いつもお世話になっています。現在息子は生後6ヶ月(来月初めで、7ヶ…
いつもお世話になっています。
現在息子は生後6ヶ月(来月初めで、7ヶ月になります)。
離乳食も一ヶ月経ち、そろそろ2回食にしようかという段階です。
本日の相談事は、この時期の授乳についてです。
平均的な息子の一日といえば。
・7~8時に起床→授乳一回目。
・大体10時ぐらいから、1時間程ねんね。
・起きたタイミング(大体、12時前まで)で離乳食→授乳二回目。
・お部屋で遊ぶ。
・お昼寝(平均15時頃から、2時間程度)。
・起きたタイミングで授乳三回目。
・18時半~19時半の間で、夫とお風呂。
・21時頃、授乳四回目。
・22時までは就寝。
こんな感じです。
体重は、4ヶ月健診の時に6020gでした。
2月18日現在は、6245gです。
数字的に見れば増えてはいるのですが、どうも授乳回数が少ない様な気がします。
夜中もお腹が空いて泣いてきたりもしません。
夜中に一人でに寝返り、それで起きてしまう事はありますが、泣きません。
その息子に気付き、仰向けに寝かせ、トントンとしてあげたら、暫くしたらまた寝ます。
ちなみにオムツを替える頻度としたら、平均5回程です。
うんちは1日置きに自分で自然と出たり、私が綿棒浣腸したりしています。
交流会で他のママさんと話していて、そういう状況だと伝えたら、オムツ(特におしっこの回数)替えの回数が少ないから、授乳回数足りてないですと、言われました。
でも特におしっこでのオムツ替えの回数なんて、1時間毎に替えるのと、2・3時間で替えるのでは、回数が変わってくると思うのですが・・・。
(私は2・3時間ごとに替えています)
それでも足りないなんていう意見を聞いて、不安になりました。
やっぱり授乳回数少ないんでしょうか?
専門家からの回答
柚望さんこんにちは。中村です。
離乳食とても順調ですね。
生活リズムもしっかりできていて、本当に言うことなしですね。
毎回疑問が出ると調べたり、相談したりと疑問を解決しながらお子様のために頑張っていらっしゃる姿勢は本当にすごいと思います。
私も毎回見習いたいと思わせられます。
このまま(たまには手抜き、息抜きを取り入れつつ)素敵な子育てされてくださいね。
今回はオムツの交換の回数で授乳が少ないと言われてしまったんですね。
しかし、お友達は実際に柚望さんのお子さまのオムツを替えられた訳ではないし、オムツの重さまではご存じないわけですから回数だけでの判断は難しいと思いますよ。
私、娘ですけどうんちが出てなければ2〜3時間に1回くらいしかオムツ変えてないです。
最近のオムツって本当によく吸収してくれるので出てるな〜って重みを感じたくて…。
夜は朝まで交換してないですが(10時から6時頃まで)漏れたりする事もないので昼間の3時間くらいなら平気かなとそこまで気にしてなかったです。息子の時は3〜4時間とかでしたよ。
ですのでオムツの交換での授乳回数の判断はできかねますが、お子さまが元気に動き回っていて機嫌が良く、離乳食もしっかりと食べているので有ればあまり心配しすぎないでも大丈夫かなと思いました。
月齢が上がっていくに連れて活動的になると赤ちゃんの体重増加もなだらかになっていきます。赤ちゃんの個性、活発さにもよると思いますが、心配でしたらお子さまの様子を見ながら1、2回ほど飲んでくれそうなタイミングで授乳を増やしてもいいかもしれないですね。夜間に起きそうな気配を感じたタイミングで私は添い乳しながらまた寝かせてます。
(不思議と顔の前に乳首を近づけるとパクッと吸い付いてくれたりするのでかわいいです)良かったら試してみてください。
体重増加が心配なら子育て支援センターなどに体重計を置いてある所もあるのでたまに測ってみたりされてもいいかもしれないです。
大人の体重計だと誤差が出ることがあるので赤ちゃんの体重を測るのにはあまり向いてないと思います。
また、他の先生もおっしゃられているように母乳外来で助産師さんにお話をきいてもらったり小児科の先生に聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなるかと思いますので、わざわざ行く必要はないですが、何かで行くついでにご相談されるのもいいと思います。
初めての子育てだと、一つ一つが手探りで不安もたくさんありますよね。
これからも何かあったら一人で抱え込まないでどんどんご相談されてくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
中村様、お返事ありがとうございます。
離乳食や生活リズムが取れているという事を言って頂けて、本当に嬉しいです。
離乳食に至っては、まだまだ不安だらけで、こんなやり方でいいのか悩みが尽きません。
けれど、褒めて頂けて、嬉しいです。
やはりオムツ交換の回数だけで、授乳が足りてるか判断なんて、出来ませんよね。
私もウンチが出てなかったら、2.3時間置きに交換で、夜中なんて中村様とおんなじです。
息子の様子を見ていても、機嫌よく遊んでいますし、昼寝もよくします。
離乳食も一日3.4品を、小匙5ずつ食べています。
なので、大丈夫なのかなとも思いました。
それでもやっぱり不安なので、一昨日から、夜中に息子が起きた気配を感じたら、授乳しています。
これでちょっとでも体重が増えてくれると嬉しいのですが。
また、来月に予防接種もあるので、その時に小児科の先生にも、相談してみようと思っています。
専門家からの回答
こんにちわ。
> それでも足りないなんていう意見を聞いて、不安になりました。やっぱり授乳回数少ないんでしょうか?
