2020/12/27 00:39:31

※流産の内容が含まれます。やや暗い内容ですみません。今日、流産しま…

にゃーこ
れもん / 33歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /

※流産の内容が含まれます。

やや暗い内容ですみません。
今日、流産しました。長文になります。

7週目の段階で胎嚢しか見えず、
今日出血と一緒に内容物が出てきました。
病院で稽留流産の話をされたときも
今日実際に内容物を見たときも
涙が溢れてしまいとても悲しくなりました。

先生のお話の他にも、自分の体がどういう状態なのか知りたくて、自分なりに調べました。

枯死卵という状態のようでした。
初期の段階で、生まれてくることができないくらい弱い卵ということらしいと知りました。
30歳になったばかりですが、今まで生理や婦人科系で悩んだことがなく正常だと思っていたので驚きました。

誰でも起こりうるということらしいですが、以下が気になっています。(次回かかりつけ医にも聞いてみようと思います。)

・詳しい原因は何なのでしょうか?
・再発はあるのでしょうか?
・不妊症または不育症に該当するのでしょうか?
・普段から気を付けることはあるのでしょうか?

一人目の時は27歳で全ての段階で正常に育ってくれていたので、まさか自分のみに起こるとは思わず、次頑張ろうという気持ちもありますが、不安の方が大きいです。

また、今回の夫の態度が気になっています。

優しく真面目な性格ですが、やや他人の感情に疎いところがある人です。

今回はダメかもしれない、と分かった時点で涙が止まらなく、悲しくて悔しくて、こんな思いをする日がくるなんて、と自分を責めました。

夫にも伝えると「頑張ったね、辛かったね。」と慰めてくれました。そのあと「早めに分かったのが不幸中の幸いだね。」と励ましてくれました。そして「こういうことは早く忘れた方がいい」と言ったのです。
忘れるなんて出来ません。大事な子供でした。
夫は前に進もうという意味で言ったのだと思うのですが、もっと悲しみを共有してほしかった。寄り添ってほしかったのです。

所詮、私の体に起きたことなど分かるわけはないので、どれだけ悲しかったか、先生の話や自分で調べた結果や、内容物が出たという報告をしました。言わなきゃ伝わらないと思ったからです。

ほとんど慰めの言葉をくれましたが、「あんまり調べない方がいいよ」と一言。
私が心配性で検索魔になるところがあるのを見越した発言だとは思います。
出血の話やショッキングな話が苦手だったとしたら申し訳ないけど、子供を作ったのは二人です。あなたも知るべきだと思ったからです。
なぜ私一人がお腹の中で大切に育てて、痛い思いをして、血まみれで不快な思いをしなければならないのか。寄り添ってくれよ、と腹が立ってきました。

他人事感が漏れているのが悲しかったのです。
そういうところがある人とは分かっていましたが、今回はよほどのことです。命が消えたのに、その態度はどうなんだと。
ちょっと呆れてしまい、おやすみも言わず布団に入りました。

男性はきっとこんなもんなんでしょうね。
私は今後どのように接したらいいか分からなくなりました。
次の妊活頑張ろうって思ったのに、萎えました。いつも女性が負担をするのもうんざりしてきました。
(子供は可愛いし、欲しいし、夫も子煩悩ではあるので妊活する方向で考えてはいますが。)

どう伝えるのがベストだったのでしょうか。

ほぼ愚痴になってしまいすみません。。
この怒り、どうしたらいいか。。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2020-12-30 12:07:01
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    男性はきっとこんなもんなんでしょうね。
    私は今後どのように接したらいいか分からなくなりました。
    次の妊活頑張ろうって思ったのに、萎えました。いつも女性が負担をするのもうんざりしてきました。
    (子供は可愛いし、欲しいし、夫も子煩悩ではあるので妊活する方向で考えてはいますが。)
    どう伝えるのがベストだったのでしょうか。
    ほぼ愚痴になってしまいすみません。。

    → 申し訳ないです、男性はその通りだと思います。実際におなかを痛めたわけでもなく、お腹から自分の子供の命が流れ出ていく感覚や喪失感をあじわうことがないので、言い方を間違えてしまいます。

    結局は お母さんの受け止め方なので、慰め方に正解はないと思います。

    私の妻も一度流産しましたが、染色体異常で一定数おこりえるから医学的に仕方ない とは言えませんが、

    「赤ちゃんがお母さんが苦労しないように、自分で(流産をというワードは言わずに)決めたんだね、すごい子だね、がんばったよね」と言いましたが、正解かわかりません

    多分何をいっても悲しみを完全共有できるわけではないため、難しいところがあります。

    夫もどうしていいかわからないと思いますので、今は「期待せず」に栄養のあるものをとってゆっくり休みましょう。

    れもんさんのペースで妊活に前向きになれるタイミングでいいと思います

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-12-27 07:47:10
    • 医師

    こんにちは。

    つらい思いをされましたね。
    ご存じかもしれませんがすべての妊娠の15から30パーセントぐらいは、結局は産まれることなく終わります。昔の世代の、5人10人産んでいた人たちに聞くと、何らかの形で子供を失ってきた人は多いです。

