2020/6/17 00:46:04

6月から、年少になります。分散登校がはじまりましたが、まだコロナは…

Tony
Tony / 43歳 / 女性 /

6月から、年少になります。
分散登校がはじまりましたが、まだコロナは解明されてないことが多すぎるので、不安の方が大きいのでまだ我が家は通わせてません。

7月半ばから夏休みに入るわけですが、そこまでの一か月休んで、たとえば二学期から行ったとして、子供はなじめますでしょうか。3歳児は、友達のグループなど、決まってくるものなのでしょうか?

二学期からなのかもわかりませんが、親としてはもうすこし、コロナの行方をみてから、通わせるか決めたいです。。しかし、子供の発育など、集団生活を遅らせる不安もあります。命の方がもちろん大切なので、ただただ、ご意見をきいてみたいです。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2020-07-01 07:12:16
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんにちわ

    >6月から、年少になります。分散登校がはじまりましたが、まだコロナは解明されてないことが多すぎるので、不安の方が大きいのでまだ我が家は通わせてません。
    7月半ばから夏休みに入るわけですが、そこまでの一か月休んで、たとえば二学期から行ったとして、子供はなじめますでしょうか。3歳児は、友達のグループなど、決まってくるものなのでしょうか?

    →お気持ちわかります。コロナもインフルエンザ同様新種の風邪ウイルスですのでうまく付き合っていくしかないのですが、、3歳児でしたらそこまでグループというのもないでしょう。新しくきたほうがめずらしがられて人気者になるかもしれません笑
    まあ子供の性格にもよるとはおもいます、人懐っこい子供であればよりよいでしょう。

  2. 専門家からの回答

  3. 春野 瞳子 春野 瞳子 2020-06-17 09:11:07
    • 小学校教諭
    • 臨床発達心理士
    • その他
    • 養護学校教諭一種

    Tonyさん、こんにちは。
    臨床発達心理士の春野瞳子です。

    年少さんで初めての集団生活、いろいろとご心配をお持ちなのですね。

    3歳を過ぎると、社会性が芽生え、保育者にべったりだったのが、友だちと遊びたいと思い、その楽しさが分かるようになってきます。しかし、3歳ぐらいまでは、例え保育園で遊んでいるとしても、基本的には「個」の中にいるので、まだ社会性は十分員発達していません。もちろん子供同士のグループなどはほぼありませんし、あったとしても流動的なものです。

    発達的に言うと、
    乳児期は親への信頼・愛着を育てる時期で、愛情とスキンシップを与えられることで浄書が安定する時期です。
    幼児期前期(1歳~3歳)は自我が目覚め始め、親との会話や遊びを通して社会性の土台を作る時期です。このころから友達を意識するようになってきます。
    そして、幼児期後期から小学校低学年(4歳~7歳)になって初めて社会性の芽生え・発達がみられ、自立への道を歩み始めるのです。
    もちろん個人差はありますから、すべての子どもが「こういう年齢になったらこういう発達をする」とは限りませんが、おおよその傾向として知っておいてくださいね。

    園ではこのような発達を良く知った保育者が、それぞれの子どもが自分の思いを主張しながらも、保育者が仲立ちすることで、分け合う、順番、貸し借り、交代など簡単なルールを守って遊ぶことができるように配慮しています。
    またTonyさんのようにしばらくは登園を控えている方もいらっしゃるでしょうし、夏休み明けであれば、他にも、慣れない保育が始まると感じるお子さんが多数いらっしゃいますから、あまり心配なさらなくて大丈夫ですよ。

    少しでもお力になれれば幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-06-17 08:12:41
    • 医師

    こんにちは。

    一般論としてですが、「3歳児の時点で、2学期になったらもう仲良しグループが固定していて、入っていけない」というようなことは全くないと思います。いつから入っても、なじめるように担任が努力すると思いますし、そこまで強固な友情というか友達関係が3歳の時点であるわけではないと思います。親の転勤・引っ越しによって、幼稚園や学校に転校・転入してくる子はいつでもいるわけです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談