2020/1/17 19:19:57

8ヶ月になったばかりの女の子を育てています。離乳食はよく食べていて…

おみ
おみ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 /

8ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
離乳食はよく食べていて茹で野菜はつかみ食べで上手に食べられます。
今まではたまにつかみ食べさせていた程度ですが、積極的に食べるので毎回野菜類はつかみ食べさせたいのですが、本など見ると9ヶ月から徐々に始めると書いてあって早くに始めるデメリットはありますか?
離乳食は味付けは何もしていなくて、出汁や野菜のゆで汁であげているのですが、味付けはした方がいいですか?
4月から保育園なのでそれまで問題ないなら味付けなしであげたいのですが、多少はつけていったほうがいいでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 恵理子 高田 2020-01-20 22:37:30
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは、高田と申します。
    まだ8ヶ月になったばかりなのに掴み食べをさせて良いのか、味付けをしても良いのかということに悩んでらっしゃるんですね。

    まず、掴み食べを早くに始めるデメリットはないと思います。
    むしろ、お子さんの意欲がある時にどんどんさせてあげてください。

    味付けに関してですが、今のままでも構いませんし、赤ちゃん用の調味料等で薄く味を付けてあげても構わないと思います。
    食の進みが悪くなった場合等は少し味を付けてあげると良いかもしれません。

    少しでも参考になれば幸いです。
    おみさんとおみさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  2. 専門家からの回答

  3. 中村 恵 中村 恵 2020-01-18 19:55:14
    • 保育士
    • 幼稚園教諭

    はじめまして、中村と申します。

    お野菜苦手なお子さまがたくさんいらっしゃる中でおみさんのお子さまはすごいですね。

    お野菜の手づかみ食べ、どんどんさせてあげてください。
    手でつかんで自分で食べ物を口に運ぶという練習をするとスプーンやフォーク、箸への移行がスムーズになると言われているので後の片付けなどが苦痛でなければ野菜だけでなく、おにぎりやフルーツなどもどんどんさせてあげてほしいです。
    脳の発育や指先の知育にも関係するようですよ。

    デメリットとしては散らかったテーブルの後片付けが大変くらいしか思いつかないので、おみさんが苦痛でなければさせてあげてくださいね。

    少しでも参考になれば幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. 松岡勇太 松岡勇太 2020-01-17 22:04:06
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんにちわ。

    手でつかみながら、ものの形などをイメージしていく時期なので全く問題ありません。
    むしろ早いことでより神経系の発達によい影響がありそうです。

    味付けですが、濃い味を覚えてしまうと、薄味を食べなくてしまうので濃い味は極力控えたほうが良いです。味覚の受容体は繊細ですので。
    参考になれば幸いです。

  6. 専門家からの回答

  7. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-01-17 20:10:26
    • 医師

    こんにちは。

    つかみ食べを早くからするデメリットは特に思いつかないです。

    味付けについては薄味で食べるならそれでいいと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談