人気のQ&A(全3070件)

4歳の娘は幼稚園に通っています。まわりのお友達のご家庭では2人目、…

登録数
むーむー
むーむー / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
4歳の娘は幼稚園に通っています。 まわりのお友達のご家庭では2人目、3人目の妊娠、出産ラッシュで、娘もお友達からもうすぐ赤ちゃんが生まれる!ということを聞いているようです。 最近の娘の関心事は…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後9ヶ月を迎える娘がいます。生まれた時は3000グラム越…

登録数
へぼにゃんこ
へぼにゃんこ / 41歳 / 女性 /
もうすぐ生後9ヶ月を迎える娘がいます。 生まれた時は3000グラム越えで通常だったのですが、身長体重の伸びが悪く心配しています。 現在の身長は65.0センチ、体重は7.0キロ(服やおむつを抜いたら…[続きを読む]

現在1人目を妊娠中です。結婚後もなかなか子供が出来なかった時、病院…

登録数
ゆかり
ゆかり / 39歳 / 女性 /
現在1人目を妊娠中です。 結婚後もなかなか子供が出来なかった時、病院で検査をしてもらいました。近所の婦人科でポリープがあると言われ、大きな病院を紹介してもらい通いました。 子宮頸管ポリープと言われ…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

24歳の時に6才歳上の主人と結婚しまし、現在27歳です。子供はお互…

登録数
えみり
えみり / 34歳 / 女性 /
24歳の時に6才歳上の主人と結婚しまし、現在27歳です。子供はお互いの仕事が落ち着いてからということを結婚するときに決めましたので、まだいませんが、そろそろ妊活を始めようと思っています。妊活をするにあ…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

妊活を始めたいが、その前に自分の健康が不安になってきました。私は3…

登録数
しず
しず / 37歳 / 女性 /
妊活を始めたいが、その前に自分の健康が不安になってきました。 私は32歳、夫は31歳です。 そろそろ2人目を、と考えていますが、中々うまく行きません。 排卵日前後にPMSと思われるような体調不良…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

はじめまして。 先日出産し、退院してまだ2週間の者です。本当に自分…

登録数
なん
なん / 30歳 / 女性 /
はじめまして。  先日出産し、退院してまだ2週間の者です。 本当に自分勝手でどうしようもないのですが、 今、どうしようも無く、母という人生のレールから外れて自由になりたい、妊娠前に戻りたいと一日…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

現在生後4ヶ月の男の子を育てているのですが、この子を妊娠するまで2…

登録数
こに
こに / 34歳 / 女性 /
現在生後4ヶ月の男の子を育てているのですが、この子を妊娠するまで2年ほど不妊治療をしました。今はまだ息子が小さいので、すぐに2人目というのは現実的に難しいのですが、また中々妊娠出来ないと思うと、今から…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

男の子ふたりの育児中です。専業主婦ですが、毎日疲れてしまって、子供…

登録数
パルムパピ
パルムパピ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
男の子ふたりの育児中です。専業主婦ですが、毎日疲れてしまって、子供と一緒に9時寝てしまいます。夕食の片付けなどは終わらせているので、わざわざ起きてくることもないかなと思っています。しかし、夫は、夫婦ふ…[続きを読む]
斉藤七花中山2名の専門家が回答しました。

3歳男の子のイヤイヤ期、癇癪が酷くなり対処に困っています。家族構成…

登録数
しゅん
しゅん / 39歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
3歳男の子のイヤイヤ期、癇癪が酷くなり対処に困っています。 家族構成は父親、母親と子どもの3人暮らしです。 どのようなことがあるかというと、朝起きてお菓子を食べたいと言うので、朝ご飯を食べたあ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

5歳と3歳の男の子の母です。長男はわりとおとなしめな性格、次男は活…

登録数
hary
hary / 37歳 / 女性 /
5歳と3歳の男の子の母です。長男はわりとおとなしめな性格、次男は活発で動きも激しいタイプです。 わざとではないのですが、次男の動きで長男に体がぶつかったりしてしまい、長男が怒るということがよくありま…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

