人気のQ&A(全3070件)

3歳の男の子に習い事をさせたいと考えています。2歳の頃に幼児教育の…

登録数
mikaiko0218
あきみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳の男の子に習い事をさせたいと考えています。 2歳の頃に幼児教育の習い事をさせましたが、室内では不満なようでいつも教室を走り回るような子でした。 身体を動かすことが好きな子なので、スイミングや体…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1年前に年の差連れ子同士結婚をした四児の母です。今年、9年ぶりに妊…

登録数
無
無 / 35歳 / 女性 /
1年前に年の差連れ子同士結婚をした四児の母です。 今年、9年ぶりに妊娠をしました。 9年前はまだ20歳だったので、いろいろ大変な事もありましたが、 出産もかなり早く、体型も戻りました。 今回3…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

一歳半の娘を育てています。そろそろトイレトレーニングを始めようと思…

登録数
ひまむ
ひまむ / 32歳 / 女性 /
一歳半の娘を育てています。 そろそろトイレトレーニングを始めようと思っているのですが、まだ娘はうんちやおしっこが出たことを伝えてくれないので、もうしばらく後の方がいいのかなあとも考えています。 ト…[続きを読む]
Rei1名の専門家が回答しました。

6才の子ですが、平熱が36.9〜37.4度ほどあります。こんなご時…

登録数
ましゅまろ
ましゅまろ / 30歳 / 女性 /
6才の子ですが、平熱が36.9〜37.4度ほどあります。 こんなご時世なので仕方ないと思うのですが、 保育園から37.5度未満でもしょっちゅう連絡があり迎えに行きます。 頭痛や腹痛、咳など体調不…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

現在、8ヶ月の第一子を育てております。2人目を考えていますが、タイ…

登録数
みき
みき / 36歳 / 女性 /
現在、8ヶ月の第一子を育てております。 2人目を考えていますが、タイミングは生理が来てからのほうが良いのでしょうか。 また産後クライシス気味で、2人目の妊活をしたいのですが旦那に触られるのが少し嫌…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

こんにちは。はじめまして。生後11ヶ月の娘が保育園に通い始めました…

登録数
うーちゃん
うーちゃん / 43歳 / 女性 /
こんにちは。はじめまして。 生後11ヶ月の娘が保育園に通い始めました。 完母で育て日中授乳がなくなり、おっぱいの張り/しこり/熱感などで困っています。 マッサージや冷却、定期的に絞ったりとしてい…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

お姉ちゃんに対して対抗意識が強く、お姉ちゃんがやっていることは自分…

登録数
zelosamente
zelosamente / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
お姉ちゃんに対して対抗意識が強く、お姉ちゃんがやっていることは自分もできるはずだとよく怒ります。 例えば、お姉ちゃんが友達の家に自転車で遊びに行くと、自分も友達の家に遊びに行くと、勝手に家の外に出よ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

初めまして。30歳独身女です。自分の周りには既に二人目の子育てに突…

登録数
あき
あき / 37歳 / 女性 /
初めまして。30歳独身女です。自分の周りには既に二人目の子育てに突入している友達が多いです。不妊の方はおらず、すんなりと出来ているみたいです。そこで急に不安が出てまいりました。私は普段から過食気味で、…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

現在婚約中の25歳のものです。不妊について相談をしたいのですが、2…

登録数
あいあい
あいあい / 31歳 / 女性 /
現在婚約中の25歳のものです。不妊について相談をしたいのですが、20歳のときに1度中絶をし、それが不妊に繋がるかどうかをお聞きしたいです。 現在の彼には中絶のことを伝えられないまま、子供が何人欲しい…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘…

登録数
あみ
あみ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘の心情と対応についてアドバイスをお願いします。 例えば、昨日は、幼稚園バスの中では楽しそうにしてたのに、降りて私と2人になった途…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

