人気のQ&A(全3070件)
4歳の娘を育てています。最近いつもイライラしてしまって、こちらの都…
登録数
4歳の娘を育てています。
最近いつもイライラしてしまって、こちらの都合で怒ったりひどいことを言ってしまいます。また子供を産んでからずっと楽しくなく、親として失格だなと思っています。
一人の時間もほ…[続きを読む]
7か月の娘とよく散歩に行っているのですが、昨日肌が少し赤くなってい…
登録数
7か月の娘とよく散歩に行っているのですが、昨日肌が少し赤くなっていました。日光浴させると良いとの話をききますが、あまり日に当てすぎるのも良くないと思い、一回の散歩は30分以内と決めています。ただ、肌が…[続きを読む]
1歳2ヶ月になったばかりの息子ですが、そろそろ卒乳させようと試みた…
登録数
1歳2ヶ月になったばかりの息子ですが、そろそろ卒乳させようと試みたのですが、眠たくなるとおっぱいを欲しがる傾向にあり、おっぱいをあげるのを拒否するとギャン泣きして、いつも断念します。何か良い卒乳方法は…[続きを読む]
子育てに対して積極的でない夫にイライラしてしまいます。
登録数
5歳、3歳、0歳の娘がいます。娘たちとわたしだけで家にいるときはイライラしないのですが、主人が家にいるときにわたしがイライラしてしまいます。子どもたちはお父さんが大好きなので、わたしも主人がいるときは…[続きを読む]
子育てをしながら働いている主婦はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。
登録数
家庭を築くにあたって役割分担が自然とできるとは思うのですが、子育てをしながら働いている主婦はどの位の割合でいらっしゃるのでしょうか。[続きを読む]
結婚して1年半経ちます。結婚当初から子供ができたらいいなと思ってい…
登録数
結婚して1年半経ちます。結婚当初から子供ができたらいいなと思っていて、積極的な避妊は一度もした事がありませんが、未だ妊娠していません。
義母には6ヶ月経って妊娠しなかったら不妊だと言われ、急に不安に…[続きを読む]
現在、妊娠6ヶ月の初産の40歳主婦です。妊娠8ヶ月の時に小さい頃か…
登録数
現在、妊娠6ヶ月の初産の40歳主婦です。妊娠8ヶ月の時に小さい頃から仲良くしていた従姉妹の結婚式があります。妊娠してから、あまりつわりもなく、安定期の現在も快調なので、出席したいと思っています。結婚式…[続きを読む]
妻とは離婚をして娘を私が育てているのですが、女の子で現在12歳にな…
登録数
妻とは離婚をして娘を私が育てているのですが、女の子で現在12歳になっているので、お風呂に一緒に入ると、胸も膨らんでくる時期です。子育てをする時に注意すべき点を教えてもらえると嬉しいです。例えば生理の時…[続きを読む]
私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。病院では多嚢…
登録数
私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。
病院では多嚢胞といわれました。
昨年末結婚して、ずっと飲んでいるピルを
あと数ヶ月したらやめて、基礎体温を
測って排卵しているか…[続きを読む]
現在妊娠6か月になる妻がいますが、サプリ便りできちんとした食事で栄…
登録数
現在妊娠6か月になる妻がいますが、サプリ便りできちんとした食事で栄養を取ろうとしません。
ちなみにベルタというサプリを使用しています。
安定期に入ったので、できるだけバランスの良い食事、生活を心が…[続きを読む]
一歳男の子がいます。とても可愛いのですが、ヤンチャで働きながらの子…
登録数
一歳男の子がいます。とても可愛いのですが、ヤンチャで働きながらの子育ては挫けそうになります。
しかも共働きですが、生活はカツカツです。そのストレスか、息子を怒ってばかりいます(手は出した事ありま…[続きを読む]
子どもの指しゃぶりが気になっています。最後5ヶ月くらいから、指しゃ…
登録数
子どもの指しゃぶりが気になっています。最後5ヶ月くらいから、指しゃぶりをするようになり、もうすぐ1歳になる現在では眠る時は必ず指しゃぶりをして寝る状態です。また、お腹が空いた時や泣いた時も自分で指しゃ…[続きを読む]
寝返り期の子供の足の爪がボロボロに欠けてしまいます。何か対策はありますか?
登録数
寝返り期の子供がいますが、よく動くせいか、足の爪が欠けてボロボロです。こまめに切るようにしていますが、気がつくと欠けています。見た目も痛そうなので、防ぎたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。[続きを読む]
2週間程前にに流産をしてしまいました。半年以上かかってやっとの妊娠…
登録数
2週間程前にに流産をしてしまいました。
半年以上かかってやっとの妊娠だったのでショックが大きかったです。
この先妊娠しやすい体質になるにはどんな事をしたら良いでしょうか?
また流産後に妊娠しやす…[続きを読む]
子供がなかなかカタカタを覚えられません。ひらがなを覚えるのも相当何…
登録数
子供がなかなかカタカタを覚えられません。ひらがなを覚えるのも相当何度も読み書きし1年ほどかかりました。1年生になり後半は漢字も学習し始めますが、このままでは漢字を覚えることも苦戦すると思いいます。知り…[続きを読む]
小学1年生の6歳になる男の子に、連日弟が欲しいといわれて困っていま…
登録数
小学1年生の6歳になる男の子に、連日弟が欲しいといわれて困っています。
うちは3人子供がおり、経済的にも私の年齢的にも4人目は考えていません。
つわりのひどさもそうですが、貧血が重度で毎回入院しな…[続きを読む]
三兄弟の母です。1人目を出産してからは、女の子を期待して妊娠しまし…
登録数
三兄弟の母です。
1人目を出産してからは、女の子を期待して妊娠しましたが結果三兄弟でした。
とくに3人目は独自でタイミング法等調べて妊娠したにも関わらず男の子で、判明した時はすごく残念に思いました…[続きを読む]
野菜、ヨーグルトが嫌いな9歳の息子。貧血で病院にもかかてしまいました。
登録数
今年9歳になるうちの子ですが、とにかく好き嫌いがすごいです。
野菜全般に嫌いで、ヨーグルトも嫌い、好きなのは白ご飯です。
貧血が凄くて病院に行ったくらいです。
どうにかしてバランスの良い食事を食…[続きを読む]
二歳になる娘は、同じぐらいの年の子と上手く遊べません。
登録数
二歳になる娘は、同じぐらいの年の子と上手く遊べません。例えば近所で同い年の友達がいてその友達が一緒に遊ぼうと娘の方に近寄ってくるのと、娘は怖がっている感じで逃げ回ってしまいます。大人や年上のお姉ちゃん…[続きを読む]
今年小学校に入った娘の乗り物酔いがひどく悩んでいます。自動車やバス…
登録数
今年小学校に入った娘の乗り物酔いがひどく悩んでいます。自動車やバスはおろか、モノレールなどの揺れや混む電車の匂いも苦手なようで、家族での遠出や学校の遠足も行けそうにありません。どうにか緩和させてあげた…[続きを読む]