現在、妊娠8週4日の主婦(24)です。初めての妊娠です。もともと心…

登録数
asm
asm / 30歳 / 女性 /
現在、妊娠8週4日の主婦(24)です。 初めての妊娠です。もともと心配性な性格でもあるのですが、5週目に妊娠に気付き、病院を受診し胎嚢を確認。6週の終わり頃に、無事心拍も確認できて、次の健診は5日後…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

成長がゆっくりな生後7ヶ月の子どもがいます。身長・体重は平均より少…

登録数
ちょりそー
ちょりそー / 35歳 / 女性 /
成長がゆっくりな生後7ヶ月の子どもがいます。身長・体重は平均より少し大きめなのですが、7ヶ月になった現在も寝返りをしません。うつ伏せが嫌いなためか、寝返り返りだけします。ずりばい、ハイハイ、おすわり、…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

6才の子ですが、平熱が36.9〜37.4度ほどあります。こんなご時…

登録数
ましゅまろ
ましゅまろ / 30歳 / 女性 /
6才の子ですが、平熱が36.9〜37.4度ほどあります。 こんなご時世なので仕方ないと思うのですが、 保育園から37.5度未満でもしょっちゅう連絡があり迎えに行きます。 頭痛や腹痛、咳など体調不…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

10ヶ月の男の子がいます。食事のときに座ってくれないので困っていま…

登録数
ちゃちゃ
ちゃちゃ / 36歳 / 女性 /
10ヶ月の男の子がいます。 食事のときに座ってくれないので困っています。 イスはすぐにベルトから抜け出してしまい、私の膝の上でも机にのぼろうとしたり手を伸ばしたり、、なので私につかまり立ちしながら…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

鼻をほじる癖をやめさせたい。

登録数
晶0606
晶0606 / 41歳 / 女性 /
小学生になる6歳の男の子がいます。幼稚園の頃から鼻をほじるのをやめません。週に一度は必ず鼻血を出しています。汚いからやめる様に言っても気が付いたら指が鼻に入っていて、本人も無意識に鼻に手が伸びている様…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在、8ヶ月の第一子を育てております。2人目を考えていますが、タイ…

登録数
みき
みき / 36歳 / 女性 /
現在、8ヶ月の第一子を育てております。 2人目を考えていますが、タイミングは生理が来てからのほうが良いのでしょうか。 また産後クライシス気味で、2人目の妊活をしたいのですが旦那に触られるのが少し嫌…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

現在1歳10ヶ月の息子を子育て中です。最近は何でも大人の真似をした…

登録数
mari24.72k /
現在1歳10ヶ月の息子を子育て中です。 最近は何でも大人の真似をしたがり、一日一言くらいのペースで話す言葉が増えてきました。 そんな息子は自分の思い通りにならないと物を投げたり叩いたりなどの癇癪を…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

お姉ちゃんに対して対抗意識が強く、お姉ちゃんがやっていることは自分…

登録数
zelosamente
zelosamente / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
お姉ちゃんに対して対抗意識が強く、お姉ちゃんがやっていることは自分もできるはずだとよく怒ります。 例えば、お姉ちゃんが友達の家に自転車で遊びに行くと、自分も友達の家に遊びに行くと、勝手に家の外に出よ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

初めまして。30歳独身女です。自分の周りには既に二人目の子育てに突…

登録数
あき
あき / 37歳 / 女性 /
初めまして。30歳独身女です。自分の周りには既に二人目の子育てに突入している友達が多いです。不妊の方はおらず、すんなりと出来ているみたいです。そこで急に不安が出てまいりました。私は普段から過食気味で、…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

2歳の男の子と2ヶ月の女の子を育てています。2歳差育児は大変だとわ…

登録数
きむ
きむ / 39歳 / 女性 /
2歳の男の子と2ヶ月の女の子を育てています。2歳差育児は大変だとわかってはいたのですが、想像以上に体力的にも精神的にも疲れてしまいました。パパが休みの日に上の子を連れ出してもらったり、一人で外出させて…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談