人気のQ&A(全3070件)

1歳5カ月の娘がいます。ブラジル在住なのですが、まわりに同世代の子…

登録数
yikawa79 /
1歳5カ月の娘がいます。ブラジル在住なのですが、まわりに同世代の子供がおらず、いつも大人に囲まれているので、わがままかつ非社交的にならないか心配しています。性格の形成は何歳までになされるものでしょうか…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

初めて相談させて頂きます。もうすぐ3歳になる男の子の母親です。息子…

登録数
ハルコ
ハルコ / 40歳 / 女性 /
初めて相談させて頂きます。 もうすぐ3歳になる男の子の母親です。 息子はよく かまってほしくて、ママ!ママ!と、まとわりついてきます。 赤ちゃんの時から、よく泣いて放っておけない子だったので…[続きを読む]
林さやか1名の専門家が回答しました。

初めまして。来月で1歳になる息子を育てています。息子はすくすく大き…

登録数
おばな
おばな / 31歳 / 女性 /
初めまして。 来月で1歳になる息子を育てています。 息子はすくすく大きく育ってくれているのですが、離乳食をあまり食べてくれません。なので今のほとんどの食事が母乳だけです。それでも身長と体重は平均に…[続きを読む]
助産師 MIKAKO1名の専門家が回答しました。

国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子ど…

登録数
あっちゃん
あっちゃん / 37歳 / 女性 /
国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子どもを育てるということは意外とお金がかかることに知りました。オムツ代も馬鹿にならないし、ミルク代も必要になるし食事も出来るだけ体に悪いも…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳3ヶ月の娘の熱性けいれんについて。生後11ヶ月→初めての熱性け…

登録数
ゆゆ
ゆゆ / 36歳 / 女性 /
2歳3ヶ月の娘の熱性けいれんについて。 生後11ヶ月→初めての熱性けいれん その後今まで15回程度、熱性けいれんを起こす。 24時間以内に2回以上の痙攣が2回あり。 その時は入院するが、血液検…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

もうすぐ1歳4カ月になる息子がいます。とても歯磨きが嫌いで困ってい…

登録数
PNC08
PNC08 / 33歳 / 女性 /
もうすぐ1歳4カ月になる息子がいます。 とても歯磨きが嫌いで困っています。 濡らしたガーゼで拭いたり鏡を見せながら、歌いながら、好きなキャラクターの歯ブラシを使ったりいろいろ試しましたが効果がなく…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

今年4月から、年少さんで保育園に入った息子。同じクラスに悪気なく乱…

登録数
ばぁばママ
ばぁばママ / 53歳 / 女性 /
今年4月から、年少さんで保育園に入った息子。 同じクラスに悪気なく乱暴なお友達が数人います。 息子は一人っ子のせいか打たれ弱く、そういうタイプのお友達から抱きつかれたり、体当たりされたりすると、す…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

4歳の男の子です。副鼻腔炎になり耳鼻科で5月11日からトスフロキサ…

登録数
チキオババ
チキオババ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4歳の男の子です。 副鼻腔炎になり耳鼻科で5月11日からトスフロキサシトシルの抗生物質を処方されミヤBMと一緒に飲みはじめましたが、下痢が止まらなかったので、5月18日クラリスに変えてもらいました。…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

現在2歳2か月の娘の食事について相談です。現在保育園に預けています…

登録数
ちゅんこ
ちゅんこ / 40歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
現在2歳2か月の娘の食事について相談です。 現在保育園に預けていますが、家では野菜を全くと言っていいほど食べません。 保育園での様子を先生に伺うと、周りのお友達が応援してくれたり(『頑張って食べよ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

授乳をして少し時間が経ったときや寝ているときに急に吐きそうになるこ…

登録数
みち
みち / 32歳 / 女性 /
授乳をして少し時間が経ったときや寝ているときに急に吐きそうになることが頻繁にあり、心配です。 げっぷをさせた後でも同様に吐きそうになります。 どのように対処したらよいのでしょうか。[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻2名の専門家が回答しました。

