人気のQ&A(全3070件)

現在5才の長男、3才の長女の子育て中です。5才の長男ですが、食にう…

登録数
はらみ
はらみ / 36歳 / 女性 /
現在5才の長男、3才の長女の子育て中です。5才の長男ですが、食にうるさく好きなものしか食べません。今日のご飯はなに?と聞かれ好きなものでないと文句をだらだら。せっかく作ったのにこちらもイライラしてしま…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

多嚢胞性卵巣と診断されたのですが将来出産のために何をすべきですか?

登録数
ごんちゃ
ごんちゃ / 27歳 / 女性 /
現在大学4年生の21歳です。 昨年度の子宮頚がんの検診で、がんではありませんでしたが、多嚢胞性卵巣だと診断されました。 基礎体温もしっかりとしており、生理も予定通りにきており、この診断で当てはまる…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

助けてください。子宮付近の痛みについてです。妊活中で、排卵日の2日…

登録数
匿名希望
匿名希望 / 43歳 / 女性 /
助けてください。 子宮付近の痛みについてです。 妊活中で、排卵日の2日前にタイミングをとり、現在高温期8日目です。 4日くらい前から、お腹の左鼠蹊部あたりに、最も強い時は立っていられないくら…[続きを読む]
松岡勇太恵理子ちひろjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

息子が性差に興味を持ちはじめました。どう対応していくべきでしょうか。

登録数
あけみ。
あけみ。 / 47歳 / 女性 /
6才保育園年長クラス男児の相談です。 最近、性差に興味を持ちはじめ、 特定の女の子のおまたをさわったと話しました。 かなり時間をかけて真剣な態度で、 絶対にしてはいけないこと、 おまたもおち…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

現在8ヶ月になる娘がいます。離乳食も中期になり食べられる物もだんだ…

登録数
mizki
mizki / 38歳 / 女性 /
現在8ヶ月になる娘がいます。離乳食も中期になり食べられる物もだんだんと増えてきました。最近では忙しい時など、レトルトの離乳食を与えることもあります。娘はレトルトの方がどうやら美味しいようで、私が作った…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

【出産の立会い】妻にどんなサポートをすればいいですか?

登録数
ss
sora012 / 41歳 / 男性 / 主婦・主夫 /
初めての立ち合いで、少々緊張しています。立ち合いの時、妻のサポートをしたいのですが、うまく立ち回る為、またどんなサポートをしたらいいでしょうか?[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

家族が沐浴後に子どもの髪の毛をいつもタオルで頭を回しながら拭くこと…

登録数
ゆうひ
ゆうひ / 39歳 / 女性 /
家族が沐浴後に子どもの髪の毛をいつもタオルで頭を回しながら拭くことが気になります。乳幼児揺さぶられ症候群は髪の毛を拭くときに頭を回されたりしても強く揺さぶるようなことがなければ大丈夫なのでしょうか。乳…[続きを読む]
松岡勇太ちひろjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

長男を叱るときに手が出てしまうことがあります。叩きたくないと日頃から思っています。

登録数
迷えるアルパカ
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちは。3歳7ヶ月の長男のことで相談させてください。 今現在、夫と別居中で、3歳7ヶ月の長男と8ヶ月の次男と3人で暮らしています。 長男はコロナなどの関係で週3のみ保育園に通い、育休のため私は…[続きを読む]
松岡勇太あかり小坂 恵恵理子4名の専門家が回答しました。

現在妊娠9ヶ月です。妊娠初期の頃からつわりはほとどなく、安定期に入…

登録数
arisa
arisa / 27歳 / 女性 /
現在妊娠9ヶ月です。妊娠初期の頃からつわりはほとどなく、安定期に入った頃に仕事を退職しました。現在は里帰り出産のため帰省しています。 今までの検診で異常等とくに言われたことはなく順調に成長しているの…[続きを読む]
恵理子井上 英麻2名の専門家が回答しました。

妊活中、ルイボスティーが原因で生理不順になることはありえますか?

