2021/4/18 12:47:31

3歳4ヶ月の女の子のトイトレ日中はだいぶトイレに行けるようになり、…

1退会したユーザー /

3歳4ヶ月の女の子のトイトレ

日中はだいぶトイレに行けるようになり、オムツ交換も朝起床後やお昼寝後のみとなり、パンツで過ごせる日も多くなりました。
ですが、寝ている間はまだオムツでおしっこをしてしまいます。(うんちはトイレで完璧にできるようになりました。)
夜間のトイトレ、寝ている間オムツでしないようにするにはどうすれば良いですか?
幼稚園に通うまでまだ1年ありますが、早めにトイトレ完了しておいた方が良いのかなと思っています。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2021-05-02 09:45:50
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    夜尿症についてですね。

    基本的には第二次性徴を迎える12歳を過ぎる頃には、夜尿は見られなくなることが多いですが、成人まで続くこともあります。自然治癒率は、年齢が1歳上がるごとに15%程度といわれています。生活の基本原則として 起こさず、あせらず、おこらず、です。夜尿がなかったときは、たくさんほめるようにしましょう。

    基本方針として
    ①夜の水分は控えて、寝る前におしっこもすませる
    ②塩分控えめ、夕食と寝るまでの時間は2時間以上あける、空調でも寒すぎないようにする

    まだ先の話なので無理に幼稚園前に完了させようとあせらずいまのペースでいきましょう

  2. 専門家からの回答

  3. 恵理子 高田 2021-04-21 13:44:53
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは。
    日中はパンツで過ごせることが多くなったのですね。
    素晴らしいことだと思います。
    さぁ次は夜間のオムツもといきたいところですが、夜間のオムツ外れには時間がかかることも少なくありません。
    本人の意思や周囲の支援だけで出来ることではなく、寝た時から朝起きるまで尿を溜められる膀胱等の発達を待つ必要があるからです。
    しばらくは夜間はオムツで、起床時に濡れていることが少なくなったら、防水シーツを敷いた上でパンツで眠ってみても良いかもしれませんね。
    お子さんの体の発達をみながら、少しずつ夜のオムツはずれにも挑戦されてください。

    少しでも参考になれば幸いです。
    さんとさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2021-04-19 08:11:13
    • 医師

    こんにちは。

    夜間の排泄の管理は、小学校になってもできない子もおり、それほど急がなくていいというか、急いでも、脳と膀胱と神経が成長するときが来なければ、精神論ではうまく行かないことも多いと思います。意識がないわけですから、ご自身にとっては注意しようがないです。水分を過剰に制限したり、寝ているのを起こしてトイレに連れて行くといったことは逆効果とも言われています。

    幼稚園では年長クラスの夏ぐらいに宿泊体験のようなものがあることが多く、そこでも、まだおねしょがあるとか夜だけオムツなのですが大丈夫でしょうかといった相談を幼稚園にされる方は珍しくないと思います。

    子どもの夜尿症は、「5歳を過ぎて1か月に1回以上の頻度で夜間睡眠中の尿失禁を認めるものが3か月以上つづくもの」と定義されます。つまり5歳になるまでは治療対象ではない、普通だということです。

    あまり急かしたり、失敗しても叱らず、年長の夏までぐらいにできれば・・・ぐらいでいいと思います。夜はおむつにして、何日か連続して夜の排尿がない状態になったら、ご本人とも相談して、一度夜もパンツにしてみる?といったことになるかもしれません。私は、防水布でできているスカートのようなものをはかせて、布団のシーツも防水のおもらし対応のものにして、本人も親も安心できる状態にして、夜のおむつ外しをしました。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談