2月で4歳になる長男は1歳2ヶ月から保育園に通っていて、今は3歳児クラスです。保育園ではいい子に過ごしています。
今年9月まで通っていた保育園では、毎日給食を完食して問題行動なし。10月に転園した保育園では、給食の完食はなくなったものの変わらず問題行動なし、誰かとぶつかったりとかしたら、大丈夫?と労る優しい子と先生に言われます。ただ、お友達に直接何かを要求することはできないらしく、先生を通してやり取りするそうです。
保育園ではいい子ですが、私といると(家でも外でも)荒れます。
今日も家着いては、手洗いたくない手を洗わずにジュース飲みたいとギャーギャー1時間騒いでました。
私はもう精神的に疲れ切ってしまい半ば育児放棄状態で次男と先に布団に入りました。
半年ほど前から夫と別居して、今は私と子供2人の3人暮らしです。
長男が荒れる要因はいくつも考えられて、3歳のタイミングで次男誕生、別居で環境変化、などです。
さて、今日相談機関に行き現状を話ししたところ、長男は保育園に過剰適応な状態の可能性があると聞きました。
確かにいい子すぎるなーとは思っていましたし、保育園でお友達とぶつかって唇から出血したときがあったのですが、泣かずに我慢していたこともありました。
そこで、保育園での様子を詳しく先生に聞こうと思うのですが、具体的に何をどのように聞いたらいいのでしょうか。
また、今日相談したところでは、過剰適応なら、保育園と家での差を埋めていく必要があるとも言われたのですが、時間切れとなり、具体的に話が聞けなったのですが、その差を埋めていくには具体的に何が出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。
専門家からの回答
今日相談したところでは、過剰適応なら、保育園と家での差を埋めていく必要があるとも言われたのですが、時間切れとなり、具体的に話が聞けなったのですが、その差を埋めていくには具体的に何が出来るのでしょうか。
→ 保育園側は自宅でもいい子にしているとおもっているかもしれませんね。自宅での様子を伝えてみるといいかもしれません
イライラするのは仕方ないことだと思います。息子さんにやさしくできるタイミングも逃していた時もあるかもしれませんが、できるときでいいのでしっかり抱きしめてあげましょう
息子さんが素直になったときはしっかり話をきいてみましょう。
ワンオペ本当にお疲れ様です。ご両親にも協力を仰ぎましょう
専門家からの回答
こんにちは。
上のお子さん、保育園で頑張っていらっしゃるんですね。
甘えたいけど甘えられない反動が自宅で出ているのかもしれませんね。
3歳のタイミングで下のお子さんが生まれたということは、まだ下のお子さんは1歳になっていないのでしょうか。
上のお子さんのケアもしてあげたいと思いつつ、迷えるアルパカさん自身のかなりの負担がかかっているので、疲れ切ってしまうことと思います。
毎日お疲れ様です。
保育園の先生には、専門機関に相談したところ、過剰適応の可能性があり、保育園と家での差を埋めていく必要があると言われたとお伝えしたら良いかと思います。
保育園の先生もプロですので、では、保育園ではこういうことを気を付けて保育します等、何らかの提案があるのではないでしょうか。
どんな時でも家が安らぎの場であれば理想ですが、誰しもそうはいきません。
迷えるアルパカさんは今お一人で抱えきれないくらい大きなものを背負っていらっしゃるので、是非保育園の先生方の力を借りてください。
それと同時に迷えるアルパカさん自身が少しでも余裕を持てるよう、手を抜けるところはどんどん手を抜いてくださいね。
お子さんたちのためにも、迷えるアルパカさんの笑顔が増えることが一番です。
少しでも参考になれば幸いです。
迷えるアルパカさんと迷えるアルパカさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。
専門家からの回答
こんにちは。
ご自宅での大変な様子を伝え、相談機関で言われたことを伝え、「保育園でリラックスして過ごせるようによろしくお願いします」と言えばよいと思います。ここに頂いた文章をコピーペーストしてお手紙にされて渡されてもいいと思います。
相談者様一人で働いて、2人育児して、本当に大変だと思います。多少のことは「まあいいか」で、あまり「私が全部きちんと手配しなければ」と思わなくても、周囲の人にうまく任せて、いかに手を抜くかを考え、頑張らないことを頑張る感じで、相談者様自身のリフレッシュ時間も1日少しでも持てるとよいかもしれません。