2021/2/28 21:32:43

こんばんは。2歳半の娘の言葉について少しご相談させて頂きたいです。…

ほっぺママ
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

こんばんは。2歳半の娘の言葉について少しご相談させて頂きたいです。
保育園にも通いだしたので、言葉も沢山覚えお話してくれるようになってきています。物の名前も沢山覚え、自分がやりたい事、嫌な事、して欲しい事など伝えてくれるようになりました。

ただ少し気になっているのは、言葉のキャッチボールがあまり出来ないことです。自分発信では、歌も沢山歌うし、ママ手伝って~とかカラスが飛んでるよ!とか沢山言葉が出るのですが、質問された事などオウム返しになってしまう事が多いです。いってきます!に対していってきます!だったり、これなあに?に対してこれなあに?だったりします。何かは分かっているのですが、口からはオウム返しが多いです。また、声量がとても大きく、公共の場では特に声掛けをしてもなかなか改善できず悩んでいます。

2歳半でオウム返しが多いのは、少し気にした方がいいでしょうか?また言葉のキャッチボールを増やすために何かオススメなことはありますか?
よろしくお願いします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2021-03-18 10:10:01
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんばんは。2歳半の娘の言葉について少しご相談させて頂きたいです。
    保育園にも通いだしたので、言葉も沢山覚えお話してくれるようになってきています。物の名前も沢山覚え、自分がやりたい事、嫌な事、して欲しい事など伝えてくれるようになりました。

    ただ少し気になっているのは、言葉のキャッチボールがあまり出来ないことです。
    何かは分かっているのですが、口からはオウム返しが多いです。また、声量がとても大きく、公共の場では特に声掛けをしてもなかなか改善できず悩んでいます。

    → まだ2歳ですし発達の段階として全く問題ないです、ミラーリングをしているので大丈夫でしょう。

    さらに安心ポイントとしては理解していることですね、大きなこえをだすのは病的でもないです。おそらく単語の意味をまだはっきり理解してないこともあるでしょう。絵本などと合わせてうまくやっていきましょう

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2021-03-01 06:54:48
    • 医師

    こんにちは。

    オウム返しが正解の場面もあると思います。例えばバイバイに対してはバイバイですし、おはように対しておはようが正解です。行ってきますに対して行ってらっしゃいを言わなければならないというのは結構文法的には難しいことのような気がします。誰かがいってきます・いってらっしゃい、ただいま・おかえりなさいなどをやり取りをしているところを何回も何回も見ないと立場によって言葉が違うということが分からないと思います。ぬいぐるみのごっこ遊びなどで行ってきます行ってらっしゃいなどやりとりの代用も可能かもしれません。
    とりあえず聞いたことに対して反復するということはそれだけではおかしいこととは言い切れないと思います。

    音量についてもどれぐらいが適切かというのは声を出している本人には分かりにくいばあいもあると思います。もう少し年齢が上がってくると、今の声は10のメモリで言うと7ぐらいだから3ぐらいまで落としてねと言った表現で音量調節ができるようなってくるかもしれません。2歳ぐらいの子供がいくら叫んでいてもほとんどの人は気にしないと思います。一つの伝え方として、静かな声で話しなさいということを、親も小さい声で言って、○○ちゃんもこれぐらいの声で話してみようか、今ぞうさんの声だからわんわんの声かありさんの声ぐらいにしてみようか、といったことはあるのかもしれません。

    1. ほっぺママ ほっぺママ 2021-03-01 07:12:08

      お返事ありがとうございます。
      私も主人もまだ2歳だしゆっくり文法的なことも覚えて行くよと話していた最中、保育園の先生に少し不安なことを言われたので質問させて頂きました。今回の質問の他にも、大きな声を出すことも少し空気が読めないかなとかやり取りがにがてなことも言葉の意味分かってるかななど…。私のしつけ的な問題もあるだろうと思いながらも、少し引っかかる感じで。とても可愛がってくれる先生なのでなお気になってしまって。
      大人の模範的なやり取りを少し大袈裟にでも時々見せたりして、のんびりやってみます。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談