結婚して半年、子作りの為にを頑張ってきましたが子どもはできないまま…

登録数
まみ
まみ / 30歳 / 女性 /
結婚して半年、子作りの為にを頑張ってきましたが 子どもはできないまま半年が経ちました。 不妊症じゃないかと思い、 不妊治療の病院に夫婦で受診した所、 旦那は精子に問題はなかったんですが 私が…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

初めて相談投稿させていただきます。2歳の娘がここ半年位『顔が痛い(…

登録数
とも
とも / 35歳 / 女性 /
初めて相談投稿させていただきます。 2歳の娘がここ半年位『顔が痛い(肌が痛い)』と言って、お風呂で顔を洗うのを嫌がります。 ・カサカサしていて乾燥しているような感じ ・掻いて赤くなる ・目…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

31歳、結婚して2年妊活中です。病院に通院し、タイミング法を実施し…

登録数
れんこん
れんこん / 37歳 / 女性 /
31歳、結婚して2年妊活中です。病院に通院し、タイミング法を実施しています。先月妊娠が発覚しましたが6週目で化学流産。周りはすぐできるのになんで私だけ。と思ってしまいます。主人は協力的ではあるんですが…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

産後10か月になりますが、妊娠中から現在まで些細な物忘れや注意散漫…

登録数
りすん
りすん / 36歳 / 女性 /
産後10か月になりますが、妊娠中から現在まで些細な物忘れや注意散漫が気になります。やろうとしていたことを忘れてしまったり、買い物に行くと買う予定だった物を思い出せず1.2品は忘れて帰ってきてしまったり…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

1歳5か月の娘を持つ母親です。最近、娘が父親を嫌がります。夫は積極…

登録数
つき
つき / 31歳 / 女性 /
1歳5か月の娘を持つ母親です。最近、娘が父親を嫌がります。 夫は積極的に育児に参加してくれ、私と同じレベルで育児をすることができます。 しかし、急に父親の抱っこを泣いて嫌がり、お風呂もぎゃん泣きで…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

乳幼児の時期、ミルクアレルギーの影響か、便秘体質となり、排便痛を怖…

登録数
ひとちゃん
ひとちゃん / 46歳 / 女性 /
乳幼児の時期、ミルクアレルギーの影響か、便秘体質となり、排便痛を怖がり余計に便秘がちになりました。浣腸や、便を柔らかくする薬で対処してきまさしたが、六歳になった今は、薬を使わなくても排便できる様にはな…[続きを読む]

3ヶ月の赤ちゃんを育てています。昨日、初めて寝返りをして、コツをつ…

登録数
ツムちゃん
ツムちゃん / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 昨日、初めて寝返りをして、コツをつかんだのか、何度も寝返りをしています。 夜も、ベビーベッドの柵がガタッと音がしたので、その音で私が起きて、見ると、寝返りして、う…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

4歳になる娘のうんちトイレトレーニングがうまくいきません。おしっこ…

登録数
かく
かく / 41歳 / 女性 /
4歳になる娘のうんちトイレトレーニングがうまくいきません。おしっこは3歳になってすぐの頃にすんなりトイレで出来るようになったのですが、うんちだけは今でもおむつでしてます。うんちがしたいと言ったタイミン…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

今年の4月に幼稚園に入園した3歳の息子がいます。幼稚園ではオムツが…

登録数
さやか
さやか / 41歳 / 女性 /
今年の4月に幼稚園に入園した3歳の息子がいます。幼稚園ではオムツが取れているのが望ましいとの事でトイトレをしていますが、全く進みません。 幼稚園でも、トイレの声掛けやおにいさんパンツの上からオムツを…[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

はじめまして、もうすぐ1歳になる息子の父親です。離乳食が始まってか…

登録数
トマト屋さん
トマト屋さん / 34歳 / 男性 /
はじめまして、もうすぐ1歳になる息子の父親です。離乳食が始まってから、乳製品と卵でアレルギーが出てしまいました。これは将来的には治っていく可能性が高いのでしょうか?また、アレルギー反応を起こした緊急の…[続きを読む]
高木 ちひろ西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談