姉には1歳9ヶ月と生後2ヶ月のこと話もがいます。今は里帰り中で、11月に自宅に帰る予定です。自宅は県外(車で3時間)です。
旦那さんは来年4月から数年の海外出張が決まり一人で二人も面倒見れないと言い…
[続きを読む]
ちびママ美 / 45歳 / 女性 / その他 / 既婚 /
旦那は、子供が愚図り泣き、子供が私に対して叩いたり汚い言葉を吐いても娘を注意もしません。逆に私から離れて避難しなさいと言います。
私も叱りますが全部私に否があると旦那に毎回言われ、しまいには私が…
[続きを読む]
子どもを出産してから、イライラする事が多く、産後だけかと思っていたのですが、2年経っても変わらず、主人に関しては、少しでも気に触る事をされたり言われたりするだけでもう我慢が出来なくなります。
自分で…
[続きを読む]
あーきゃんママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は常に夫にイライラしていると思います。
夫の言動に腹が立って仕方ありません。
普段は子供たちの面倒みないくせに、怒ったら
『そんなに怒らなくていいじゃん』とか
『○○したらママが怒るよ』とか…
[続きを読む]
atture / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
《たくさんの方のアドバイスや体験がほしいです。》
忙しい夫がスケジュールをうまく組めず、妻である私にさせて、ミスをすると怒る。
これが結構大変で相談しました。出産前でストレスがたまるのはあんまり良…
[続きを読む]
ママ友との関わりに悩んでいます。
LINEの交換を強いられてから、毎日連絡が来ます。お誘いも多く、あまり深入りしたくないので断っているのですが、いつまでも断り続けているのも気が引けます。何かいい付き…
[続きを読む]
子供が生まれる頃から今迄ずっと単身赴任の主人
月に1、2度は帰ってきてくれてるのですが、事あるごとに揉めたり口を利かなくなってしまいます
休みの日は昼ごはんの前に出かけたり子供と遊びに出たりし…
[続きを読む]
妊活中で、クリニックへ通って、タイミング法です。
排卵を超音波検査でみてもらって、その前後で、2回タイミングをとるように言われました。
前の1回はできたのですが、その2日後の排卵後の1回のタイミン…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子どもが産まれてから夫婦関係がわるくなりました。2人ともギクシャクしてて、喧嘩が多いです。今までは主人が1番だったのに、子どもが産まれてからは、子ども1番にしか考えられなくなりました。好きとかゆう感情…
[続きを読む]
妊娠中にクラミジアが発覚し、お互い病院で治療して完治しました。
妊娠5ヶ月目までは性行為を行なっていたのですが現在妊娠9ヶ月でクラミジアが発症以降は一切性行為がありません。
二人目もほしいねと話し…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。