2021/4/21 13:43:58

こんにちは。息子のことで相談です。3歳4ヶ月の頃のk式発達検査で、…

あやな
あやな / 38歳 / 女性 /

こんにちは。息子のことで相談です。

3歳4ヶ月の頃のk式発達検査で、運動93、認知68、言語68でした。

加配の先生についてもらいこの4月から入園しました。療育は週一です。

今は3歳9ヶ月。自発語は少し増えつつありますが、会話はまだできません。
年齢と名前は言える、好きなお菓子なに?にやっと答えられるレベルです。
ひらがなや文字、数字は読めます。

このくらいの子は小学校入学までにどこまで伸びる可能性があるのでしょうか?
普通学級にいける可能性は?
(無理に押し込めたいとかではありません)

会話はできるようになるのでしょうか?

毎日将来が不安で仕方ないです。

よろしくお願い致します。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中井夏生 なかい 2021-08-18 02:56:54
    • 言語聴覚士

    初めまして。言語聴覚士のなかいです。
    将来の事が不安になってしまいますよね。

    でも、一歩ずつ進んでいきましょう。
    今目の前の息子さんは何が出来るのか、次に出来るようになる事は何か、それには何が必要かを考えていきましょう。

    自発話が少しずつ増えてきた、とありますが
    突然話し始めた訳ではないですよね。
    人が話している声が聞こえて耳を傾けたり
    口をどう動かしたらその音が出るのか練習したり、様々な経験を通してその言葉がどういう意味かを学習したり…。
    突然出来るようになったと感じても、見えないところでベースが整ったから出来るようになっているのです。

    現在通われている療育では何を目標としてどのような事をされていますか?
    もし説明がされていないようでしたら聞いてみてください。そしてご自宅で出来る事は何か聞いてみてください。

    会話が出来るようになるのか
    という事についてですが、まず大きな枠で
    会話とは何かを考えてみましょう。
    息子さんの意思を相手に伝える事、
    相手の意思を息子さんが受け取る事、
    そしてその繰り返しですよね。

    それは音声だけに限りません。
    息子さんや息子さんと関わる方々が
    より楽に会話出来る方法は何でしょう。
    そしてその会話のベースが出来れば、
    後に音声の会話に繋がっていきます。

    将来の事、とても不安ですよね。
    でも息子さんは確実に成長しています。
    一歩ずつ、進んでいきましょう。

    そしてどうかお母様だけで抱え込まず、
    周囲の人を巻き込んでいってください。
    息子さんの成長やお母様をサポートしてくれる人はたくさんいます。
    市の教育センター、子育て支援センター等
    発達の相談を受け付けている機関があります。問い合わせてみてください。

    お母様やご家族の皆様、息子さんが穏やかな日々を過ごせますよう願っております。

  2. 専門家からの回答

  3. 松岡勇太 松岡勇太 2021-05-18 13:45:47
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    今は3歳9ヶ月。自発語は少し増えつつありますが、会話はまだできません。
    年齢と名前は言える、好きなお菓子なに?にやっと答えられるレベルです。
    ひらがなや文字、数字は読めます。

    このくらいの子は小学校入学までにどこまで伸びる可能性があるのでしょうか?
    普通学級にいける可能性は?

    →予測はかなり難しいですが、突然急にできるようになりますので毎日の声掛けや絵本読みは継続するようにしましょう。

    普通学級ですが、会話というよりも他社との関連性で逸脱しすぎる行動をしない、集団行動がまったくできないなどが大きなポイントになるのでそこは担任ともすり合わせをしておく必要があるでしょう

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2021-04-21 17:10:37
    • 医師

    こんにちは。

    3歳時点の状態から、6歳時点の様子を予測するのは難しいと思います。子供は急に成長することがあります。ある医師が言っていましたが、僕は3歳まで一言もしゃべらなかったので親は耳が聞こえないのではと思っていたが、あるとき急にしゃべりだしたのだ、と言っていました。それまで文字が読めなかったのに1週間で一気に読めるようになるというような子もいます。そういうこともあります。どんな子もそれぞれのペースで成長し、3か月前と比較すると成長しているところがあると思います。現時点で、「この子は会話もずっとできないだろう、もう駄目だ」などと考えられる必要は全くないと思います。

    普通学級に行けるか、ということについては、知能というよりは、能力のばらつきや、集団生活においてご本人が苦痛を感じるかということが関係してきます。突出した能力があって、授業がつまらなくてウロウロ歩いてしまうということもありますし、能力はバランスがよくても、ザワザワした環境や、じっと座っていなければならないのが苦痛だということで、普通学級になじめないこともあります。

    先のことを考えるよりも、今ご本人やご家族が困っていることがあるか、それに対してどういう風に工夫ができるか、どういう環境がご本人に取って快適かということを考え、積み重ねていくことで、必ず成長していくと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談