2019/11/24 15:30:50

予防接種(4種混合、水痘)を忘れてしまいました。2歳9ヶ月の今からでも大丈夫ですか?

のん
のん / 37歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /

予防接種について相談させてください。

2歳9ヶ月になる女の子です。
4種混合の追加分と水痘の予防接種をまだ受けていないことに先日気が付きました。
本来ならば1歳の時点で受けていなければいけなかったのですが、下の子の里帰り出産などで忘れてしまっていました。

月日が経ってしまいましたが、この年齢でも打つことは可能でしょうか?
もし打つとすれば4種混合と水痘どちらを先に打つべきでしょうか?

言い訳にしかなりませんが、もともと私自身が病院が苦手ということもあり、今まで予防接種を打ってもらっていたところの先生があまり話を聞いてくれるようなタイプの先生ではなく、少し苦手な先生ということもあり、もしかして予防接種を打つのが遅くなってしまったことでなにか言われたり怒られてしまうんじゃないかと不安になり電話することをためらってしまっています。

忘れていた私が悪いので怒られるのは仕方ないとは思いつつも中々電話できません。

受診したことのない他の医院で予防接種の相談をさせて頂くのは迷惑になってしまうでしょうか?

自分勝手な内容ではあると思いますが、教えていただければ幸いです。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2019-11-25 11:28:18
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    はじめまして、予防接種は日本は遅れているほうですが、打っておいたほうが良いと思います。国際化になって移民もはいってくる可能性が非常にたかいですから。

    https://www.niid.go.jp/niid/ja/rubella-preschedule.html 
    も参考にされてください。当方も脾臓摘出後の患児の研究などでワクチンに関してはここ数年で少し改善された印象を持っていますが、小児は抗体がつきにくいため追加接種が必要ですので、ぜひ受けられてください。

    2歳9か月ですから、アレルギーなどは一通りわかっているかもしれないので、ワクチンについてOKか、クリニックや保健所で事前に電話で相談も可能と思います。

    >言い訳にしかなりませんが、もともと私自身が病院が苦手ということもあり、今まで予防接種を打ってもらっていたところの先生があまり話を聞いてくれるようなタイプの先生ではなく、少し苦手な先生ということもあり、もしかして予防接種を打つのが遅くなってしまったことでなにか言われたり怒られてしまうんじゃないかと不安になり電話することをためらってしまっています。

    →そのような病院は今後淘汰されます。気にされないで大丈夫です。子供のことですから、当たり前と思います。

    忘れていた私が悪いので怒られるのは仕方ないとは思いつつも中々電話できません。

    →あなたはわるくありません。

    受診したことのない他の医院で予防接種の相談をさせて頂くのは迷惑になってしまうでしょうか?
    → 基本内科でもよいですが、できれば小児科の先生のほうが副反応などが起こった時の対処がスムーズですので、小児科表簿のクリニックをお勧めします。

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2019-11-24 17:23:34
    • 医師

    こんにちは。

    4種混合を0歳のときに3回受け、4回目を受けていないということでしょうか。一般的には3回目の半年から1年後に4回目を打ちますが、その後でも4回目は受けられると思います。ただ自治体の補助金(予防接種のチケットというか冊子のようなものがあると思います)は使えず、自費になる可能性はあるかと思います。保健所・保健センターに問い合わせてみてください。

    水痘ワクチンも2歳でも受けられると思います。生後36か月までなら定期接種(補助金を利用する)で受けられると思います。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/varicella/index.html#Q03

    1才の時に打つべきワクチンには、他に麻疹・風疹ワクチン(MRワクチン)がありますが、こちらは打たれているでしょうか。もしMRワクチンも打たれていないようなら、どちらかというとMRワクチンが最優先になるかと思います。また1才のころに接種スケジュールがやってくるものとしては、任意接種(自費)になりますがおたふくかぜワクチンもあります。ヒブワクチンの4回目、肺炎球菌の4回目もあります。

    4種混合、水痘、麻疹・風疹、ヒブ、肺炎球菌、おたふくかぜなどは同時接種が可能ですが、医師の考え方・医療機関の体制・保護者の希望などによっては、複数回に分けて接種することもできます。
    分けて接種したい場合、4種混合と水痘のどちらを優先するかは、地域での流行状況も考えて決めることになるかと思いますが、早く済ませるなら、不活化ワクチンである4種混合を先に打ち、1週間後に生ワクチンである水痘にすると早く終わるかと思います。先に水痘にすると1か月は他のワクチンが打てないからです。

    今の時期はインフルエンザワクチンもありますし、3歳になると日本脳炎もありますので、、医師に相談してスケジュールを決めるとよいかと思います。

    ワクチンを複数の医療機関で受けることに特に問題はないと思います。このクリニックにはワクチンだけ受けに行く、風邪をひいたときは別のクリニック、ということもありますし、複数回必要なワクチンの1回目はこのクリニック、2回目は別のクリニックということもあると思います。ワクチンの製造会社が1回目と2回目で違うというようなこともあるかと思いますが、ロタワクチン以外は製造会社が違っても特に問題ないと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談