2021/4/26 13:04:27子どもの目の焦点が合ってないと感じる事があります。全く合わないとか… エリカ / 29歳 / 女性 /健康1歳の男の子子どもの目の焦点が合ってないと 感じる事があります。 全く合わないとかではないですが、 遠くにいる時にそう感じることが 多いです。病院を受診したほうが いいでしょうか? 1ブックマーク \Q&Aが役に立ったらシェア!/ 専門家からの回答 松岡勇太 2021-05-23 10:46:12 医師(産婦人科、内科、精神科)栄養士(産婦人科、内科、精神科) 子どもの目の焦点が合ってないと 感じる事があります。 全く合わないとかではないですが、 遠くにいる時にそう感じることが 多いです。病院を受診したほうが いいでしょうか? →可能性としては斜視などでしょうかね、左右の瞳孔の違いなどがあればはやめですが、あまりに焦点が合わない場合は矯正眼鏡が必要な場合もあります 専門家からの回答 藤原芳子 2021-04-26 14:29:36 医師 こんにちは。 月齢にもよりますが、焦点が合わないと感じられるときの写真や動画を残しておき、眼科(もしくは乳幼児健診や小児科受診の機会があれば)でご相談されてみてはと思います。写真や動画は、その時の首の向きや頭の傾きが分かるようなものと、顔のアップで天井の照明などが黒目に白い点として映り込んでいるようなものがよいと思います。体の正面から撮影するとさらに良いと思います。 ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。 注目のキーワード:夜泣き | 不妊 | おねしょ | 便秘 | イヤイヤ期 » 詳細な検索条件 検索方法 通常検索 ピンポイント検索 範囲検索 ピンポイント検索 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 の 指定なし 男の子女の子 範囲検索 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 〜 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 の 指定なし 男の子女の子 相談のカテゴリー 指定なし お金・節約 その他 サプリメント ベビー・子ども用品 不妊 人間関係・夫婦関係 健康 妊娠・出産 妊活 子育て 教育・保育園 法律 美容 食事・料理 回答した専門家 医師助産師保育士保健師看護師幼稚園教諭 全専門家を検索対象にする場合、チェックは必要ありません。 その他条件 回答あり 古い順 子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか? 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK! 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選! 専門家に無料相談する 子育て相談ドットコムのスポンサー様
専門家からの回答
子どもの目の焦点が合ってないと
感じる事があります。
全く合わないとかではないですが、
遠くにいる時にそう感じることが
多いです。病院を受診したほうが
いいでしょうか?
→可能性としては斜視などでしょうかね、左右の瞳孔の違いなどがあればはやめですが、あまりに焦点が合わない場合は矯正眼鏡が必要な場合もあります
専門家からの回答
こんにちは。
月齢にもよりますが、焦点が合わないと感じられるときの写真や動画を残しておき、眼科(もしくは乳幼児健診や小児科受診の機会があれば)でご相談されてみてはと思います。写真や動画は、その時の首の向きや頭の傾きが分かるようなものと、顔のアップで天井の照明などが黒目に白い点として映り込んでいるようなものがよいと思います。体の正面から撮影するとさらに良いと思います。