人気のQ&A(全3073件)

子どもの指しゃぶりが気になっています。最後5ヶ月くらいから、指しゃ…

登録数
saaa
saaa / 33歳 / 女性 /
子どもの指しゃぶりが気になっています。最後5ヶ月くらいから、指しゃぶりをするようになり、もうすぐ1歳になる現在では眠る時は必ず指しゃぶりをして寝る状態です。また、お腹が空いた時や泣いた時も自分で指しゃ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳3ヶ月の男の子です。本当に最近からイヤイヤが激しくなり、うまく…

登録数
ウゥ
ウゥ / 34歳 / 女性 /
2歳3ヶ月の男の子です。 本当に最近からイヤイヤが激しくなり、うまくいかないと怒ったりするようになりました。 今日は買い出しがあったので前もってベビーカーで行くよ。と何回か伝えながら準備をしていま…[続きを読む]
島谷 柚希小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

避妊や感染症予防をするにはよくピルやコンドームを使うと言われていま…

登録数
Yuka
Yuka / 29歳 / 女性 /
避妊や感染症予防をするにはよくピルやコンドームを使うと言われていますが 使わなかった場合の妊娠率はどのくらいのものでしょうか。 自然妊娠する可能性は一般的にどのくらいのものでしょうか。[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

現在、妊娠6ヶ月の初産の40歳主婦です。妊娠8ヶ月の時に小さい頃か…

登録数
natty
natty / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
現在、妊娠6ヶ月の初産の40歳主婦です。妊娠8ヶ月の時に小さい頃から仲良くしていた従姉妹の結婚式があります。妊娠してから、あまりつわりもなく、安定期の現在も快調なので、出席したいと思っています。結婚式…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

二歳になる娘は、同じぐらいの年の子と上手く遊べません。

登録数
やーこん
やーこん / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二歳になる娘は、同じぐらいの年の子と上手く遊べません。例えば近所で同い年の友達がいてその友達が一緒に遊ぼうと娘の方に近寄ってくるのと、娘は怖がっている感じで逃げ回ってしまいます。大人や年上のお姉ちゃん…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

子供がなかなかカタカタを覚えられません。ひらがなを覚えるのも相当何…

登録数
きき
きき / 44歳 / 女性 /
子供がなかなかカタカタを覚えられません。ひらがなを覚えるのも相当何度も読み書きし1年ほどかかりました。1年生になり後半は漢字も学習し始めますが、このままでは漢字を覚えることも苦戦すると思いいます。知り…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子育てに対して積極的でない夫にイライラしてしまいます。

登録数
しろいふうせんばーん
しろいふうせんばーん / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳、3歳、0歳の娘がいます。娘たちとわたしだけで家にいるときはイライラしないのですが、主人が家にいるときにわたしがイライラしてしまいます。子どもたちはお父さんが大好きなので、わたしも主人がいるときは…[続きを読む]
恵理子斉藤七花西佳奈恵3名の専門家が回答しました。

2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。上の子は保育園の一…

登録数
はな
はな / 34歳 / 女性 /
2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。 上の子は保育園の一時保育に週3日行ってます。 通いはじめて3ヶ月になります。 保育園で手足口病になって病気でぐずりがちになったのを機に、治ってか…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

8歳の娘のことで相談です。最近すごく嘘をつくようになりました。悪い…

登録数
tbymds /
8歳の娘のことで相談です。 最近すごく嘘をつくようになりました。悪いことをしてごまかすということは少し前からありましたが、そういう類ではない嘘が目立つようになりました。 例えば、「〇〇ちゃんがジャ…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

ただいま妊娠5ヶ月目になりました。以前より葉酸サプリを使用している…

登録数
mimi
mimi / 33歳 / 女性 /
ただいま妊娠5ヶ月目になりました。 以前より葉酸サプリを使用しているのですが、妊娠初期、中期、後期で必要な葉酸の量が違うという情報を見ました。 サプリの葉酸の量も変えた方が良いのっでしょうか?[続きを読む]
松岡勇太仮登録名2名の専門家が回答しました。