→ 生後6か月というのは活動量も上がってくるので体重は増えにくいのですが、増えてないといわれると不安になりますよね。
ただ、体重だけでみれば、授乳回数については3-4時間間隔あけてもう1-2回は増やしても問題ないかもしれません。(もちろん排便などのが毎日あり、性状に異常がなく、児が活動的であれば不要)
母親が栄養不足である場合は、母乳の量も安定しない場合もあるので、柚葉さんじしんもしっかり、鉄分、ビタミンC、たんぱく質は取るようにしましょう。母乳の出がすくないなあと感じるようであれば母乳外来をやっているところに相談もできると思います。
もし今後授乳回数をふやしても体重の増加が芳しくない場合は、小児科にも相談し、ミルクを開始してみるかどうかなども検討してよいと思います。
現時点では、よほど下痢が続いているとか嘔吐を繰り返していない限りはそこまで心配しなくてもよいのかなという印象ではあります。
松岡様、お返事ありがとうございます。
やはりもう一回授乳を足しても、良さそうなんですね。
今までは夜中寝てくれるなら、私も寝れるし・・・と思って、4回の授乳でも気にしてなかったのですが。
他の方からそういう事を言われたら、不安になったので、今回相談させて頂きました。
一昨日から、夜中、息子が起きた気配を感じたら、私も頑張って起きて、授乳させています。
これでちょっとでも母乳が足りてくれたらいいなと思っています。
また私の栄養も、もうちょっと考え直してみようと思います。
専門家からの回答
こんにちは。
おっしゃるとおり、おしっこのおむつについては、たとえば10分おきにおむつを交換して出ているか出ていないか確認しているなら回数が分かると思いますが、普通は、何回出ているのか、何ミリリットル出ているのかというのは正確には分からないと思います。心臓や腎臓の病気などで、正確に尿の量を知る必要がある場合には、濡れているおむつの重量を計測して、乾いたおむつの重さを差し引いて、一日の尿量を把握することもありますが、家庭でそこまですることはないと思います。おしっこがでているかどうかについては、何となくおむつがずっしり濡れているかどうかで感覚的に把握するということが実際かと思います。
体重についてですが、母子手帳にある成長曲線に当てはめて考えてみると、4ヶ月で6000グラム、6ヶ月半で6200gというのが正確であるなら、少しこの2ヶ月での増加がゆっくりであると言えるかもしれません。平均より体が小さいからといって、それだけで病気だ・異常だ・何とかしなければならないとは限りませんが、体重増加がゆっくりな場合には、回数や授乳時間を増やすことも一つの方法ではあると思います。いずれかの授乳の間にもう一回授乳してみたり、夜に起きたときに授乳したり、もしくはミルクの追加も一つの方法かもしれません。個人差が大きいのですが、母乳分泌量が徐々に減ってくる方もおられます。赤ちゃんにも、空腹を訴えることが少ない方もおられ、飲ませたら飲むけど、なければないで黙っている、ということもあります。
ただ与えても飲まず、元気に動き回っている場合には、それがその子の適量である可能性もあるかとは思います。
今後も体重を把握し、増加が思わしくない場合には、小児科でのご相談も考えてみていただければと思います。
藤原様、いつもありがとうございます。
やはり授乳回数を増やしても良い様に、思われたのですね。
夜中の授乳が無くなった事が、私もずっと心配していた所です。
(他のママさんに言うと、親孝行だねと、羨ましがられるのですが)
また、この時期からは前ほど体重が急激に増えないとも聞きました。
それでもやはりあまり増えてないのを見ると、母乳が足りてない、出てないんじゃないかと気になってしまいます。
私としては、欲しくて泣いてくれるといいのですが、藤原様が仰るように、私の息子も、お腹空いてても、我慢して訴えない性格の子なのかも知れませんね。
これから夜中に息子が起きてる気配を感じたら、泣いてなくても授乳してみようかと思います。
また来月初めに予防接種があるので、その時に小児科の先生に相談してみる事にします。
アドバイス頂き、ありがとうございました。