人気のQ&A(全3072件)
現在不妊治療中の30代主婦です。先月まで不妊治療専門のクリニックで…
登録数
現在不妊治療中の30代主婦です。先月まで不妊治療専門のクリニックで人工授精をしていましたが、来月から本格的に体外受精の治療に踏み切ります。このタイミングで事情があり現在のパートの仕事を辞めることになっ…[続きを読む]
子供の保育園への行き渋りがなかなか治りません。甘えが強いせいでしょうか?
登録数
保育園に預けながら仕事をしているのですが、子供が何年たっても保育園の行き渋りが直らずに困っています。さすがに可哀想なので長年勤めた会社を辞め、今はアルバイトと在宅をしながらたまに保育園に行かせない日を…[続きを読む]

子供の視力についてです。今の世の中、パソコン、タブレット、スマホは…
登録数
子供の視力についてです。
今の世の中、パソコン、タブレット、スマホは生活必需品となっております。
触らせない訳にもいかないと思いますが、視力は悪くなります。
小学校の間はメガネにさせ…[続きを読む]
一歳男の子がいます。とても可愛いのですが、ヤンチャで働きながらの子…
登録数
一歳男の子がいます。とても可愛いのですが、ヤンチャで働きながらの子育ては挫けそうになります。
しかも共働きですが、生活はカツカツです。そのストレスか、息子を怒ってばかりいます(手は出した事ありま…[続きを読む]
現在、生後4カ月の息子を育てております。生後3週間頃からあまり寝な…
登録数
現在、生後4カ月の息子を育てております。
生後3週間頃からあまり寝なくなり、日中は1度に30分程度しか寝ません。(夜はよく寝てくれます。)
起きてもご機嫌ならいいのですが寝足りないらしく、次に寝る…[続きを読む]

再婚した夫の子供を望む、30代、妊活中の主婦です。胎児の健康な体を…
登録数
再婚した夫の子供を望む、30代、妊活中の主婦です。
胎児の健康な体をつくるためには葉酸が不可欠とありますが、発達障害や知的障害を防ぐための、良い栄養はございますか?
葉酸は、脳の発達にも良…[続きを読む]

妻とは離婚をして娘を私が育てているのですが、女の子で現在12歳にな…
登録数
妻とは離婚をして娘を私が育てているのですが、女の子で現在12歳になっているので、お風呂に一緒に入ると、胸も膨らんでくる時期です。子育てをする時に注意すべき点を教えてもらえると嬉しいです。例えば生理の時…[続きを読む]
避妊や感染症予防をするにはよくピルやコンドームを使うと言われていま…
登録数
避妊や感染症予防をするにはよくピルやコンドームを使うと言われていますが
使わなかった場合の妊娠率はどのくらいのものでしょうか。
自然妊娠する可能性は一般的にどのくらいのものでしょうか。[続きを読む]
3歳男子、6歳男子の母親です。主人は朝6時から20時まで仕事で不在…
登録数
3歳男子、6歳男子の母親です。主人は朝6時から20時まで仕事で不在。私は9時から16時まで時短で働いてます。上の子が4月に小学校に上がってから、たくましくもなったけど、やんちゃにもなりました。口が悪く…[続きを読む]
現在、妊娠6ヶ月の初産の40歳主婦です。妊娠8ヶ月の時に小さい頃か…
登録数
現在、妊娠6ヶ月の初産の40歳主婦です。妊娠8ヶ月の時に小さい頃から仲良くしていた従姉妹の結婚式があります。妊娠してから、あまりつわりもなく、安定期の現在も快調なので、出席したいと思っています。結婚式…[続きを読む]

夜寝る際、最近気温が上がってきたためか、生後7か月の娘はいつも頭や…
登録数
夜寝る際、最近気温が上がってきたためか、生後7か月の娘はいつも頭や首の後ろに汗をかいています。私は「幼いころにたくさん汗をかいて汗腺を鍛えていた方が良いらしい」と妻に話しますが、妻は「きっと熱がってい…[続きを読む]
1人めは無事に妊娠できましたが、ブライダルチェックの時点でトキソプ…
登録数
1人めは無事に妊娠できましたが、ブライダルチェックの時点でトキソプラズマにひっかかり再検査をしたところ保菌者と言われました。妊娠前からの感染で、再検査の時も数値は下がっていたものの3回測っても無くなる…[続きを読む]

現在妊娠5ヶ月で、1歳10ヶ月の息子がいます。もともと悪阻が酷い体…
登録数
現在妊娠5ヶ月で、1歳10ヶ月の息子がいます。もともと悪阻が酷い体質で、現在やっと収まってきましたが、先月まではほぼ動けない状態でした。
その間お散歩にもほとんどいけなかったのですが、最近少しずつで…[続きを読む]

子どもの指しゃぶりが気になっています。最後5ヶ月くらいから、指しゃ…
登録数
子どもの指しゃぶりが気になっています。最後5ヶ月くらいから、指しゃぶりをするようになり、もうすぐ1歳になる現在では眠る時は必ず指しゃぶりをして寝る状態です。また、お腹が空いた時や泣いた時も自分で指しゃ…[続きを読む]

子供がなかなかカタカタを覚えられません。ひらがなを覚えるのも相当何…
登録数
子供がなかなかカタカタを覚えられません。ひらがなを覚えるのも相当何度も読み書きし1年ほどかかりました。1年生になり後半は漢字も学習し始めますが、このままでは漢字を覚えることも苦戦すると思いいます。知り…[続きを読む]
私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。病院では多嚢…
登録数
私は低用量ピルを飲まないと生理が正しい周期できません。
病院では多嚢胞といわれました。
昨年末結婚して、ずっと飲んでいるピルを
あと数ヶ月したらやめて、基礎体温を
測って排卵しているか…[続きを読む]
ただいま妊娠5ヶ月目になりました。以前より葉酸サプリを使用している…
登録数
ただいま妊娠5ヶ月目になりました。
以前より葉酸サプリを使用しているのですが、妊娠初期、中期、後期で必要な葉酸の量が違うという情報を見ました。
サプリの葉酸の量も変えた方が良いのっでしょうか?[続きを読む]

子育ての質問です。わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか…
登録数
子育ての質問です。
わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか時間を決めての行動ができずにおります。
一方で、娘には8時には夕ご飯を終えて、9時には寝かせてあげたい気持ちが強いのですが、ずっ…[続きを読む]
子育てに対して積極的でない夫にイライラしてしまいます。
登録数
5歳、3歳、0歳の娘がいます。娘たちとわたしだけで家にいるときはイライラしないのですが、主人が家にいるときにわたしがイライラしてしまいます。子どもたちはお父さんが大好きなので、わたしも主人がいるときは…[続きを読む]
2歳の娘が全く野菜を食べなくて困っています。細かくしたり、ソースで…
登録数
2歳の娘が全く野菜を食べなくて困っています。
細かくしたり、ソースで見えなくしたりと工夫をしているつもりではいるのですが、口にいれた食感や、見た目で野菜だと分かると全く食べません。
白米や豆腐など…[続きを読む]