2022/7/6 22:59:43

今年35歳の女性です。旦那は39歳です。結婚して1年が経ちましたが…

hananon
hananon / 36歳 / 女性 /

今年35歳の女性です。旦那は39歳です。
結婚して1年が経ちましたが、自然には妊娠せず、本気で妊活をはじめようと思った矢先、旦那が転勤になりました。
現在は私の仕事の関係上別居中ですが、来年には旦那の転勤先へ引っ越す予定です。
生理周期はほとんど乱れたことはないですが、ここ数年は月経量がぐっと減りました。
子宮頸がん、子宮がん、卵巣エコー、乳房エコーは毎年の健診ついでに受けており、問題はないと言われています。
旦那の方は、お酒も電子タバコもずっとでやめれていません。
早漏なのも気になります。
やはり年齢的にも来年からの妊活は遅いですか?
今のうちに卵子凍結なども考えた方がいいのでしょうか?

1
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2022-07-28 12:07:45
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    子宮頸がん、子宮がん、卵巣エコー、乳房エコーは毎年の健診ついでに受けており、問題はないと言われています。旦那の方は、お酒も電子タバコもずっとでやめれていません。早漏なのも気になります。
    やはり年齢的にも来年からの妊活は遅いですか?
    今のうちに卵子凍結なども考えた方がいいのでしょうか?

    →遅くはないですが、実は不妊治療はちゃんとした産婦人科学会よりかはクリニックが主体でしている分野なんです。卵子凍結でも技術はクリニックの方がうえだたりします。カウンセリングを一度受けておくと安心です。

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2022-07-08 20:24:23
    • 医師

    こんにちは。

    射精ができるのであれば、早漏はあまり関係ない気がします。

    結婚して相手がいる方であれば、卵子凍結ではなく、卵子を受精させある程度育てた状態での受精卵を凍結することができます。卵子凍結は、今は相手がいないけど将来的に妊娠したい方向けの方法になります。卵子単独で凍結するより、受精卵を凍結したほうが妊娠しやすいとされています。

    また別居状態でも妊娠していいのであれば(妊婦生活を一人で送ることや、妊婦の状態で転居する負担が受け入れられるのであれば)、旦那さんの精子を保存して置いたり、必要な時に精液を提供してもらうなどして、普通に不妊治療を進めるということも可能かもしれません。転勤先との距離にもよりますが、タイミング指導を受けて性行為をするときだけ旦那さんに来てもらう・旦那さんのところに行くといったこともできるかもしれませんし、精液を凍結しておいて、解凍して人工授精や体外受精に利用するといったこともできるかもしれません。

    妊娠しやすさは年齢だけで言えるわけではなく、20代でも卵子が少ない方、若くても精液の状態が良くない方はおられますし、40代でも自然妊娠する方はおられます。そのため来年まで待つことがどれぐらいの遅れになるのかは一概には言えないと思います。

    どれぐらい急いで妊娠したいか、今後どういう家族計画をしたいかをご夫婦で考えたうえで不妊治療担当医にお伝えになり、どういった方法があるかをご相談されてみてはと思います。

  4. 専門家からの回答

  5. 小児科じゅう 速水 雄大 2022-07-06 23:19:43
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 

    小児科医の立場からのコメントです。
     産婦人科の先生の意見ではありませんので、その点は差し引いて考えて下さるとありがたいです。

    現実的なところ、
     来年から妊活を始めても、すぐに妊娠できるとは限らないと思います。

    年齢のことも考えると焦る必要はないですが、
     1年期間があいて、人心がなかなか成立しない場合、
     この1年があいたことを後悔しないかがポイントだと思います。

    小児科医の立場からすると、
     経済的なことも関係してしまいますが、
     現時点でできる対応はしておいた方がいいように思います。

    少しでも、参考になれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談