人気のQ&A(全3073件)

私には、5歳と2歳の娘がいます。2歳の娘は、所構わず嫌なものは嫌!…

登録数
asa
asa / 36歳 / 女性 /
私には、5歳と2歳の娘がいます。2歳の娘は、所構わず嫌なものは嫌!とハキハキと自分の意見を口にするタイプです。しかし、5歳の娘は小さい頃からあまり感情を表に出さず我慢するタイプ。正直、何を考えているの…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳の息子がいるのですが好き嫌いなく育てるためにはどのようなことを…

登録数
コケコケ
コケコケ / 44歳 / 女性 /
3歳の息子がいるのですが好き嫌いなく育てるためにはどのようなことを気をつければよいでしょうか?私自身好き嫌いが多かったので子供の頃はとても苦労しました。それで周りにからかわれたりして学校でのお昼ごはん…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

7か月の娘とよく散歩に行っているのですが、昨日肌が少し赤くなってい…

登録数
さや
さや / 46歳 / 女性 /
7か月の娘とよく散歩に行っているのですが、昨日肌が少し赤くなっていました。日光浴させると良いとの話をききますが、あまり日に当てすぎるのも良くないと思い、一回の散歩は30分以内と決めています。ただ、肌が…[続きを読む]

4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分…

登録数
シナモンママ
シナモンママ / 38歳 / 女性 /
4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分の身だしなみや家事も手につかない程のつわりでまたあの様なつわりになるのでは?と次の子を妊娠するのが不安でたまりません。幼稚園に通ってい…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月になったばかりの息子ですが、そろそろ卒乳させようと試みた…

登録数
たけ
たけ / 48歳 / 男性 /
1歳2ヶ月になったばかりの息子ですが、そろそろ卒乳させようと試みたのですが、眠たくなるとおっぱいを欲しがる傾向にあり、おっぱいをあげるのを拒否するとギャン泣きして、いつも断念します。何か良い卒乳方法は…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳9カ月の娘がいます。最近になって、ちょっとしたことから急に「怒…

登録数
lassy_888@hotmail.com
あめ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
4歳9カ月の娘がいます。 最近になって、ちょっとしたことから急に「怒り」スイッチが入り、喧嘩を吹っかけてくるのでどう対処したらよいのか悩んでいます。 先日、保育園帰りに柵に乗って遊びかけた娘に「雨…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在一歳半の娘がいます。体の成長は今のところ問題ないのですが、知能…

登録数
sing.ix3 /
現在一歳半の娘がいます。体の成長は今のところ問題ないのですが、知能の発達の遅さが気になります。今気になることを箇条書きにすると、 ・指さしがない(発見の指さしもなし) ・言葉がパパとだっこのみ…[続きを読む]
佐々木清香1名の専門家が回答しました。

3歳になったばかりの男の子です。真性包茎なのではないかと悩んでいます。

登録数
えりぴん
えりぴん / 41歳 / 女性 /
今月3歳になったばかりの男の子です。真性包茎なのではないかと悩んでいます。まわりのママ友に赤ちゃんの頃からむきむき体操をしていたと聞きまだ乳児の頃からやってみようと試みましたが全然剥けず。赤ちゃんなん…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子育てをしながら働いている主婦はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。

登録数
Yuka
Yuka / 29歳 / 女性 /
家庭を築くにあたって役割分担が自然とできるとは思うのですが、子育てをしながら働いている主婦はどの位の割合でいらっしゃるのでしょうか。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

もうすぐ3歳になる息子と4ヶ月の娘がいます。専業主婦の為毎日24時…

登録数
詩春
詩春 / 30歳 / 女性 /
もうすぐ3歳になる息子と4ヶ月の娘がいます。専業主婦の為毎日24時間ずっと子どもといます。自分が望んで2人の子どもを授かったのにたまに嫌になってしまいます。子育てがこんなにも孤独で辛いものだと思いませ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