    あまり人に言いふらすことでないので表面上は見えませんが、流産・死産などを経験しておられる方は多いです。「天使ママ」「流産 グリーフケア」などという言葉で検索していただけると、相談者様の悩みに似た、つらい気持ち、喪失感、そして周囲からの心ない言葉に傷つく様子が描かれていると思います。youtubeの動画をアップしている人もいますが、医学的な信頼性が低い情報の場合もあるので、助産師・産婦人科医など資格を持っている人の提言を優先的に見てみられてもよいかもしれません。

    相談者様にとってはすでに妊娠して赤ちゃんとともにあったが、旦那さんにとっては何も見えない。何がどうなったか分からない。ただ悲しむ妻の姿だけがある。とりあえず忘れて気にしなければいいのでは?そういう発想だと思います。自分にとって身に迫る話ではないのです。
    おっしゃるとおり、男性にはそんなものだろうと思います。男性だから、旦那さんだからではなく、我々人間は、自分に身に迫って感じないことには、無責任で、過小評価する傾向があると思います。自分の知らない病気、自分の知らないところで苦しんでいる人のことまで、自分のことのように感じて苦しんでいたら、生きていけないから、わざと鈍感に脳ができているのかもしれません。

    我々女性の間でも、妊娠して困っている人は、不妊の人の苦しみが分からない。不妊の人は、結婚できず苦しむ人の気持ちが分からない。独身の人は、子持ちの人が子供の熱などで休んだ分の仕事のしわ寄せがくると不満を持つ。お互いに「そんなの分かってたことでしょ?あなたの責任よ」などと言い合って苦しみを分かりあおうとしない、分断があると思います。

    妊娠出産育児については、もう圧倒的に女性の負担が大きいです。そういう役回りだと思います。私も職場の先輩に、いつの間にか子供ができていたことを年賀状の名前で知り、愕然としました。男性というのは一日も休む必要なく、好きなだけ仕事をして、それで子供を持つことができるのだと、あらためて気づいたのです。

    赤ちゃんの姿も見えず流産する原因は、受精した時の遺伝子のエラーであり、生きていけないほどのエラーが生じたために起こったといわれています。例えばダウン症という遺伝子の異常は、21番という染色体が3つあるということで起こりますが(普通は2つです)、例えば同じ21番染色体が一つしかなかったら、もう生存できませんので、流産になります。ダウン症というのは、生きて生まれてこられる程度に軽い遺伝子の異常だという見方もできます。致命的な遺伝子のエラーはそれほど珍しいことではありません。21番、18番などの染色体は、3つあっても生きていけるとされていますが、他の染色体が3つあったら生存に問題が出ることがほとんどです。初期の流産では、妊娠自体に気付かないまま、なんだか今回は生理が少し遅れて、きつめの生理だったな、ぐらいで済んでいる人もいるかもしれません。

    遺伝子のエラーは再発することもあります。もともとのご夫婦の遺伝子にエラーを起こしやすい要因がある場合もあれば、どちらの遺伝子も普通でも、運悪く偶然、何度もエラーが起こることはあります。そのため、妊娠したらまた流産するかもしれないから、妊娠自体が怖いという方もおられます。ただ多くの場合、流産後に元気な赤ちゃんを出産されています。

    一般的には2から3回程度、流産・死産を繰り返した場合に、不育症を疑うことが多いと思います。厳密には、週数が進んでからの流産は、受精卵というより母親側の血流など何らかの問題が隠れていることが多いため、初期ではない流産については最初からいろいろ検査をすることはありますが、ご記載の状況で1回の流産で、医師の側からおすすめして、くわしい検査(染色体検査、血の固まりやすさの検査など)をすることは考えにくいと思います。不育ラボというホームページがくわしいと思います。

    不妊とは、妊娠自体が難しいことなので、「流産したから不妊だ」とはならないと思います。

    一般的には何か気を付けることで初期流産を防げることは考えにくいですが、相談者様の場合において何か気を付けたほうがよいことがあるか、次の妊娠はいつからしてよいか(何回か生理が来るのを待ってからと指示される場合もあります)などを今回の担当医にご相談されてみてはと思います。

    1. にゃーこ れもん 2020-12-27 08:50:17

      追加で質問してもいいでしょうか?

      藤原さん

      先日も今回も丁寧にご回答いただきありがとうございます。

      続けて検索をしていたところ、赤黒いレバーのようなものは血の塊で、白っぽいものが胎嚢という記事を見ました。

      今回私はレバーのようなものが出てきて、痛みは生理痛くらいしかありませんでした。
      胎嚢が出てくるときはもっと痛いのでしょうか?今から怖いです。

      また、レバーのようなものはトイレに流れてしまい手元にありませんが、すぐに病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
      まだこれから出てきたりして、一旦様子見がいいのでしょうか?

      検索しても同じ状況の情報があまりなく、だいたい夜から朝にかけて起きるので、医師に聞くまで不安な時間を過ごしていました。
      天使ママ、など検索方法を教えてくださり感謝します。見てみます。

      夫の件に関しては、きっと仰る通りの感覚なんですね。確かに、自分が体験していないことは分かりにくいです。よく考えれば私もそういう経験ありました。
      よく話し合い、次に望もうと思います。

      エラーが出るとのことですが、私の血筋でダウン症の方がいます。そういうのも少しはエラーの可能性を高めるのでしょうか?(義母が昔心配していたことがありました)

      不育症かどうかはきっと医師に診てもらったり、次の妊娠の経過を見ないと分からないですよね。でも予備知識として持っておきたいと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談