ちくわ / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
初めて相談します。2歳5ヶ月になる娘がいます。
時々自分の感情が制御出来ず、不機嫌を態度に出してしまったり、娘に怒鳴ったりしてしまいます。当然ですが、手を出したことはありません。
最近怒鳴ってしま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4人の子供がいます(13歳女 11歳女 6歳男 2歳男)
6歳の男の子について、以前から食事には食べる量にはムラがありました。
アレルギー(ピーナッツ、くるみ)も持っているため食事には気をつけてい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4歳のお姉ちゃんの「ごめんなさい」と「わかった」が気になっています。
こちらは少し注意しているつもりが、何度もごめんなさいされたり、ごめんなさいのシーン以外でもごめんなさいを使われることが時々ありま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もも / 46歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
質問に答えて頂いてありがとうございます
11歳の息子は本当に言葉遣いが悪いです
すぐアホ、死ね、ごみくず、などいいます
治るもんでしょうか
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学生五年になる息子について相談です。
最近指、ぬいぐるみ、クッションなどいろんな物を舐めます。
寂しさかと思うのですが、現状をよくしたいと思っても空回りで息子の将来が心配です。
根は明るく、優…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もも / 46歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
11歳の息子は全く言う事聞きません。くちごたえ本当にすごくどうしていいかんかりません
しつこく言うと最低、最悪、鬼、悪魔なんていわれます
もう怒るのもつかれます
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
はじめまして。
わたしには12歳9歳4歳2歳の4人の子供がいます。
特にした2人なんですが、
ただ、鼻水がでているだけ
たまに咳がでているだけで
悪化してしまわないか過剰に心配になり
毎日…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
母乳バッグの使い方について教えて下さい。
完母で赤ちゃんを育てており、近々用事で一緒にいられない日があるため母乳バッグを使って人に預けたいと思っています。
赤ちゃんと離れるのは1日だけの…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
しゅん / 39歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
3歳男の子のイヤイヤ期、癇癪が酷くなり対処に困っています。
家族構成は父親、母親と子どもの3人暮らしです。
どのようなことがあるかというと、朝起きてお菓子を食べたいと言うので、朝ご飯を食べたあ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
詳しいことはもうわかりませんが 実の親(母親は連れ子二人連れて父と結婚した模様)から放置され 後両親が離婚し親戚の家に預けられました。親戚家庭では良く言えば昔ながらの躾や父親が絶対の家庭で 隣近所も歳…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。