4歳の娘がいます。最近、お気に入りの洋服しか着ません。汚れていたり、サイズが合わなくなっていたりしているので、別のものを着て欲しいです。今は新しいお気に入りを探しているのですが、娘が気に入るものがなく…
[続きを読む]
基礎体温が全体的に低く、高温期でも36.5いきません。養命酒を飲むと基礎体温が上がると聞いたのですが、お酒ですし、公式HPにも「医者薬剤師の指示に」としか書いてありません。飲んでも大丈夫ですか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在10ヶ月の男女の双子を育てています。
今はまだまだ手がかかるのですぐには考えられないですが、いずれもう1人子供が欲しいとおもっています。
帝王切開だったため次の妊娠は1年以上あけるように言われ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学校高学年の息子がいます。
箸の持ち方が正しくなく、変な持ち方で食べています。
小学生のうちに正しい持ち方になおしたいのですが、本人にその気がないようでなかなかなおそうとしません。
何か良い方…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
義理の両親と同居組なので、子供が義理母にお世話になる機会が大変多いです。
普段から、家事、生活は干渉しないというルールで住み分けを行っています。二世帯のような住まいですが、やはり近くに孫がいるという…
[続きを読む]
娘のクラスは、毎日のようにトラブルが起こります。
一番多いのは、物が隠されることです。
靴、ドリル、糊など、違う場所から出てきます。
トラブルが起こる度、クラス全体で話し合います。
それでも、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、3歳の男の子の子育てをしています。
離乳食のころは何でも食べていたのですが、
ここ最近、全く野菜を食べなくなってしまいました。
食べるものと言えば、トマトは大好きでブロッコリーはときどき食…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
2人目を妊娠中の身ですが、公共の乗り物で移動する時に、妊婦のキーホルダーをつけるか、否かで考えてしまうことがストレスになります。友人に相談すると、そんなことないからつけたら?というのですが、ネットで検…
[続きを読む]
子供の歯磨き嫌いのことで相談です。
10歳の子供が歯磨きをサボります。甘いお菓子を食べたあとも、磨いていない時があり、歯医者にばかり通っています。多分だらしないところは私に似たのだと思います。夫から…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
16歳、高校2年生の娘がおります。
最近、夜おねしょをするようになりました。ちなみに小学校の低学年からおねしょはありません。
本人を尊重し家族にも分からないように片づけておりますが精神的な面なのか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。