もうすぐ2歳になる子がいます。
朝6時〜6時30分起床 フォローアップ50-100cc
あそぶ
7時〜7時30分 朝ごはん
あそぶ
9時30分から10時 朝寝
11時30〜12時昼ごはん
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。
上の子は保育園の一時保育に週3日行ってます。
通いはじめて3ヶ月になります。
保育園で手足口病になって病気でぐずりがちになったのを機に、治ってか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
りん / 33歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
2歳4ヵ月の男の子の夜泣きについてご相談させてください。
毎日寝かしつけてから2~3時間ごとに夜泣きが続いており、体力的にも精神的にも疲れてきてしまいました。
私の布団で一緒に寝ているのですが、寝…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
こんにちは。1歳5ヶ月の娘の夜泣きについてです。
昨年の夏(1歳頃)から夜泣きが始まりました。
1歳前に卒乳しております。
初めは気温や湿度が高くて寝苦しいためと思っていたのですが、季節が変…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
しろうさ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
以前も相談させていただきましたが、2歳3ヶ月の息子の夜泣きについて、また相談させてください。
前回から1ヶ月たちましたが、段々と頻度が多くなり、最近は週に3、4回くらいは夜泣きをするようになってしま…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
2歳3ヶ月の息子についてご相談です。
私は息子の父親で、何とか妻の負担を減らせないかという点でアドバイスあればいただきたいです。
●これまでの経緯
・1歳5ヶ月のころに仕事の都合上、一度断乳…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
生後9ヶ月で完母で育てていました。ここ最近夜泣きが激しく、口の中をずっと触っていたので歯が生えてくるのかと思っていましたが、ある日突然夜中に起きたので授乳しようとすると、仰け反って拒否され、その後もず…
[続きを読む]
生後9ヶ月で完母で育てていました。ここ最近夜泣きが激しく、口の中をずっと触っていたので歯が生えてくるのかと思っていましたが、ある日突然夜中に起きたので授乳しようとすると、仰け反って拒否され、その後もず…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ほっこり / 38歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちは、お世話になります。もうすぐ1才6ヶ月になる娘に授乳中です。(7回/1日)
来月と、再来月二回に分けて、親知らずを抜く予定です。
そこで、毎食後アモキシシリンカプセル250mgを1日…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
りん / 33歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
11ヶ月になる男の子の夜泣きについて相談です。
今月から突然夜泣きが頻発し対応に困っています。
今までも2~3時間に1度夜泣きがあったのですが、最近は1~2時間に1度夜泣きがあり、私自身寝不足…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。