2021/7/21 23:57:54

10ヶ月になるダウン症の息子がいます。月に2回のリハビリとシナジス…

はつ
はつ / 42歳 / 女性 /

10ヶ月になるダウン症の息子がいます。
月に2回のリハビリとシナジス注射の為通院中です。
そろそろ仕事復帰したいのですが、やはりダウン症の子は療育手帳とらないと保育園は難しいのでしょうか?
後、旦那は息子がダウン症を理由に離婚をしたいと毎日言います。旦那は1度もミルクオムツ抱っこ寝かしつけお風呂育児をしてくれた事がないので、私も離婚を考えてます。ただ、経済的支援はしたくないと旦那が言ってて、離婚後のシングルになった時児童手当以外に何か補償してくれるのがあるのか聞きたいです。
藁にもすがる思いです。
どうか宜しくお願い致します

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2021-08-17 14:31:27
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    そろそろ仕事復帰したいのですが、やはりダウン症の子は療育手帳とらないと保育園は難しいのでしょうか?後、旦那は息子がダウン症を理由に離婚をしたいと毎日言います。旦那は1度もミルクオムツ抱っこ寝かしつけお風呂育児をしてくれた事がないので、私も離婚を考えてます。ただ、経済的支援はしたくないと旦那が言ってて、離婚後のシングルになった時児童手当以外に何か補償してくれるのがあるのか聞きたいです。

    →ひどい話ですよね、子供に罪はないので本当につらいと思います、まずは市役所の福祉課で相談になります、市によってはシングルマザーの補助金制度もあったと思います。また離婚の時の証拠にはなりますので、旦那さんのモラルハラスメント発言などは録音もしておいたほうがいいのかもしれません、こちらは法テラスなどで事前に相談です。

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2021-07-28 10:12:10
    • 医師

    こんにちは。

    保育園の受け入れ態勢などにもよると思いますので、まずは役所の母子関係の課(母子手帳を受け取ったり、乳幼児健診などを行っているカウンター)でご相談されてみてはと思います。リハビリで通っておられる機関でも、そういった制度等に関するご相談は可能と思います。

    旦那さんの件ですが、本当におつらいことと思います。一緒に力を合わせて育児をしたいところなのに、旦那さんはダウン症という言葉のイメージに圧倒され、前を向くことできていないのかもしれません。ダウン症だから何もできない、ハンデがあるではなく、目の前のお子さんをありのままに見てほしいですよね。本当につらい毎日の中、頑張っておられると思います。

    医師は婚姻制度や金銭面の専門家ではないため確実なことは申し上げにくいのですが、養育費を受け取るのは、子供自身の権利であると聞いたことがあります。法テラス、女性問題についての相談窓口など、無料の相談先があると思います。上記の母子関係の課などで一緒にご相談されてみて、相談者様とお子さんを守る法律や公的制度について知識を得ることがまず大切かと思います。例えばインターネット検索で「女性 相談窓口」で検索すると、最寄りの相談センターが出てきます。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談