人気のQ&A(全3068件)
4歳になる娘のうんちトイレトレーニングがうまくいきません。おしっこ…
登録数
4歳になる娘のうんちトイレトレーニングがうまくいきません。おしっこは3歳になってすぐの頃にすんなりトイレで出来るようになったのですが、うんちだけは今でもおむつでしてます。うんちがしたいと言ったタイミン…[続きを読む]
現在第二子妊娠中です。もともと妊娠する前から、健康診断などで貧血体…
登録数
現在第二子妊娠中です。
もともと妊娠する前から、健康診断などで貧血体質と言われてきました。
妊娠前は日常生活に影響はなかったのですが、第一子妊娠時には頻繁に貧血による体調不良が起きるようになりまし…[続きを読む]
GW前から咳払いを時々するようになり、小児科を受診したところ、喉も…
登録数
GW前から咳払いを時々するようになり、小児科を受診したところ、喉も赤くないし、チックだと思うと言われました。チックのことを自分なりにインターネットで調べてみたのですが、環境の変化やストレス、脳の何かが…[続きを読む]

二人目の妊活のタイミングを悩んでいます。現在1歳10ヶ月の息子がい…
登録数
二人目の妊活のタイミングを悩んでいます。現在1歳10ヶ月の息子がいます。息子は人見知りで甘えん坊なので、家の中に2人でいても常にくっついています。息子の場合は、結婚してすぐに病院に通い体外受精でやっと…[続きを読む]
1歳半の娘がいます。娘はおじいちゃん(私の父)に会うたびに、ギャン…
登録数
1歳半の娘がいます。
娘はおじいちゃん(私の父)に会うたびに、ギャンギャン泣きまくります。
おばあちゃん(私の母)、ひいおばあちゃん(私の祖母)、私の妹は大丈夫なんです。
週1で平日は実家に帰る…[続きを読む]
4歳の男の子です。副鼻腔炎になり耳鼻科で5月11日からトスフロキサ…
登録数
4歳の男の子です。
副鼻腔炎になり耳鼻科で5月11日からトスフロキサシトシルの抗生物質を処方されミヤBMと一緒に飲みはじめましたが、下痢が止まらなかったので、5月18日クラリスに変えてもらいました。…[続きを読む]


はじめまして。 先日出産し、退院してまだ2週間の者です。本当に自分…
登録数
はじめまして。
先日出産し、退院してまだ2週間の者です。
本当に自分勝手でどうしようもないのですが、
今、どうしようも無く、母という人生のレールから外れて自由になりたい、妊娠前に戻りたいと一日…[続きを読む]


1年前に年の差連れ子同士結婚をした四児の母です。今年、9年ぶりに妊…
登録数
1年前に年の差連れ子同士結婚をした四児の母です。
今年、9年ぶりに妊娠をしました。
9年前はまだ20歳だったので、いろいろ大変な事もありましたが、
出産もかなり早く、体型も戻りました。
今回3…[続きを読む]
今年の4月に幼稚園に入園した3歳の息子がいます。幼稚園ではオムツが…
登録数
今年の4月に幼稚園に入園した3歳の息子がいます。幼稚園ではオムツが取れているのが望ましいとの事でトイトレをしていますが、全く進みません。
幼稚園でも、トイレの声掛けやおにいさんパンツの上からオムツを…[続きを読む]
11ヶ月の子どもがいます。最後半年ほどから急に身長が伸び悩み、今は…
登録数
11ヶ月の子どもがいます。最後半年ほどから急に身長が伸び悩み、今は成長曲線ギリギリになってしまいました。このまま成長曲線を外れてしまわないかとても心配しています。食事や普段の生活で気をつける事があれば…[続きを読む]
乳幼児の時期、ミルクアレルギーの影響か、便秘体質となり、排便痛を怖…
登録数
乳幼児の時期、ミルクアレルギーの影響か、便秘体質となり、排便痛を怖がり余計に便秘がちになりました。浣腸や、便を柔らかくする薬で対処してきまさしたが、六歳になった今は、薬を使わなくても排便できる様にはな…[続きを読む]
妊活のための「葉酸サプリ」は、どんなものがいいか知りたいです。妊活…
登録数
妊活のための「葉酸サプリ」は、どんなものがいいか知りたいです。
妊活しているのですが、なかなかできないです。
避妊しなければ、すぐできるだろうと思っていましたが、
そう簡単にいかないよう…[続きを読む]
もうすぐ1歳4カ月になる息子がいます。とても歯磨きが嫌いで困ってい…
登録数
もうすぐ1歳4カ月になる息子がいます。
とても歯磨きが嫌いで困っています。
濡らしたガーゼで拭いたり鏡を見せながら、歌いながら、好きなキャラクターの歯ブラシを使ったりいろいろ試しましたが効果がなく…[続きを読む]
2人目の妊活を始めて8ヶ月になります。基礎体温を計ってタイミングを…
登録数
2人目の妊活を始めて8ヶ月になります。
基礎体温を計ってタイミングを見計らって頑張っていますがなかなか妊娠しません。
1人目の時は3ヶ月で妊娠しました。
1年妊娠しなければ病院を受診した方がいい…[続きを読む]
4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分…
登録数
4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分の身だしなみや家事も手につかない程のつわりでまたあの様なつわりになるのでは?と次の子を妊娠するのが不安でたまりません。幼稚園に通ってい…[続きを読む]
4歳の娘は幼稚園に通っています。まわりのお友達のご家庭では2人目、…
登録数
4歳の娘は幼稚園に通っています。
まわりのお友達のご家庭では2人目、3人目の妊娠、出産ラッシュで、娘もお友達からもうすぐ赤ちゃんが生まれる!ということを聞いているようです。
最近の娘の関心事は…[続きを読む]
鼻をほじる癖をやめさせたい。
登録数
小学生になる6歳の男の子がいます。幼稚園の頃から鼻をほじるのをやめません。週に一度は必ず鼻血を出しています。汚いからやめる様に言っても気が付いたら指が鼻に入っていて、本人も無意識に鼻に手が伸びている様…[続きを読む]
2歳の子供がいます。妊活の病院通いでやっと授かりました。最近2人目…
登録数
2歳の子供がいます。妊活の病院通いでやっと授かりました。最近2人目をと考えるのですが、また病院に通うとなると多額の費用もかかりますし、経済的にも厳しい状況です。
1人できたのだから十分!と考えあきら…[続きを読む]
はじめまして、もうすぐ1歳になる息子の父親です。離乳食が始まってか…
登録数
はじめまして、もうすぐ1歳になる息子の父親です。離乳食が始まってから、乳製品と卵でアレルギーが出てしまいました。これは将来的には治っていく可能性が高いのでしょうか?また、アレルギー反応を起こした緊急の…[続きを読む]
保育園でいつも仲の良い四人(本人、Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん)で…
登録数
保育園でいつも仲の良い四人(本人、Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん)で遊んでるのですが、ふとした時に『いつもAちゃんとBちゃんは、本人とCちゃんを怒るの。』だったり『髪の毛結んでるから遊ばない』などと…[続きを読む]