一歳7ヶ月になる、双子の女の子を育てています。
姉になる方なのですが、現時点で発語がありません。妹は、すでに5個くらいの単語は出ています。
姉は、寝返りやハイハイ、つたい歩きなど、全て妹よりも1ヶ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学校に上がったばかりの息子がいます。毎日楽しそうに学校に行き、帰りも近所の友達と仲良く帰ってきます。毎日楽しそうなのはいいのですが、下校中、大きな声で下品な事を言ったり、歌ったりしながら帰ってくるの…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
6歳になる息子の乳歯がなかなか抜けません。上の前歯が3ヶ月以上前からグラグラしているのですが、なかなか抜けません。下の歯の時は永久歯が生え始めていたので、グラグラし始めて1ヶ月くらいして、歯科で抜きま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
5歳にもなるのに、お友だちと喧嘩になると手を出します。
つねったり、とっさに叩いたり。。
理由は毎回あるからこその、らしいのですが、どえしても手が出るようです。
先生方も、私が見かけたときも…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳10ヶ月の女の子を育てています。
ここ数ヵ月は割りとすんなり夜寝てくれたのですが、最近、夜なかなか寝なくなりました。
寝ていて急に大声で泣き出したりするので、何回もこちらが起きます。
本人は…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳になる娘のうんちトイレトレーニングがうまくいきません。おしっこは3歳になってすぐの頃にすんなりトイレで出来るようになったのですが、うんちだけは今でもおむつでしてます。うんちがしたいと言ったタイミン…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供が外出先でも家でもじっとできないのか暴れまわったりしています。さすがに男の子なので、多少はしょうがないと思いますが、さすがにひどすぎます。どうすればよろしいですか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
娘の睡眠が悩みです。お昼寝の時はすんなり寝てくれますが、夜の場合は布団に入ってもすぐ出てきて遊んでしまい寝るのに1時間以上かかってしまい困ってます。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
zelosamente / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
お姉ちゃんに対して対抗意識が強く、お姉ちゃんがやっていることは自分もできるはずだとよく怒ります。
例えば、お姉ちゃんが友達の家に自転車で遊びに行くと、自分も友達の家に遊びに行くと、勝手に家の外に出よ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
zelosamente / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
ピアノを習っているのですが、ピアノが楽しい時期と辞めたくてしょうがない時期とが交互に来ている感じで、親としてはこのまま続けるべきなのか辞めるべきなのか悩んでいます。
同年代の中ではわりと上手に弾けて…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。