人気のQ&A(全3070件)
一歳半の娘を育てています。そろそろトイレトレーニングを始めようと思…
登録数
一歳半の娘を育てています。
そろそろトイレトレーニングを始めようと思っているのですが、まだ娘はうんちやおしっこが出たことを伝えてくれないので、もうしばらく後の方がいいのかなあとも考えています。
ト…[続きを読む]
現在、妊娠8週4日の主婦(24)です。初めての妊娠です。もともと心…
登録数
現在、妊娠8週4日の主婦(24)です。
初めての妊娠です。もともと心配性な性格でもあるのですが、5週目に妊娠に気付き、病院を受診し胎嚢を確認。6週の終わり頃に、無事心拍も確認できて、次の健診は5日後…[続きを読む]
現在妊娠8か月です。ここ何日も睡眠が不規則なのが悩みです。夜は寝返…
登録数
現在妊娠8か月です。ここ何日も睡眠が不規則なのが悩みです。
夜は寝返りをうとうとしたり、足が熱くなったりで何度も目を覚まします。(足が熱い原因もよく分かりません…)
そのためか日中とても眠たいです…[続きを読む]
現在生後4ヶ月の男の子を育てているのですが、この子を妊娠するまで2…
登録数
現在生後4ヶ月の男の子を育てているのですが、この子を妊娠するまで2年ほど不妊治療をしました。今はまだ息子が小さいので、すぐに2人目というのは現実的に難しいのですが、また中々妊娠出来ないと思うと、今から…[続きを読む]
4歳半の娘がいます。何歳ごろからか忘れてしまいましたが、頻繁に鼻が…
登録数
4歳半の娘がいます。
何歳ごろからか忘れてしまいましたが、頻繁に鼻がつまるようになりました。鼻水も出ます。粘っこい鼻水の時もあるし、サラサラの鼻水の時もあります。
頻度ですが月に2回ほどで、症状が…[続きを読む]
24歳の時に6才歳上の主人と結婚しまし、現在27歳です。子供はお互…
登録数
24歳の時に6才歳上の主人と結婚しまし、現在27歳です。子供はお互いの仕事が落ち着いてからということを結婚するときに決めましたので、まだいませんが、そろそろ妊活を始めようと思っています。妊活をするにあ…[続きを読む]
妊活を始めたいが、その前に自分の健康が不安になってきました。私は3…
登録数
妊活を始めたいが、その前に自分の健康が不安になってきました。
私は32歳、夫は31歳です。
そろそろ2人目を、と考えていますが、中々うまく行きません。
排卵日前後にPMSと思われるような体調不良…[続きを読む]
最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘…
登録数
最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘の心情と対応についてアドバイスをお願いします。
例えば、昨日は、幼稚園バスの中では楽しそうにしてたのに、降りて私と2人になった途…[続きを読む]
2人目の妊活を始めて8ヶ月になります。基礎体温を計ってタイミングを…
登録数
2人目の妊活を始めて8ヶ月になります。
基礎体温を計ってタイミングを見計らって頑張っていますがなかなか妊娠しません。
1人目の時は3ヶ月で妊娠しました。
1年妊娠しなければ病院を受診した方がいい…[続きを読む]
現在、4歳と生後2ヶ月の2人の女の子を育ててます。産まれる前に周り…
登録数
現在、4歳と生後2ヶ月の2人の女の子を育ててます。
産まれる前に周りから、下が産まれると嫉妬や赤ちゃんがえりが激しくなるよと言われてましたが、今のところ激しいものがなく逆に静かすぎて不安です。
こ…[続きを読む]
初めまして。30歳独身女です。自分の周りには既に二人目の子育てに突…
登録数
初めまして。30歳独身女です。自分の周りには既に二人目の子育てに突入している友達が多いです。不妊の方はおらず、すんなりと出来ているみたいです。そこで急に不安が出てまいりました。私は普段から過食気味で、…[続きを読む]
現在、8ヶ月の第一子を育てております。2人目を考えていますが、タイ…
登録数
現在、8ヶ月の第一子を育てております。
2人目を考えていますが、タイミングは生理が来てからのほうが良いのでしょうか。
また産後クライシス気味で、2人目の妊活をしたいのですが旦那に触られるのが少し嫌…[続きを読む]
学校ではおとなしい方ですが、家では本当に賑やかでうるさいくらいの息…
登録数
学校ではおとなしい方ですが、家では本当に賑やかでうるさいくらいの息子です。
自分の素を出せるような友達もいますが、仲良くなりすぎるとトラブルが起きるため、ほどよい距離で付き合ってほしいと思っています…[続きを読む]
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。うちの息子は、…
登録数
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。
うちの息子は、生後6ヶ月の時に身長68センチ、9.2キロと小児科の先生よりやや肥満気味の注意を受けました。
その後現在、身長74センチ、9.2…[続きを読む]
こんにちは。はじめまして。生後11ヶ月の娘が保育園に通い始めました…
登録数
こんにちは。はじめまして。
生後11ヶ月の娘が保育園に通い始めました。
完母で育て日中授乳がなくなり、おっぱいの張り/しこり/熱感などで困っています。
マッサージや冷却、定期的に絞ったりとしてい…[続きを読む]
生後10ヶ月になる娘についてです。離乳食が全く進みません。先日市の…
登録数
生後10ヶ月になる娘についてです。
離乳食が全く進みません。
先日市の10ヶ月検診に行った時、7ヶ月の頃から1kg程しか体重が増えておらず、成長曲線内よりも少し下でした。
食べないのに活発に動く…[続きを読む]
現在婚約中の25歳のものです。不妊について相談をしたいのですが、2…
登録数
現在婚約中の25歳のものです。不妊について相談をしたいのですが、20歳のときに1度中絶をし、それが不妊に繋がるかどうかをお聞きしたいです。
現在の彼には中絶のことを伝えられないまま、子供が何人欲しい…[続きを読む]
今、4歳の妹がいるのですが夜中の12時を過ぎたあたりから「怖い夢を…
登録数
今、4歳の妹がいるのですが夜中の12時を過ぎたあたりから「怖い夢を見た」とほぼ毎日泣きついてきます。私も新中学生になったばかりで勉強や部活動などでどうしても眠たくなってしまいます。
片親で仕事をして…[続きを読む]
入浴後の保湿クリームは全身に塗ってあげたほうがいいですか?
登録数
生後7か月の子供の件で相談です。インターネットをみていると「入浴後には保湿をした方が良い。保湿をしているとアトピーになりにくい」と書かれた記事がありました。今は首や脇の赤くなった部分にだけクリームを塗…[続きを読む]
3歳になる息子は、発達に遅れがあります。療育センターに通い始めまし…
登録数
3歳になる息子は、発達に遅れがあります。
療育センターに通い始めましたが、
イヤイヤ期と重なっているせいか一度嫌がり始めると治りません。
おもちゃを投げます。床に傷がつきました涙。
噛みつきま…[続きを読む]