2021/6/6 10:02:33

3歳と0歳8ヶ月の兄弟の母です。長男が次男の声や泣き声、動作全てに…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /

3歳と0歳8ヶ月の兄弟の母です。
長男が次男の声や泣き声、動作全てに怒ります。

特に食事中が酷くて、次男のちょっとした「あー」という声だけで叫び出します。
そのまま放っておくとエスカレートしていき、泣き叫びます。食事どころではなくなります。

最近では次男が手足を動かしたり、手を口に入れるのを、無理やりやめさせようとします。

わたしと主人は、色々な対応をしてきましたが(落ち着かせて話をする、叱る、怒鳴る)どれもこれも効果がありません。その場では落ち着いたと思っても、5分もたたずにまた泣き叫び出すときもあります。

これは寂しさから来るものなのでしょうか?
愛情不足?次男に対するヤキモチ?
今後どのように対応すればいいのか分かりません。
何かアドバイスお願いいたします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中井夏生 なかい 2021-08-19 23:25:09
    • 言語聴覚士

    初めまして。なかいと申します。
    日々の子育てお疲れ様です。

    上のお子様は3歳という事ですが、
    ご本人は何とおっしゃっているのでしょう。
    お話が出来るようでしたら、
    落ち着いている時に
    何が嫌なのかご本人に聞いてみるのは
    いかがですか?

    下のお子様の行動が、
    ご本人にとってはすごく嫌な事であり
    どうしようもなく泣き叫んでいる
    という事を理解した上で
    解決策を考えていけると良いかと思います。

    まずは嫌な状態から遠ざけてあげる事
    落ち着かせてあげる事が最善かと思います。

    上のお子様の発達について
    情報が少なく具体的な提案は出来ませんが
    気になる点もありますので
    市の発達センター等に
    相談していただくのが良いかと思います。

    どうかご家族の皆さまが
    落ち着いた日々を過ごせます事を
    願っております。

  2. 専門家からの回答

  3. 松岡勇太 松岡勇太 2021-07-01 11:49:32
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    これは寂しさから来るものなのでしょうか?
    愛情不足?次男に対するヤキモチ?
    今後どのように対応すればいいのか分かりません。
    何かアドバイスお願いいたします。

    →難しいですよね、これは祖母などにも協力できればしていただき上の子だけの時間をつくる、もしくはそういう雰囲気をみせることかもしれません

    上の子として我慢してるんだよねという視点をもって接してあげましょう

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2021-06-06 20:40:40
    • 医師

    こんにちは。

    子供が複数いると、お互いに邪魔しあって、本当に大変ですよね。私も二人子供がいますが、本当に、家を複数に仕切って、この二人が互いに干渉しないように世話できる方法がないかと悩み続けています。マジックミラーでできた檻のようなものを作って二人を別々に入れ、檻の間にいる親からは子供が見えるというふうにできないかと思ったりもします。

    赤ちゃんの声や泣き声って大人から見ても脳に突き刺さるように不愉快なことがありますね。人によっては、特に音・光・におい・感触などが敏感で、不愉快さを感じやすいこともあるようです。例えばザワザワした環境が苦手でパニックを起こしたり、集中しにくかったり、服のタグ・素材などに非常に敏感で着られる服が限られたり、食感・においなどが気になって特定の食品しか食べにくかったりする場合もあるようです。イヤーマフ(射撃の際などに使用するような、ヘッドホンの遮音機能がついたもの)などを使用することで、雑踏でもパニックになりにくかったりする場合もあるようです。弟さんのことに限らず、様々なことに嫌悪感があって、生活がしにくそうにされている場合には、一度小児科などでご相談されてみても良いかもしれません。

    上の子さんについても下の子さんについても、相手は生き物なのでなかなかこうすればすぐ解決という風にはならないかもしれず、できるだけ2人が互いを邪魔せず過ごせるような環境づくりをしつつ成長を待つということになってくるかもしれません。例えば食事時間は二人分ける、上の子さんの目線に下の子が入らないように柵のあるベビーベッドなどで下の子に過ごしてもらう、などです。

    愛情不足とは思いませんが、上の子さんの感じ方として、自分に注目してほしいというような思いがある可能性はあるかもしれませんので、下の子に邪魔されず、上の子さんとスキンシップして過ごせる時間・空間を作ってみるのは一つの方法かもしれません。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談