2022/6/15 14:01:55
最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘…
最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘の心情と対応についてアドバイスをお願いします。
例えば、昨日は、幼稚園バスの中では楽しそうにしてたのに、降りて私と2人になった途端にママ来ないで!と号泣されました。近寄ったり声をかけると逃げ、更に酷く泣き叫びます。今はしばらく違う部屋に行ったりして、娘が私を求めてくるまで待っていますが、その間しゃくり上げるようにずっと泣いているので、この対応でいいのか不安です。
普段は抱っこをして欲しいと言ったり、スキンシップが好きな子です。
専門家からの回答
ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です.
何かしらの環境の変化が娘さんのお気持ち, 娘さんとお母さんの関係に変化を起こしているのだと思います.
ご兄弟がいらっしゃるかどうかもわからないのですが, ご家族の環境の変化
家庭以外での幼稚園の中での変化もあるのかもしれません.
なかなか参考にならないと思いますが,
きっと何かお子さんが感じていることがあるのではないかと思います.
率直に何かお母さんに思っていることがないか?聞いてみてもいいのかもしれません.
少しでも参考になれば幸いです.
いい方向に進むことを願っております.
ご返答ありがとうございます。
機嫌がいい時に、娘にそれとなく聞いてみたいと思います。
幼稚園が始まって、娘とゆっくり対話する時間も減ってしまっていたなとも気付かされました。娘とゆっくりおしゃべりして、気持ちのヒントになるようなものが分かればと思います。
アドバイス頂きありがとうございました。
お返事ありがとうございます.
お母さんの気づき、振り返られたからこそ、
お子さんが感じられたことを考えたからこそだと思います。
子は鏡、と言いますが、
子どもは、誰よりも親を見ています。
親自身が気が付かないことさえ見ているのです。
鏡を見ないと自分の顔が見えないように、
子どもと向き合わないと親としての自分のことは見てこない、という意味なのだと思います。
いい方向に進むのではないかと思います。
またいつでも相談してくださいね。
専門家からの回答
こんにちは。
娘さんにそのような言動をされ、戸惑い、悲しい思いでおられることと思います。
娘さんなりに何か理由や理屈があるのかもしれませんが、大人から考えても合理的なことであるとは限りません。あえて理屈を探すとしたら、幼稚園での生活から家での時間に頭を切り替えるのに苦労しているのではないかとか、幼稚園で本人なりに気を張って過ごしていてお母さんのもとに戻って気が緩んでわがまま放題できるようになったのに安心してお母さんに八つ当たりしているのではないかとかが思いつきましたが、ご本人に「どうして泣くの?」といっても、言葉で自分の行動の理由を説明できるほどの言語能力はまだない段階と思いますので、結局よく分からないということもあると思います。
私だったら、とりあえず理由のようなものがないか幼稚園の先生に聞いてみつつ、できる範囲で本人が快適にいられるように行動し、最低限の衣食住の世話はしつつ、自分自身の心が傷つかないように、少し離れて自分の用事・家事・趣味などをして過ごすかもしれません。子供は気まぐれですので、ある日また急に態度を変えてくることもあると思います。
ご返答ありがとうございました。
幼稚園と家の切替、という発想が私になかったので目から鱗でした。娘の本当のところは分からないけれど、幼稚園で頑張っているのかな?甘えてくれているのかな?と考えると、自身の心構えに余裕を持てそうな気がしてきました。ありがとうございます。
また、私の悲しい気持ちを汲み取っていただきありがとうございます。嬉しかったです。