人気のQ&A(全3072件)
二歳になる娘は、同じぐらいの年の子と上手く遊べません。
登録数
二歳になる娘は、同じぐらいの年の子と上手く遊べません。例えば近所で同い年の友達がいてその友達が一緒に遊ぼうと娘の方に近寄ってくるのと、娘は怖がっている感じで逃げ回ってしまいます。大人や年上のお姉ちゃん…[続きを読む]

今年小学校に入った娘の乗り物酔いがひどく悩んでいます。自動車やバス…
登録数
今年小学校に入った娘の乗り物酔いがひどく悩んでいます。自動車やバスはおろか、モノレールなどの揺れや混む電車の匂いも苦手なようで、家族での遠出や学校の遠足も行けそうにありません。どうにか緩和させてあげた…[続きを読む]

一人目の子どもを考えています。しかし、出産の費用がどのくらいかかる…
登録数
一人目の子どもを考えています。しかし、出産の費用がどのくらいかかるのかイメージが湧きません。妊娠が発覚してから出産までに、およそどのくらいかかるのでしょうか?[続きを読む]
思い通りにならないと泣いて「バカ」「シネ」と叫びます。
登録数
保育園に通う息子(年長)についてです。
赤ちゃんの頃から自我が強く思い通りにならないと泣き叫ぶ子で
大きくなるにつれて落ち着いてはきたのですが
最近では大きくなり悪い言葉も覚えてきて思い通りにな…[続きを読む]

息子に手を上げそうになってしまいます。うちの子はやんちゃでなかなか…
登録数
息子に手を上げそうになってしまいます。
うちの子はやんちゃでなかなか親の言うことを聞いてくれません。
知識が着いてきたので生意気なことも言うようになり、注意しても反省はしません。
いたず…[続きを読む]
三兄弟の母です。1人目を出産してからは、女の子を期待して妊娠しまし…
登録数
三兄弟の母です。
1人目を出産してからは、女の子を期待して妊娠しましたが結果三兄弟でした。
とくに3人目は独自でタイミング法等調べて妊娠したにも関わらず男の子で、判明した時はすごく残念に思いました…[続きを読む]
トイレトレーニングについて悩んでいます。息子は1歳5ヶ月くらいから…
登録数
トイレトレーニングについて悩んでいます。
息子は1歳5ヶ月くらいから時々股間を指差しておしっこを教えてくれていたのですが2歳半になってもそのままです。半分くらい成功して、半分くらい失敗します。まだ言…[続きを読む]
小学校に上がったばかりの息子がいます。毎日楽しそうに学校に行き、帰…
登録数
小学校に上がったばかりの息子がいます。毎日楽しそうに学校に行き、帰りも近所の友達と仲良く帰ってきます。毎日楽しそうなのはいいのですが、下校中、大きな声で下品な事を言ったり、歌ったりしながら帰ってくるの…[続きを読む]
現在小学1年生の男子です小学校には馴染んで来ているようですが、放課…
登録数
現在小学1年生の男子です
小学校には馴染んで来ているようですが、放課後にお友達と遊んでいません
そもそも同じ幼稚園から入った子もおらず、ほぼ毎日習い事があります
また、発達グレーの為自分から約束…[続きを読む]

野菜、ヨーグルトが嫌いな9歳の息子。貧血で病院にもかかてしまいました。
登録数
今年9歳になるうちの子ですが、とにかく好き嫌いがすごいです。
野菜全般に嫌いで、ヨーグルトも嫌い、好きなのは白ご飯です。
貧血が凄くて病院に行ったくらいです。
どうにかしてバランスの良い食事を食…[続きを読む]
13歳の女の子です。小学4年ぐらいから急に視力が悪くなり、今は両方…
登録数
13歳の女の子です。小学4年ぐらいから急に視力が悪くなり、今は両方、0.2位になり、学校では眼鏡を使っています。家では、横になり、携帯電話で、小説を見ています。視力低下が、気になるので、30分おきに、…[続きを読む]
思春期に差し掛かり何でも反抗するようになりました。生活態度の乱れや…
登録数
思春期に差し掛かり何でも反抗するようになりました。
生活態度の乱れや宿題をやっていないことに注意を促すと口ごたえをしてきて拗ねて自分の部屋に引きこもってしまいます。
少し前まではなんでも素直に親の…[続きを読む]
子供が現在小学5年生なのですが、背があまり伸びません。小学校1年生…
登録数
子供が現在小学5年生なのですが、背があまり伸びません。小学校1年生の時には-1.25sdだったのですが、今は -1.4sd になってしまいました。 -2sd でないと低身長に該当せず、ホルモン治療が、…[続きを読む]

年長の男児ですが、話しをしようとしても、下のことしか言わず、ズボン…
登録数
年長の男児ですが、話しをしようとしても、下のことしか言わず、
ズボンを下げてふざけています。
注意しても、逆のことをするので、どう伝えたらいいのか悩んでいます。[続きを読む]
4歳のお姉ちゃんの「ごめんなさい」と「わかった」が気になっています…
登録数
4歳のお姉ちゃんの「ごめんなさい」と「わかった」が気になっています。
こちらは少し注意しているつもりが、何度もごめんなさいされたり、ごめんなさいのシーン以外でもごめんなさいを使われることが時々ありま…[続きを読む]

初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。今イヤイヤ期絶好…
登録数
初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。
今イヤイヤ期絶好調です。物を投げたり癇癪は当たり前なのですが、その中でも、癇癪イヤイヤが治った時に『ポイないない!』と私に言いながら顔色を伺うよう…[続きを読む]

つわりがひどいです。特によだれづわりにはどう対処すればいいでしょうか?
登録数
つわりがひどく、日常生活に支障をきたしている。
よだれづわりで、よだれが出まくってとにかく気持ち悪い。
どのように対処していいかわからない。[続きを読む]
子供の身長を伸ばすにはどうすればいいですか?
登録数
誰にも相談できないため、こちらに書かせていただきました。
子供は2人いて、どちらも身長が高くありません。
いつも前から2番目や3番目。
私の身長153cm。旦那も165cmしかありません。
だ…[続きを読む]
7ヶ月の娘の吐き戻しについて質問です。現在離乳食を10:00と18…
登録数
7ヶ月の娘の吐き戻しについて質問です。現在離乳食を10:00と18:00の2回あげていますが、最近吐き戻しの回数が1日に5回ほどあります。どれも少量なので心配していませんでしたが、数日続いているのでご…[続きを読む]
よく遊ぶ友人家族がいるのですが、友人の娘さんはとんでもなく負けず嫌…
登録数
よく遊ぶ友人家族がいるのですが、友人の娘さんはとんでもなく負けず嫌いなタイプ、うちの娘は負けても特に悔しがることは無く結果を素直に受け入れてしまいます。先日もゲームで勝負をし、負けてしまった友人娘さん…[続きを読む]