人気のQ&A(全3070件)
入浴後の保湿クリームは全身に塗ってあげたほうがいいですか?
登録数
生後7か月の子供の件で相談です。インターネットをみていると「入浴後には保湿をした方が良い。保湿をしているとアトピーになりにくい」と書かれた記事がありました。今は首や脇の赤くなった部分にだけクリームを塗…[続きを読む]
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。うちの息子は、…
登録数
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。
うちの息子は、生後6ヶ月の時に身長68センチ、9.2キロと小児科の先生よりやや肥満気味の注意を受けました。
その後現在、身長74センチ、9.2…[続きを読む]
現在第二子妊娠中です。もともと妊娠する前から、健康診断などで貧血体…
登録数
現在第二子妊娠中です。
もともと妊娠する前から、健康診断などで貧血体質と言われてきました。
妊娠前は日常生活に影響はなかったのですが、第一子妊娠時には頻繁に貧血による体調不良が起きるようになりまし…[続きを読む]
保育園でいつも仲の良い四人(本人、Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん)で…
登録数
保育園でいつも仲の良い四人(本人、Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん)で遊んでるのですが、ふとした時に『いつもAちゃんとBちゃんは、本人とCちゃんを怒るの。』だったり『髪の毛結んでるから遊ばない』などと…[続きを読む]
3歳の娘の言動について悩んでいます。最近「おしり」「うんち」「ちん…
登録数
3歳の娘の言動について悩んでいます。
最近「おしり」「うんち」「ちんちん」という言葉をよく使い、外出した先でも言ってしまいます。
何度注意しても言ってしまいます。ほとんどの子が経験することだとは思…[続きを読む]
1歳10ヶ月の女の子を育てています。ここ数ヵ月は割りとすんなり夜寝…
登録数
1歳10ヶ月の女の子を育てています。
ここ数ヵ月は割りとすんなり夜寝てくれたのですが、最近、夜なかなか寝なくなりました。
寝ていて急に大声で泣き出したりするので、何回もこちらが起きます。
本人は…[続きを読む]
妊活のための「葉酸サプリ」は、どんなものがいいか知りたいです。妊活…
登録数
妊活のための「葉酸サプリ」は、どんなものがいいか知りたいです。
妊活しているのですが、なかなかできないです。
避妊しなければ、すぐできるだろうと思っていましたが、
そう簡単にいかないよう…[続きを読む]
4歳の娘は幼稚園に通っています。まわりのお友達のご家庭では2人目、…
登録数
4歳の娘は幼稚園に通っています。
まわりのお友達のご家庭では2人目、3人目の妊娠、出産ラッシュで、娘もお友達からもうすぐ赤ちゃんが生まれる!ということを聞いているようです。
最近の娘の関心事は…[続きを読む]
今、4歳の妹がいるのですが夜中の12時を過ぎたあたりから「怖い夢を…
登録数
今、4歳の妹がいるのですが夜中の12時を過ぎたあたりから「怖い夢を見た」とほぼ毎日泣きついてきます。私も新中学生になったばかりで勉強や部活動などでどうしても眠たくなってしまいます。
片親で仕事をして…[続きを読む]
4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分…
登録数
4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分の身だしなみや家事も手につかない程のつわりでまたあの様なつわりになるのでは?と次の子を妊娠するのが不安でたまりません。幼稚園に通ってい…[続きを読む]
まだ確かではないのですが、妊娠したかもしれません。そこで相談があり…
登録数
まだ確かではないのですが、妊娠したかもしれません。
そこで相談があります。
一人目のとき、妊娠初期は頭痛が続いて、たまにカロナールを飲んでました。
今回、生理が遅れてて、頭痛が続いてて、カロナー…[続きを読む]
現在30代ですが、学生の頃から生理不順で産婦人科に通っています。結…
登録数
現在30代ですが、学生の頃から生理不順で産婦人科に通っています。結婚をし、子どもを考えていて通院や服薬の回数を増やしています。
しかし、お互い仕事が忙しく、帰宅が遅いため不妊治療に集中できません。不…[続きを読む]
現在娘が保育園に通っており、年少クラスなのですが、トイレトレーニン…
登録数
現在娘が保育園に通っており、年少クラスなのですが、トイレトレーニングが全く進みません。
かれこれ4ヶ月ほどトイレトレーニングをしてますが、未だにトイレに座らせてもおしっこをすることもできません。
…[続きを読む]
なかなか夫が育児に参加してくれないです。いつまでも手伝うスタンスで…
登録数
なかなか夫が育児に参加してくれないです。いつまでも手伝うスタンスでいるので困ります。自分から動くことはなく、言われてやっとやりだすのですが、いちいち「これでいいの?」「あればどこ?」など聞いてくるので…[続きを読む]
結婚して6年たちました。子供も2人出来、とてもかわいいですがコロナ…
登録数
結婚して6年たちました。子供も2人出来、とてもかわいいですがコロナでどこにも行けず、ということも重なってなのかわかりませんが、以前に比べ私自身ストレスが溜まりやすく、また発散方法も特になく平日は仕事で…[続きを読む]
色々なものが食べられるようになったけど、ご飯を丸飲みしてしまいます。
登録数
離乳食は順調に進んできて色々なものが食べられるようになったのですが、ご飯を丸飲みしてしまいます。「もぐもぐずるよ。」と声かけをしていますが、あまり直りません。ご飯の硬さは軟飯ですが、硬めに炊いた方がい…[続きを読む]
生後4か月で寝返りをできるようになったけど、少しでも目を離すと頭を床でぶつけてしまう
登録数
生後4か月で寝返りをできるようになって動き回るようになりましたが、少しでも目を離すと頭を床でぶつけたりしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか??[続きを読む]
はじめまして、現在妊娠6ヶ月の初妊婦です。出産後の環境について不安…
登録数
はじめまして、現在妊娠6ヶ月の初妊婦です。
出産後の環境について不安がありご相談させて頂きたいです。
今は旦那と二人暮らしのマンションに住んでいます。
それぞれお互いの実家は遠いところ(まだ旦那…[続きを読む]
4歳9カ月の娘がいます。最近になって、ちょっとしたことから急に「怒…
登録数
4歳9カ月の娘がいます。
最近になって、ちょっとしたことから急に「怒り」スイッチが入り、喧嘩を吹っかけてくるのでどう対処したらよいのか悩んでいます。
先日、保育園帰りに柵に乗って遊びかけた娘に「雨…[続きを読む]
現在一歳半の娘がいます。体の成長は今のところ問題ないのですが、知能…
登録数
現在一歳半の娘がいます。体の成長は今のところ問題ないのですが、知能の発達の遅さが気になります。今気になることを箇条書きにすると、
・指さしがない(発見の指さしもなし)
・言葉がパパとだっこのみ…[続きを読む]