2020/6/8 10:48:46
小麦や果物を毎日食べすぎているとアレルギーになりますか?1歳4ヶ月の娘が偏食です
こんにちは!1歳4ヶ月の娘の食事とアレルギーについて相談させて下さい。
娘は離乳食初期からお米があまり好きではなく、今も白米はあまり食べず、ふりかけをかけたり、丼ものにしたりと味をつけて、どうにか食べる感じです。
なので3食の内、1回はお米、2回はパンやパスタ、うどんなど小麦の主食になってしまいます。
小麦を取りすぎでは?と心配になります。
また果物も好きで、毎食リンゴ、イチゴ、みかん等少しですがあげています。
バナナはおやつに毎日食べています。
もちろん、他にもお肉や卵、野菜も用意しますが元々食が細いので、どうにか食べてくれるものをと考えると偏りがちなのかなと感じます。
①気になるのは、小麦、果物は毎日摂取しているとアレルギーになりやすいのでは?と心配してます。
大丈夫でしょうか?
私自身がリンゴを食べると痒くなったり、蕁麻疹も出やすいアレルギー体質なので。。
遺伝しているのではと心配です。
②あと、昨日お風呂上がりにヒザや太ももに蕁麻疹が少し出ていて、10分位で消えました。本人も特に痒そうにはしていませんでした。
特に珍しいものは食べさせておらず心当たりがないですが、お風呂で体が温まったせいなのか、昼間も食事中に食べながら寝てしまうくらいだったので(←初めてです💦)疲れているのか。。様子を見て大丈夫でしょうか?熱はなく、機嫌も良いです。
こちらも受診の目安はありますか?
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
専門家からの回答
こんにちは
>1歳4ヶ月の娘の食事とアレルギーについて
①気になるのは、小麦、果物は毎日摂取しているとアレルギーになりやすいのでは?と心配してます。
蕁麻疹も出やすいアレルギー体質なので。。遺伝しているのではと心配です。
→ とくにアレルギーになりやすいなどはないですね、小児アレルギー学会でも免疫寛容の観点からは与えてもよいとなっています。遺伝は多少あるとは思いますが、現在出ていませんし大丈夫でしょう。
②あと、昨日お風呂上がりにヒザや太ももに蕁麻疹が少し出ていて、10分位で消えました。本人も特に痒そうにはしていませんでした。特に珍しいものは食べさせておらず心当たりがないですが、お風呂で体が温まったせいなのか、昼間も食事中に食べながら寝てしまうくらいだったので(←初めてです)疲れているのか。。様子を見て大丈夫でしょうか?熱はなく、機嫌も良いです。こちらも受診の目安はありますか?
→ けっこう脱水などを契機に、また皮膚血管の拡張でヒスタミンがでやすくなって蕁麻疹が一過性にでることはよくあります。
基本は冷やして経過観察ですね。全身に広がったり、気道浮腫をおこしたりして呼吸が苦しそうなどあれば受診の目安になります。
お守りで小児用のアレロックなどをあらかじめ処方してもらっておくと安心ですね(皮疹が出たときに飲ませるなど)
少しでも参考になれば幸いです。
専門家からの回答
Mさん、こんにちは。
臨床発達心理士の春野瞳子です。
アレルギーに関しては、この食材がこの子にとってアレルギーを引き起こす、とはっきりしている場合を除いて、いろいろなものを少量ずつ食べさせてみるといいでしょう。
でもMさんにもアレルギー症状があるという事なので、観察だけは怠りなく。
特に小麦が多いからといって心配はありませんが、Mさんが気になるなら、米粉パンとか米粉麺(ラーメンもうどんもパスタもあります)なども活用してはいかがでしょう。
もともと食の細いお子さんだとのこと、Mさんが丼物にするのはとてもいい考えですね。
また、お好み焼きや具だくさんの豚汁などだと、肉も野菜も一緒にとれますので試してみてくださいね。ちょっと食欲がない時などは色々な食材が入った雑炊などもいいかもしれません。
少しでもお力になれれば幸いです。
専門家からの回答
こんにちは。
欧米では毎日小麦を食べていると思いますし、世界的に見れば毎日トウモロコシの国、芋ばかりの国などあると思います。非常識な量でなければ、それほど気にされなくていいのではないかと思います。パン職人など、小麦を食べるのではなく小麦の細かい粉末を毎日大量に吸い込む・皮膚に付くということでだんだんアレルギーが起こってくる人はいると言われています。
じんましんについては、1日たっても消えない、かゆくてつらそう、呼吸がゼイゼイする・下痢するなど全身の粘膜の腫れが起こっていそうな場合には受診が必要と思います。そこまでではなくても、じんましんが毎日出てご心配と言った場合にも、皮膚科・アレルギー科などへの受診をご検討頂ければと思います。
先生方、たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました!
今のところ毎日、やはりお風呂上がりに蕁麻疹がでてしまうので、様子を見て受診しようかと思います。
お忙しい中、ありがとうございました!
また宜しくお願いします。