二人目の妊活のタイミングを悩んでいます。現在1歳10ヶ月の息子がい…

登録数
ねもも
ねもも / 34歳 / 女性 /
二人目の妊活のタイミングを悩んでいます。現在1歳10ヶ月の息子がいます。息子は人見知りで甘えん坊なので、家の中に2人でいても常にくっついています。息子の場合は、結婚してすぐに病院に通い体外受精でやっと…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

4歳半の娘がいます。何歳ごろからか忘れてしまいましたが、頻繁に鼻が…

登録数
1退会したユーザー /
4歳半の娘がいます。 何歳ごろからか忘れてしまいましたが、頻繁に鼻がつまるようになりました。鼻水も出ます。粘っこい鼻水の時もあるし、サラサラの鼻水の時もあります。 頻度ですが月に2回ほどで、症状が…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

学校ではおとなしい方ですが、家では本当に賑やかでうるさいくらいの息…

登録数
ここあ
ここあ / 51歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
学校ではおとなしい方ですが、家では本当に賑やかでうるさいくらいの息子です。 自分の素を出せるような友達もいますが、仲良くなりすぎるとトラブルが起きるため、ほどよい距離で付き合ってほしいと思っています…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

入浴後の保湿クリームは全身に塗ってあげたほうがいいですか?

登録数
さや
さや / 46歳 / 女性 /
生後7か月の子供の件で相談です。インターネットをみていると「入浴後には保湿をした方が良い。保湿をしているとアトピーになりにくい」と書かれた記事がありました。今は首や脇の赤くなった部分にだけクリームを塗…[続きを読む]
yukimi1名の専門家が回答しました。

はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。うちの息子は、…

登録数
はなぴ
はなぴ / 37歳 / 女性 /
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。 うちの息子は、生後6ヶ月の時に身長68センチ、9.2キロと小児科の先生よりやや肥満気味の注意を受けました。 その後現在、身長74センチ、9.2…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2人目の妊活を始めて8ヶ月になります。基礎体温を計ってタイミングを…

登録数
さぁこ
さぁこ / 39歳 / 女性 /
2人目の妊活を始めて8ヶ月になります。 基礎体温を計ってタイミングを見計らって頑張っていますがなかなか妊娠しません。 1人目の時は3ヶ月で妊娠しました。 1年妊娠しなければ病院を受診した方がいい…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

生後10ヶ月になる娘についてです。離乳食が全く進みません。先日市の…

登録数
ふじ
ふじ / 37歳 / 女性 /
生後10ヶ月になる娘についてです。 離乳食が全く進みません。 先日市の10ヶ月検診に行った時、7ヶ月の頃から1kg程しか体重が増えておらず、成長曲線内よりも少し下でした。 食べないのに活発に動く…[続きを読む]

私は以前子宮外妊娠によって片側の卵管がないせいか、なかなか妊娠しず…

登録数
きなこ
きなこ / 38歳 / 女性 /
私は以前子宮外妊娠によって片側の卵管がないせいか、なかなか妊娠しずらく、不妊治療前にする検査後に二人授かったのですが、もう一人ほしい!という気持ちがあるのですが、三人目は自然にと思いつつも、やはり年齢…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

現在、4歳と生後2ヶ月の2人の女の子を育ててます。産まれる前に周り…

登録数
ゆい
ゆい / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、4歳と生後2ヶ月の2人の女の子を育ててます。 産まれる前に周りから、下が産まれると嫉妬や赤ちゃんがえりが激しくなるよと言われてましたが、今のところ激しいものがなく逆に静かすぎて不安です。 こ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

4歳の男の子です。普段はオムツを外しており、夜もオムツを外して寝た…

登録数
ラビット
ラビット / 43歳 / 男性 /
4歳の男の子です。普段はオムツを外しており、夜もオムツを外して寝たりもしているのですが、うんちの時だけ一向にオムツを外せません。うんちがしたくなると、おむつをわざわざ履いてしています。どうやったら、ト…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談