登録数
りぃ
りぃ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
妊活中、不正出血があり、婦人科を受診したところ、無排卵だったのだろうとのことでした。いままででそんなことはなく、生理も毎月ほぼ順調だったので、驚きました。それが2回続きました(生理周期が50日)。 …[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

はじめまして。相談させてください。4歳の軽度自閉症の娘を育てていま…

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして。相談させてください。 4歳の軽度自閉症の娘を育てています。 そろそろ2人目が欲しいなぁと思うのですが、諸事情で手伝いに来られる人はいません。 現実的に考えてワンオペは無理ですよ…[続きを読む]
松岡勇太恵理子2名の専門家が回答しました。

来月3歳になる娘がおり、現在妊娠4ヶ月です。つわりは楽になってきた…

登録数
なつ
なつ / 33歳 / 女性 /
来月3歳になる娘がおり、現在妊娠4ヶ月です。 つわりは楽になってきたものの、上の子を出産してからだましだましやってきた鬱状態が酷くなってきました。記憶が一部飛ぶ、不安感、焦燥感、不眠などです。近いう…[続きを読む]
あかり井上 英麻2名の専門家が回答しました。

母子分離不安について気になる点があり相談させてください。3歳8ヶ月…

登録数
みみ
みみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
母子分離不安について気になる点があり相談させてください。 3歳8ヶ月の娘についてです。 現在娘は、幼稚園には通っておりません。 元々娘は母親である私と離れたがらない性格でした。 ただ最近た…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

一人目も不妊治療で授かり、二人目を考えたときに一人目の子を大事にし…

登録数
しい
しい / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一人目も不妊治療で授かり、二人目を考えたときに一人目の子を大事にしたいと思いタイミングをみていました。 この春から幼稚園へ通いだしたのをきっかけに不妊治療を再開しました。 先日、再開後1回目の人工…[続きを読む]
まさこ1名の専門家が回答しました。

現在、8ヶ月の息子がいます。7ヶ月頃から早朝4~5時に起きるように…

登録数
にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
現在、8ヶ月の息子がいます。 7ヶ月頃から早朝4~5時に起きるようになりました。 19時までに就寝し夜通し寝ますが、早朝に起きて遊び始めます。転倒したり何でも触るので目が離せず付き合いますが、…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

もうすぐ出産を控えています。色々と用意をしているところですが、新品…

登録数
natty
natty / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
もうすぐ出産を控えています。色々と用意をしているところですが、新品のものからお下がりでいただいたものまで一度洗っておきたいと思っているのですが、この場合、新品のものは水を通すだけで、おさがりのものはい…[続きを読む]
井上 英麻仮登録2名の専門家が回答しました。

3人目不妊です。上の2人がすぐに妊娠できた為、主人と3人目のタイミ…

登録数
ひろんころん
ひろんころん / 42歳 / 女性 /
3人目不妊です。上の2人がすぐに妊娠できた為、主人と3人目のタイミングを相談してそろそろかなという時期に妊活を始めましたがなかなか授かりません。現在37歳ということもあり年齢的にも焦ってきます。産婦人…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

現在ドイツ在住で1歳4か月の子供がいます。食べムラが酷く困っていま…

登録数
umechibibkj
umechibibkj / 34歳 / 女性 /
現在ドイツ在住で1歳4か月の子供がいます。 食べムラが酷く困っています…。 月に数日、長ければ1〜2週間程著しく食が細くなります。これはよくある事でしょうか? 具体的には、ごはんとおかず(お…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

メンタルの病気で、子どもを保育園に預けています。家族のサポートを受…

登録数
ミキ
ミキ / 36歳 / 女性 /
メンタルの病気で、子どもを保育園に預けています。家族のサポートを受けて専業主婦を何とかやっていますが、二人目希望です。どこまでできるようになれば二人目の妊活ができるのでしょうか。心配です。[続きを読む]
仮(名前を変更してください)井上 英麻2名の専門家が回答しました。

私の夫(外国人)は息子のある態度が嫌だったと言って、息子が夫に遊ぼ…

登録数
Rumy
Rumy / 47歳 / 女性 /
私の夫(外国人)は息子のある態度が嫌だったと言って、息子が夫に遊ぼうと言っても無視しています。 私はどんなことがあっても息子を無視するなんてできないし、親がとるべき行動ではないと思っています。 息…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談