ノゾミ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の息子のトイレトレーニングがすすみません。
3ヶ月前からトイレトレーニングを開始したんですが、まだ一度も便器に座っておしっこができたことがありません。
おしっこが出そうという感覚がまだ理解できてい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
のん / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ2歳になる子供がいます。指差し以外のおしゃべりが増えてきて成長が嬉しい反面、まだまだ言葉が足りず自分の気持ちが上手く表せないからか、ご飯を食べながら遊ぶなどやってはいけないことを注意するとすぐ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
のん / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私自身が肥満で妊娠糖尿病にもなり、リスクを抱えた妊娠、出産だったのですが、何とか赤ちゃんに必要な分しか体重増加させずに無事出産を終えました。このままいけば授乳や子育てで痩せられるかと淡い期待を抱いたの…
[続きを読む]
けんめり / 46歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
7歳の女の子と5歳の男の子の母親です。
7歳の女の子について、すぐに癇癪を起こすので困ってしまいます。
私もつい先回りして注意したり口うるさいかもしれませんが自ら進んで頑張るタイプの子では…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
山下チカ / 53歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子育てについてですが、引っ込み思案な子で人前に出るとあまり喋ることが出来ず自己主張することが苦手です。何でも言いなりになってしまっているような部分があるので心配しています。金額は少ないですがお金を貸し…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ななこ / 39歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
予防接種や風邪を引いたときに小児科にはかかっていますが、耳鼻科や歯科にはまだ連れて行ったことがありません。どのタイミングで行けばいいんでしょう?かかっておくメリットはありますか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ななこ / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4ヶ月半の娘が最近爪をガリガリしてしまうことに悩んでいます。うつ伏せ練習をしたりチャイルドシートに乗ったときなど何か掴もうとしているのか左手だけガリガリしています。こまめに手入れをしていても爪が剥けて…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
mi-Chan / 33歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
現在、妊娠8ヶ月です。主人は、この4月から部署が変わり、毎日、朝早くから夜遅くまで仕事を頑張ってくれています。休日もほとんど休みはありません。代わりの人がおらず、周りの方もお休みをとれない状況だそうで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
nmzf0405 / 32歳 / 男性 / 無職 / 既婚 /
生後4か月で寝返りをできるようになって動き回るようになりましたが、少しでも目を離すと頭を床でぶつけたりしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか??
[続きを読む]
はる / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在2歳7ヶ月の子どものトイレトレーニングが全然進まず、上の子どものときは、2歳7ヶ月のときにはトイレでおしっこができるようになっていたので、今回は進みが遅いことにどうしても焦ってしまうし、比べてしま…
[続きを読む]