人気のQ&A(全3072件)
落ち着きのない息子(年中)の事で相談させて下さい。3歳児健診の時に…
登録数
落ち着きのない息子(年中)の事で相談させて下さい。
3歳児健診の時に機嫌が悪く大暴れし気になると言われ、そこから半年に1度発達テストに通っています。
今の時代ですので私も発達障害などに偏見…[続きを読む]


成長がゆっくりな生後7ヶ月の子どもがいます。身長・体重は平均より少…
登録数
成長がゆっくりな生後7ヶ月の子どもがいます。身長・体重は平均より少し大きめなのですが、7ヶ月になった現在も寝返りをしません。うつ伏せが嫌いなためか、寝返り返りだけします。ずりばい、ハイハイ、おすわり、…[続きを読む]
10ヶ月の男の子がいます。食事のときに座ってくれないので困っていま…
登録数
10ヶ月の男の子がいます。
食事のときに座ってくれないので困っています。
イスはすぐにベルトから抜け出してしまい、私の膝の上でも机にのぼろうとしたり手を伸ばしたり、、なので私につかまり立ちしながら…[続きを読む]
2人目の妊活のタイミングについて悩んでます。現在子供が1歳になった…
登録数
2人目の妊活のタイミングについて悩んでます。
現在子供が1歳になったところです。旦那が今までは転勤族だったのですが、子育てを期に旦那の実家のある市へ移住することにしました。自己都合での引越しや車の買…[続きを読む]
最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘…
登録数
最近、年少の娘から「ママ来ないで!」と泣かれるようになりました。娘の心情と対応についてアドバイスをお願いします。
例えば、昨日は、幼稚園バスの中では楽しそうにしてたのに、降りて私と2人になった途…[続きを読む]


現在1人目を妊娠中です。結婚後もなかなか子供が出来なかった時、病院…
登録数
現在1人目を妊娠中です。
結婚後もなかなか子供が出来なかった時、病院で検査をしてもらいました。近所の婦人科でポリープがあると言われ、大きな病院を紹介してもらい通いました。
子宮頸管ポリープと言われ…[続きを読む]

4歳になる娘のうんちトイレトレーニングがうまくいきません。おしっこ…
登録数
4歳になる娘のうんちトイレトレーニングがうまくいきません。おしっこは3歳になってすぐの頃にすんなりトイレで出来るようになったのですが、うんちだけは今でもおむつでしてます。うんちがしたいと言ったタイミン…[続きを読む]
現在、結婚歴1年妊活歴間もなく1年の28歳です。不妊治療専門の病院…
登録数
現在、結婚歴1年妊活歴間もなく1年の28歳です。
不妊治療専門の病院にも通っています。
まだ、若いからということでタイミングでの治療を行っておりますが、若いからこそ何故出来ないのか。周りが次々に妊…[続きを読む]
6才の子ですが、平熱が36.9〜37.4度ほどあります。こんなご時…
登録数
6才の子ですが、平熱が36.9〜37.4度ほどあります。
こんなご時世なので仕方ないと思うのですが、
保育園から37.5度未満でもしょっちゅう連絡があり迎えに行きます。
頭痛や腹痛、咳など体調不…[続きを読む]


現在1歳10ヶ月の息子を子育て中です。最近は何でも大人の真似をした…
登録数
現在1歳10ヶ月の息子を子育て中です。
最近は何でも大人の真似をしたがり、一日一言くらいのペースで話す言葉が増えてきました。
そんな息子は自分の思い通りにならないと物を投げたり叩いたりなどの癇癪を…[続きを読む]
妊活を始めて1年3ヶ月経ち、今34歳です。年齢的な焦りもあり不妊治…
登録数
妊活を始めて1年3ヶ月経ち、今34歳です。年齢的な焦りもあり不妊治療を視野に入れています。
卵巣や卵管の検査や、男性側の検査など最初は数万かかるとは思いますが、その後コンスタントに通院しなければいけ…[続きを読む]
2歳の男の子と2ヶ月の女の子を育てています。2歳差育児は大変だとわ…
登録数
2歳の男の子と2ヶ月の女の子を育てています。2歳差育児は大変だとわかってはいたのですが、想像以上に体力的にも精神的にも疲れてしまいました。パパが休みの日に上の子を連れ出してもらったり、一人で外出させて…[続きを読む]

男の子ふたりの育児中です。専業主婦ですが、毎日疲れてしまって、子供…
登録数
男の子ふたりの育児中です。専業主婦ですが、毎日疲れてしまって、子供と一緒に9時寝てしまいます。夕食の片付けなどは終わらせているので、わざわざ起きてくることもないかなと思っています。しかし、夫は、夫婦ふ…[続きを読む]

現在妊娠8か月です。ここ何日も睡眠が不規則なのが悩みです。夜は寝返…
登録数
現在妊娠8か月です。ここ何日も睡眠が不規則なのが悩みです。
夜は寝返りをうとうとしたり、足が熱くなったりで何度も目を覚まします。(足が熱い原因もよく分かりません…)
そのためか日中とても眠たいです…[続きを読む]
4歳半の娘がいます。何歳ごろからか忘れてしまいましたが、頻繁に鼻が…
登録数
4歳半の娘がいます。
何歳ごろからか忘れてしまいましたが、頻繁に鼻がつまるようになりました。鼻水も出ます。粘っこい鼻水の時もあるし、サラサラの鼻水の時もあります。
頻度ですが月に2回ほどで、症状が…[続きを読む]


生後11ヶ月になる男の子の母です。私は未婚のシングルマザーです。こ…
登録数
生後11ヶ月になる男の子の母です。
私は未婚のシングルマザーです。
この子を産む前は「お金はなんとかなる!」と思っていましたが、いざ産むと出費が多く、やりく「していくのが大変です。
子供の将来の…[続きを読む]

現在、妊娠8週4日の主婦(24)です。初めての妊娠です。もともと心…
登録数
現在、妊娠8週4日の主婦(24)です。
初めての妊娠です。もともと心配性な性格でもあるのですが、5週目に妊娠に気付き、病院を受診し胎嚢を確認。6週の終わり頃に、無事心拍も確認できて、次の健診は5日後…[続きを読む]

国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子ど…
登録数
国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子どもを育てるということは意外とお金がかかることに知りました。オムツ代も馬鹿にならないし、ミルク代も必要になるし食事も出来るだけ体に悪いも…[続きを読む]

3歳の男の子に習い事をさせたいと考えています。2歳の頃に幼児教育の…
登録数
3歳の男の子に習い事をさせたいと考えています。
2歳の頃に幼児教育の習い事をさせましたが、室内では不満なようでいつも教室を走り回るような子でした。
身体を動かすことが好きな子なので、スイミングや体…[続きを読む]

一歳半の娘を育てています。そろそろトイレトレーニングを始めようと思…
登録数
一歳半の娘を育てています。
そろそろトイレトレーニングを始めようと思っているのですが、まだ娘はうんちやおしっこが出たことを伝えてくれないので、もうしばらく後の方がいいのかなあとも考えています。
ト…[続きを読む]