思春期に差し掛かり何でも反抗するようになりました。生活態度の乱れや…

登録数
まるさん
まるさん / 50歳 / 女性 /
思春期に差し掛かり何でも反抗するようになりました。 生活態度の乱れや宿題をやっていないことに注意を促すと口ごたえをしてきて拗ねて自分の部屋に引きこもってしまいます。 少し前まではなんでも素直に親の…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。病院では多嚢…

登録数
mmm93
mmm93 / 32歳 / 女性 /
私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。 病院では多嚢胞といわれました。 昨年末結婚して、ずっと飲んでいるピルを あと数ヶ月したらやめて、基礎体温を 測って排卵しているか…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

今年小学校に入った娘の乗り物酔いがひどく悩んでいます。自動車やバス…

登録数
ねこくま
ねこくま / 49歳 / 女性 /
今年小学校に入った娘の乗り物酔いがひどく悩んでいます。自動車やバスはおろか、モノレールなどの揺れや混む電車の匂いも苦手なようで、家族での遠出や学校の遠足も行けそうにありません。どうにか緩和させてあげた…[続きを読む]
松岡勇太ゆう2名の専門家が回答しました。

13歳の女の子です。小学4年ぐらいから急に視力が悪くなり、今は両方…

登録数
chizuruhira /
13歳の女の子です。小学4年ぐらいから急に視力が悪くなり、今は両方、0.2位になり、学校では眼鏡を使っています。家では、横になり、携帯電話で、小説を見ています。視力低下が、気になるので、30分おきに、…[続きを読む]

現在小学1年生の男子です小学校には馴染んで来ているようですが、放課…

登録数
まどか
まどか / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
現在小学1年生の男子です 小学校には馴染んで来ているようですが、放課後にお友達と遊んでいません そもそも同じ幼稚園から入った子もおらず、ほぼ毎日習い事があります また、発達グレーの為自分から約束…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の女の子の母親です。母乳で育てていますが、母乳の出がよく…

登録数
ntopyr /
生後5ヶ月の女の子の母親です。 母乳で育てていますが、母乳の出がよくありません。母乳だけではお腹がいっぱいにならないようですぐに泣くのでミルクも1日に2回ほど足しています。周りの友達はみな完全母乳で…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

思い通りにならないと泣いて「バカ」「シネ」と叫びます。

登録数
imo
imo / 34歳 / 女性 /
保育園に通う息子(年長)についてです。 赤ちゃんの頃から自我が強く思い通りにならないと泣き叫ぶ子で 大きくなるにつれて落ち着いてはきたのですが 最近では大きくなり悪い言葉も覚えてきて思い通りにな…[続きを読む]
佐々木清香1名の専門家が回答しました。

1人めは無事に妊娠できましたが、ブライダルチェックの時点でトキソプ…

登録数
赤ちゃんが好き
赤ちゃんが好き / 45歳 / 女性 /
1人めは無事に妊娠できましたが、ブライダルチェックの時点でトキソプラズマにひっかかり再検査をしたところ保菌者と言われました。妊娠前からの感染で、再検査の時も数値は下がっていたものの3回測っても無くなる…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子供の身長を伸ばすにはどうすればいいですか?

登録数
みかん
みかん / 49歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
誰にも相談できないため、こちらに書かせていただきました。 子供は2人いて、どちらも身長が高くありません。 いつも前から2番目や3番目。 私の身長153cm。旦那も165cmしかありません。 だ…[続きを読む]
やなせさおり1名の専門家が回答しました。

7ヶ月の娘の吐き戻しについて質問です。現在離乳食を10:00と18…

登録数
たろちゅん
たろちゅん / 45歳 / 男性 /
7ヶ月の娘の吐き戻しについて質問です。現在離乳食を10:00と18:00の2回あげていますが、最近吐き戻しの回数が1日に5回ほどあります。どれも少量なので心配していませんでしたが、数日続いているのでご…[続きを読む]

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談