2021/4/17 21:19:45

身バレするのが嫌ですが、色んな人の意見が聞きたいので、ここに投稿さ…

1退会したユーザー /

身バレするのが嫌ですが、色んな人の意見が聞きたいので、ここに投稿させていただきます。

私は現在、子育て支援の訪問ヘルパーを利用しています。
メインは娘の遊び相手で、家のこと(洗濯やお掃除等)は自分でしたいので自分でやっています。

過去に産後うつに悩み、娘を乳児院に預けていました。(現在、乳児院退所から、3年半ほど経っています。)
退所後からヘルパー利用を始め、最初は1日2時間を週3回利用でしたが、今は産後うつの症状もないので、1日1時間を週1回に減らしています。

ここ最近、ヘルパーさんに来てもらう事自体にストレスを感じてしまい、胃腸の不調や頭痛、吹き出物が増えたり悪夢をみたり、2ヶ月も生理がこなかったりしています。
(ヘルパー利用を申し込むには、住んでいる地域の児童相談所に連絡します。)
ヘルパー利用をやめたいと言っても、利用を続けろと言ってくるし、娘は来年から幼稚園生になりますが、娘が幼稚園に通い始めてからも、ヘルパー利用を続けろと児童相談所は言います。

現在ヘルパーさんに来てもらっているのは、午前中です。幼稚園生になると午前中は家にいませんし、14時に幼稚園が終わるのですが、午後となるとお昼寝やおやつの時間とかぶり、そうこうしているうちにすぐに主人が帰ってくる時間になります。来てもらう時間がありません。

娘が幼稚園に通い始めてからも利用を続けろと言う意味が、私には分かりません。
児童相談所の担当者が言うには、
「幼稚園に通い始めると、娘さんなりにストレスを感じ、それに対応するお母さん(私)もストレスを感じる。それを相談する相手が必要だし、遊び相手も必要では?」とのことです。
別に遊び相手は、幼稚園のお友だちや先生・私や旦那・おじいちゃんおばあちゃん・私の妹で足りていますし、相談相手もいます。

来週児童相談所担当者と面談する事になっていますが、利用を続けろと押しつけられると思うんです。断っても無駄なんです。
いくら過去に産後うつで悩み、イライラして子どもに当たってしまったからとはいえ、利用を押しつけるのは違うと思うんです。
ヘルパー利用を決めるのは私ではありませんか?
主人が言うには、もしもの事(虐待とか)を防ぐ監視の意味も込めて、児童相談所は利用を続けろと言っているのではないかと。

もうイライラも精神的にも身体的にも限界ですが、児童相談所は聞き入れてくれません。
私はどうすれば良いのでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2021-05-02 09:43:03
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    児童相談所担当者と面談する事になっていますが、利用を続けろと押しつけられると思うんです。断っても無駄なんです。いくら過去に産後うつで悩み、イライラして子どもに当たってしまったからとはいえ、利用を押しつけるのは違うと思うんです。
    ヘルパー利用を決めるのは私ではありませんか?主人が言うには、もしもの事(虐待とか)を防ぐ監視の意味も込めて、児童相談所は利用を続けろと言っているのではないか

    → 少し思ったのですがいまも通院などはされているのでしょうか、児童相談所が動く理由を止めるという意味では 鬱が安定しているという主治医意見書、医証などを発行してもらえるならそれが効力はあると思います。

    ヘルパー利用に関してはご主人とか親族交えて相談所の担当者とお話ししてもいいかとは思いますね。心証というのもかなり大事なのでおちついて今の不満を説明しましょう

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2021-04-18 07:30:28
    • 医師

    こんにちは。

    児童相談所がヘルパー利用を勧めるというのは知りませんでした。費用負担はどうなっているのか、ヘルパーがどの程度の知識・見識・技術を持っている人なのかということも気になりますが(無資格の家政婦さんやベビーシッターのような人が、監視のようなことまでできるだろうか??)旦那さんが言う通り、児童相談所としてご家庭から完全に手を引くということはしていない、何らかの助けの手は入れていたい、そういうことにしておきたい、ということもあるのかもしれません。

    「ヘルパーさんに来てもらう事自体にストレスを感じてしまい、胃腸の不調や頭痛、吹き出物が増えたり悪夢をみたり、2ヶ月も生理がこなかったりしています」

    「現在ヘルパーさんに来てもらっているのは、午前中です。幼稚園生になると午前中は家にいませんし、14時に幼稚園が終わるのですが、午後となるとお昼寝やおやつの時間とかぶり、そうこうしているうちにすぐに主人が帰ってくる時間になります。来てもらう時間がありません。」

    「別に遊び相手は、幼稚園のお友だちや先生・私や旦那・おじいちゃんおばあちゃん・私の妹で足りていますし、相談相手もいます。」

    といった事情を説明し、ヘルパー利用以外に何か、児童相談所とつながる方法はないか?例えば月1回、電話で担当者と話す、児童相談所に子供を連れて面談に行く、児童相談所から幼稚園に子供の様子を聞き取りしてもらうなどということで代わりにならないか?もしくはヘルパー個人と合わないのであれば、ヘルパーを変えてもらえないか?夫が家に居る休日などに来てもらい夫に対応してもらえないか?支援の内容を変更してもらい利用しやすい内容にしてもらえないか?頻度を減らせないか?例えば長期休暇の時のみにできないか?などを冷静に相談されてみるのが一番よいのかもしれません。感情的になると、ますます相談者様を一人にしていいのかという不安を相談所に持たせることになるかもしれません。話し合いの場に、旦那さんやおじいちゃんおばあちゃん・妹さんなど他の方も同席してもらい、我々がサポートするからヘルパーの必要性は減っている、何かあったら必ず児童相談所にもご相談する、という体制を示していただくということも考えられるかもしれません。

    1. 2021-04-18 12:57:45

      藤原先生
      回答ありがとうございます。
      児童相談所が勧めるなんて…とありますが、詳しく書くと住んでいる地域がバレてしまうので、そこは伏せさせてください。
      費用負担についてですが、特別に無料で利用しています。
      ヘルパーさんに関しては、どのような資格を持っているかは分かりません。言い方は悪くなりますが、近所のおばちゃんみたいな感じです。子育て経験はあるみたいですが、お子様も大きくなられているようで、あまり頼りにはなりません。
      ヘルパーさんの事が嫌いという訳ではなく、利用したくないのに、無理やり利用させられている事に腹が立ち、精神的にも身体的にも限界がきているのです。
      今月もサービス利用日がありますが、ヘルパーサービスの管理会社にお願いして、お休みにしてもらいました。

      ヘルパーサービスですが、平日のみで、基本支援者(旦那)がいる時には来てくれません。
      旦那は平日仕事なので、面談に立ちあう事はできません。

      感情的にならずに、自分の今の気持ちを伝えようと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談