伊藤めぐみ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
小学校2年生のお兄ちゃんと幼稚園年少の妹がいます。妹がかっとなるとすぐお兄ちゃんに暴力をふるいます。髪を引っ張る、ひっかく、叩くなどです。すぐやめさせるのですが、また同じことを繰り返します。頻度は高く…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
miharu28 / 37歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
2歳の男の子なのですが、赤ちゃんの頃から体が小さめです。(頭の大きさは大きめ)ただ、ご飯も良く食べますし運動も良くしますし、うんち、おしっこも沢山しますので問題ないかと思い、様子を見ていたのですが、一…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
なつ / 37歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
子どもは3人いるのですが、2番目の子が現在小学2年生になるのに、まだ夜泣きをします。
夜泣きというか寝惚けているのか、起きた瞬間に大声を出したり訳のわからないことを言い出します。
周りにはそうゆう…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ひろ / 50歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
子育ての悩みは、10歳の子どもが思春期に入り、反抗的になり可愛いと思えなくなってきたこと。あー言えばこういうという感じでいつも腹が立ち、どのように接したらいいのかわかりません。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ひろ / 50歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今年小学校1年生になった子どもの友達が、予想外に乱暴だしわがままな子どもで困っています。本当は子どもの友達をコントロールしたいのですが、うちの子はその子と遊びたがるのでどうしたらいいのかわかりません。…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
しるく / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二人目以降の子育てについて
上の子と歳が離れているのですが
夜遅くの習い事はどう対応するのが
ベストでしょうか
毎日ではなく週1で
夫は帰宅する時間が遅く頼めません
預けられる親戚も近所におらず
かと…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
みかん / 49歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
誰にも相談できないため、こちらに書かせていただきました。
子供は2人いて、どちらも身長が高くありません。
いつも前から2番目や3番目。
私の身長153cm。旦那も165cmしかありません。
だ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
せんぽん / 36歳 / 女性 / フリーランス / 未婚 /
出産をしてから子育てしながらのお仕事の仕方や、息抜きのための自分の時間の取り方など、子供に当たってしまったり産後鬱などにならないためにも、先輩ママの方々はどうされているのかが不安で気になります。
[続きを読む]
なぁこ / 40歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
8歳女子、6歳男子、5歳女子、4ヶ月男子の4人の子供がいます。
8歳の長女ですが、親に怒られたくないが為に、自分がやってしまったことをウソをつき、下の子がやった、と平気で言うことがあります。
毎回…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
真田ゆうき / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
寝返り期の子供がいますが、よく動くせいか、足の爪が欠けてボロボロです。こまめに切るようにしていますが、気がつくと欠けています。見た目も痛そうなので、防ぎたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。