色々なものが食べられるようになったけど、ご飯を丸飲みしてしまいます。

登録数
ななこ
ななこ / 39歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
離乳食は順調に進んできて色々なものが食べられるようになったのですが、ご飯を丸飲みしてしまいます。「もぐもぐずるよ。」と声かけをしていますが、あまり直りません。ご飯の硬さは軟飯ですが、硬めに炊いた方がい…[続きを読む]
高木 ちひろYuri2名の専門家が回答しました。

夜寝る際、最近気温が上がってきたためか、生後7か月の娘はいつも頭や…

登録数
たろちゅん
たろちゅん / 45歳 / 男性 /
夜寝る際、最近気温が上がってきたためか、生後7か月の娘はいつも頭や首の後ろに汗をかいています。私は「幼いころにたくさん汗をかいて汗腺を鍛えていた方が良いらしい」と妻に話しますが、妻は「きっと熱がってい…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

妊活のための「葉酸サプリ」は、どんなものがいいか知りたいです。妊活…

登録数
スカイハイ
スカイハイ / 40歳 / 男性 /
妊活のための「葉酸サプリ」は、どんなものがいいか知りたいです。 妊活しているのですが、なかなかできないです。 避妊しなければ、すぐできるだろうと思っていましたが、 そう簡単にいかないよう…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

小学1年生の6歳になる男の子に、連日弟が欲しいといわれて困っていま…

登録数
ピーナッツ
ピーナッツ / 41歳 / 女性 /
小学1年生の6歳になる男の子に、連日弟が欲しいといわれて困っています。 うちは3人子供がおり、経済的にも私の年齢的にも4人目は考えていません。 つわりのひどさもそうですが、貧血が重度で毎回入院しな…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4月から脇の下に一つ水いぼがありました。特に広がる様子もないので様…

登録数
とりあえず吾平
とりあえず吾平 / 35歳 / 女性 /
4月から脇の下に一つ水いぼがありました。 特に広がる様子もないので様子を見ていると、5月に入って3つになり5つになり…かゆみが出てから急に広範囲にとびひしてしまいました。 とりあえず小児科でステロ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

小学4年生の男の子が居ます。1歳6ヶ月から滲出性中耳炎で耳鼻科に通…

登録数
ひらめ
ひらめ / 43歳 / 女性 /
小学4年生の男の子が居ます。 1歳6ヶ月から滲出性中耳炎で耳鼻科に通院しています。今までに5.6回鼓膜切開して、チューブを入れました。 2年生の時にチューブを入れる為手術をしたのですが、鼓膜がボロ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳になる息子が好き嫌いが多く、なかなか野菜とお肉を食べてくれませ…

登録数
なち
なち / 33歳 / 女性 /
2歳になる息子が好き嫌いが多く、なかなか野菜とお肉を食べてくれません。野菜はにんじん、じゃがいも、たまねぎ、カボチャ、さつまいも、くらいは食べてくれますが、たいがい口にいれても吐き出してしまいます。お…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

7歳の息子は注意をするとすぐに拗ねて怒り、物にあたるので手がつけられません。

登録数
坂野ユウコ
坂野ユウコ / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
7歳と3歳と1歳の子どもがいます。7歳の男の子なんですが、片付けができないことと、すぐ注意をされると機嫌が悪くなり、拗ねてしまい困っています。片付けがすぐにできないからすぐ物がなくなったりしてしまいま…[続きを読む]
やなせさおり1名の専門家が回答しました。

3歳の娘がいます。最近わがままがすごく、自分の思い通りにいかないと…

登録数
ちーまま
ちーまま / 37歳 / 女性 /
3歳の娘がいます。最近わがままがすごく、自分の思い通りにいかないと泣いて騒ぎます。家の中では怒ったり言って聞かせたりしますが、外では他人の目が気になって早く泣き止ませたくて娘の言う通りにしています。こ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

子育ての質問です。わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか…

登録数
ゆきち
ゆきち / 41歳 / 女性 /
子育ての質問です。 わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか時間を決めての行動ができずにおります。 一方で、娘には8時には夕ご飯を終えて、9時には寝かせてあげたい気持ちが強いのですが、ずっ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談