人気のQ&A(全3072件)
現在2歳8ヶ月 保育園に行ってませんキッズスペースに行くと自分より…
登録数
現在2歳8ヶ月 保育園に行ってません
キッズスペースに行くと自分より小さい子を押し倒します。ある程度は押し倒しちゃダメと言いますがなかなかなおりません。どう注意していいかわからず何かいい方法はありま…[続きを読む]

テレビに夢中でご飯が進みません。他の家族も協力してくれず辛いです。
登録数
はじめまして、こんにちは。
現在長男3歳、次男0歳の子育て中です。
相談したいことは長男のご飯で、食事中テレビに集中してしまってご飯が進みません。
テレビを消して「ご飯が終わってからにしよう」と…[続きを読む]
メンタルの病気で、子どもを保育園に預けています。家族のサポートを受…
登録数
メンタルの病気で、子どもを保育園に預けています。家族のサポートを受けて専業主婦を何とかやっていますが、二人目希望です。どこまでできるようになれば二人目の妊活ができるのでしょうか。心配です。[続きを読む]


※流産の内容が含まれます。やや暗い内容ですみません。今日、流産しま…
登録数
※流産の内容が含まれます。
やや暗い内容ですみません。
今日、流産しました。長文になります。
7週目の段階で胎嚢しか見えず、
今日出血と一緒に内容物が出てきました。
病院で稽留流産の…[続きを読む]
息子が喘息です。発作時の薬の治療だけでは治らないのでしょうか?
登録数
4歳の男の子を育てています。3歳の時に、病院で喘息と診断されました。その時はゼーゼーしていて吸入器を貸してもらい、家で2週間ほど吸入しました。そのあと、1週間分のシングレアを処方され飲み切って、その時…[続きを読む]
断乳について相談させてください。10ヶ月の息子の夜間断乳に挑戦して…
登録数
断乳について相談させてください。
10ヶ月の息子の夜間断乳に挑戦していますが、
なかなか上手くいきません。
普段離乳食は3回食べてますが、ミルクは一切飲みません。
今まで添い乳で寝かせていまし…[続きを読む]

9ヶ月娘の離乳食についてです。乳製品はクリアしており、たまにベビー…
登録数
9ヶ月娘の離乳食についてです。
乳製品はクリアしており、たまにベビーダノンヨーグルトを食べさせてます。
最近、便秘気味で、毎日ベビーダノンを与えてみようと思うのですが、毎日摂取することにより、アレ…[続きを読む]
1才4ヶ月の娘がいます。最近、自我が強くなってきていてご飯の準備中…
登録数
1才4ヶ月の娘がいます。
最近、自我が強くなってきていて
ご飯の準備中も待てずに号泣、
ご飯も食べたり食べなかったり…よくないと思っては要るのですが、遊びながらとかTV見ながらだと食べるので…[続きを読む]
娘は誰にでも声をかけ一方的に話し続けます。アスペルガーかと心配しています。
登録数
はじめまして。
現在3歳の娘の事で相談です。
いつも落ち着きがなく、外出をすると必ず知らない人に声を掛けにいきます。
「○○だよ!」「かぁさんいるもいるよ!」「○○くん(弟)もいるよ!」…[続きを読む]

3歳半の息子がいます。3歳になったころから癇癪がひどくなりました。…
登録数
3歳半の息子がいます。3歳になったころから癇癪がひどくなりました。こだわりが強く自分の思うようにならないと泣きわめいて暴れます。順番を大事にするので、泣き出すと「初めから初めから」と泣いて何度も繰り返…[続きを読む]
6ヶ月の娘がいます。まだ寝返りがえりができないのですが、うつぶせ寝…
登録数
6ヶ月の娘がいます。まだ寝返りがえりができないのですが、うつぶせ寝ばかりしてしまい夜中もそれが原因で何度も起きてしまいます。寝かしつけのときは極力仰向けかせめて横向きで寝かせるのですが、寝返りをしてそ…[続きを読む]

3月に結婚して、現在妊活中の主婦です。結婚してすぐに妊活を始めまし…
登録数
3月に結婚して、現在妊活中の主婦です。結婚してすぐに妊活を始めました。毎月毎月排卵後にはそわそわし、毎日の基礎体温に一喜一憂し、妊活関連サイトを読みあさり、そして生理が来ます。気にしないほうがいいと頭…[続きを読む]
2歳9ヶ月の女の子のトイトレに関してです。数ヶ月前から始めています…
登録数
2歳9ヶ月の女の子のトイトレに関してです。
数ヶ月前から始めていますが、全く進歩していません。それどころか…前は自ら「トイレに行きたい!」と言っていたのが無くなりました。
誘えば行く時もあります。…[続きを読む]
子育てサロンにいる保育士さんの態度が上から目線で気になります。
登録数
1歳の娘を持つ母親です。
近所の子育てサロンにたまに遊びに行くのですが、そこにいる保育士さんのうち何人かの態度がとても気になります。
良い保育士さんの方が多いのですが、なんでそんなに?ってぐらい上…[続きを読む]
もうすぐ出産を控えています。色々と用意をしているところですが、新品…
登録数
もうすぐ出産を控えています。色々と用意をしているところですが、新品のものからお下がりでいただいたものまで一度洗っておきたいと思っているのですが、この場合、新品のものは水を通すだけで、おさがりのものはい…[続きを読む]

1歳10ヶ月の女の子を育てています。便秘が酷くて困っています。2ヶ…
登録数
1歳10ヶ月の女の子を育てています。便秘が酷くて困っています。2ヶ月ほど前から小児科に通い、酸化マグネシウムを処方されています。薬は朝晩の2回、ゼリーやヨーグルトに混ぜて飲ませていますが、最近、拒否す…[続きを読む]
子供に対して急にカッとなってしまいます。止める方法はありますか?
登録数
急にカッとなってしまいます。止める方法はありますか?
子供が1歳になってから、急にカッとなってしまうことがあります。
先日、揚げ物をしていた時に子供が火の近くに来たので、夫に見てくれるように頼…[続きを読む]

1歳7か月の子どもがいます。気になっているのは、同じくらいの月齢の…
登録数
1歳7か月の子どもがいます。
気になっているのは、同じくらいの月齢の子どもと比べて、ことばがあまり出ないことです。
活発で動くことが大好き。そのため、絵本の読み聞かせにはまったく興味を示しません。…[続きを読む]

妊活を初めて2年になります。不妊治療に行ったり、漢方や鍼灸をしたり…
登録数
妊活を初めて2年になります。不妊治療に行ったり、漢方や鍼灸をしたり、思いつく限りいろいろと試してきました。
私たち夫婦はお互いに、子供が授かりにくい要因があります。
夫は仕事のストレスなのか、…[続きを読む]

【トイレトレーニング】おしっこはできるのにうんちは失敗してしまいます。
登録数
現在プレ幼稚園に通っている3歳の娘がいます。今トイレトレーニング中なのですが、うんちをしたいと思ってから出るまでが本当に一瞬で困っています。毎回おむつにしてしまい、本人もおしっこはうまくできるのに、う…[続きを読む]