2021/7/1 11:43:20
パワフルになり、週末の相手に親が体力限界になっている。また、夫は夜…
パワフルになり、週末の相手に親が体力限界になっている。また、夫は夜中や早朝に起こされることにより、寝不足で体調不良が続き、会社を休みがちになっている。また子供の泣き声を聞くと汗がどっと出ると言っておりかなりのストレスが溜まっている状態
。週末の相手の仕方や早朝に起きてしまうという対処方法のアドバイスをいただきたい。
パワフルになり、週末の相手に親が体力限界になっている。また、夫は夜中や早朝に起こされることにより、寝不足で体調不良が続き、会社を休みがちになっている。また子供の泣き声を聞くと汗がどっと出ると言っておりかなりのストレスが溜まっている状態
。週末の相手の仕方や早朝に起きてしまうという対処方法のアドバイスをいただきたい。
専門家からの回答
週末の相手に親が体力限界になっている。また、夫は夜中や早朝に起こされることにより、寝不足で体調不良が続き、会社を休みがちになっている。
→子供を預けるサービスや子育て支援センターなどで相談もできると思います。アウトソーシングもうまくとりいれながら、試行錯誤してみましょう
旦那さんも仕事があるなら別室でねるとかそういう工夫もしていいとは思います
専門家からの回答
ゆっこさん、こんにちは
子どもはどんどんパワフルになっていくのに、こっちは体力が続かない。
ごもっともだと思います。
子どもの睡眠時間や質は成長とともにどんどんと変化します。
子どもによっても様々で、お昼寝がないといけない子もいればなくても1日中元気な子も。
娘さんがどのように生活されているのかはわかりませんが、午前中は室内で遊んでお昼寝の後に外で活動すると、夜の寝つきが良くなることが多いです。
また、夜あまり早く泣かせると早朝や変な時間に起きることがあるので、21時くらいを目安にするといいかもしれません。
寝る前にはゆったりしたくつろぎタイムをつくっておくのも睡眠の質が上がります。
土日、夫婦共倒れを防ぐためには、子どもの相手をする人と休息をとる人と時間帯で分担するのはどうでしょうか。
お互いにどこかで数時間休息をとることで、多少は疲労感が軽減されるかと思います。
大変な時だと思いますが、大変な時こそ夫婦で乗り越えられると絆が強くなります。それでも厳しい時には、一時預かりなども活用していくことをおすすめします。
かぞくが笑顔でいられる時間が増えるといいですね。
専門家からの回答
こんにちは。
平日や昼間の過ごし方など普段の様子や旦那さんの通勤時間・仕事の負担などにもよるかとは思うのですが、お母さんに余裕があるなら寝る時はお母さんと子供だけ別室で、旦那さんに睡眠を取らせる。お母さんは昼間に子供を預けるなどして夜に体力を温存しておく。といったこともあるのかもしれません。育児は大変だと思いますがお仕事を休むほどの状況というのは家庭の運営に重大な影響だと思いますので、例えば通勤時間が負担になっているなら職場の近くに引っ越す、残業続きで休日がないなどなら仕事の状態を見直す、精神科・心療内科や会社の上司・産業医などへの相談、といったことも考えられるかもしれません。夜に子供の相手を頼める先は限られますが、日中であれば休日でも相手をしてもらえるベビーシッターなどはいるかもしれませんので、そういったサービスや、ファミリーサポート、双方の親など使えるものは使って乗り切るということになるかもしれません。
子供は生き物であり、なかなかこちらの思い通りに、都合の良いように変えるというのは難しいことだと思います。子供の性格・性質次第で、ぐっすり寝て、家で静かに遊ぶような子もいれば、極端に短時間の睡眠で、体力が無尽蔵で外で走り続けるような子もいます。これはなかなか変えるというのは難しいですが、家の中でも体を動かせるような遊具を導入するとか、もしくは安全な環境を提供して親は視界に入る範囲で横になって休むなどはあるかもしれません。
おなかが空いて早朝に起きる場合、寝る前におやつを取らせることで睡眠時間が伸びることもあるようです。