2021/8/22 20:52:47
5歳半の息子の睡眠について。普段は保育園に通っており、お昼寝1.5…
5歳半の息子の睡眠について。
普段は保育園に通っており、お昼寝1.5時間ぐらいしてます。
夜は8時半就寝、朝は6時半に起きています。
お休みの日はお昼寝をしないので19時半にはすんなり眠るのですか、必ず1〜2時間後に泣いて起きます。
私や主人が添い寝すると落ち着いてまた眠るのですが
、何故泣くのか聞いてみると「怖い夢を見た」と言うことが多いです。
成長とともに、お昼寝がなくなっていく生活になれば起きなくなるものでしょうか。
専門家からの回答
お休みの日はお昼寝をしないので19時半にはすんなり眠るのですか、必ず1〜2時間後に泣いて起きます。
私や主人が添い寝すると落ち着いてまた眠るのですが
、何故泣くのか聞いてみると「怖い夢を見た」と言うことが多いです。
成長とともに、お昼寝がなくなっていく生活になれば起きなくなるものでしょうか。
→基本的には眠りの質が成長とともに整理されていくので、睡眠というのはとくに幼少期はコンピューターが脳だとしてその配線をつくっていくものですので、夢などもみたりは多いかもしれません。あまり気にしなくていいでしょう。
専門家からの回答
かおりんさん、こんにちは。
きっと成長していく途中で起きずに眠れるようになる時がくるかと思いますが、お昼寝しなくなってもちょっとした物音ですぐに目が覚めてしまうほど眠りが浅い子もいます。
子どもの睡眠リズムは成長にともなって変化していきますが、みんな一律同じ睡眠サイクルにはなりません。
ときに疲れすぎると途中覚醒する子がいたり、なかなか深く眠れずに不安になる子もいますし、個人差が大きいものです。
起きて不安そうにしているのであれば、安心して眠れるように声をかけたり側にいてあげることが、将来的にぐっすりと眠れるようになるかと思います。
専門家からの回答
こんにちは。
夢を見たり、何かの拍子に目を覚ますことは大人でもありえると思います。何歳になればなくなると言い切れるものではないように思いますが、現状でも、訳もなく泣きづつけるようなことはないとのことですので、「そうか、怖い夢だったんだね、パパとママがいるから大丈夫だよ」などと言って、安心させてあげるという対応で、適切であると思います。