人気のQ&A(全3069件)
生後2ヶ月の男の子を育てています。主人との母乳への考え方のズレがス…
登録数
生後2ヶ月の男の子を育てています。主人との母乳への考え方のズレがストレスで悩んでいます。
妊娠中から胸の張りがなく、サイズも1カップアップするくらいで、母乳育児が出来るか心配していました。実際、出産…[続きを読む]
夜遅くまで塾に通わせている子供を持つ母親です。子供を夜間まで塾に通…
登録数
夜遅くまで塾に通わせている子供を持つ母親です。
子供を夜間まで塾に通わせていますが夕方から何を食べているか、把握できていません。
子供は付き合いで、友人と同じものを食べると言いますが、インスタント…[続きを読む]
6歳の娘を持つ母親です。娘の事で悩んでいる事があります。娘は眠たく…
登録数
6歳の娘を持つ母親です。娘の事で悩んでいる事があります。
娘は眠たくなったり寂しくなったりすると、耳を触る癖があります。この癖は1歳半頃から始まり、未だに続いています。1.2歳の頃は寝かしつけの際、…[続きを読む]
子育てまだ始まったばかりなのに、もうダメです。娘はまだ1歳半、子育…
登録数
子育てまだ始まったばかりなのに、もうダメです。
娘はまだ1歳半、子育てまだまだこれからなのに、この先どうなるんだろうという不安ばかりです。
悩みを話す相手もいないので、毎日憂鬱です。
私はどうす…[続きを読む]
現在2歳半の男の子の子育て中です。そろそろトイレトレーニングをと思…
登録数
現在2歳半の男の子の子育て中です。
そろそろトイレトレーニングをと思い試していますが上手くいきません。
トイレに誘うと「トイレいやー」と言われてしまい、無理にさせるのもなぁと思ってしまいます。
…[続きを読む]
28歳同士の夫婦です。妊活を始めて1年が経過しましたが、妊娠に至っ…
登録数
28歳同士の夫婦です。
妊活を始めて1年が経過しましたが、妊娠に至っていません。
ネットを見ると、1年を超えたら不妊と定義されると書いてあり、
他人事だった不妊の仲間入りなのかとショックと受けて…[続きを読む]
赤ちゃんがうつ伏せが好きで、気づいたらうつ伏せで寝ています。最近は…
登録数
赤ちゃんがうつ伏せが好きで、気づいたらうつ伏せで寝ています。最近は昼寝も夜も、ほぼうつ伏せ睡眠です。
私が寝ていて気づけないことも多く、SIDSが心配です。
うつ伏せが好きな赤ちゃんは、何が何…[続きを読む]
2歳の子供の母親です。夜泣きがあり、変な癖があります。以前から母親…
登録数
2歳の子供の母親です。夜泣きがあり、変な癖があります。
以前から母親や父親の乳首をさわりながら寝る癖があったのですが、いまだになおりません。現在私が妊娠中なこともあり、乳首を触らせないようにさせてい…[続きを読む]
小5の娘にスマホ(ネット)の危険性を理解してもらいたいです。
登録数
小5になる娘の一人っ子を育てています。
時代の流れもあってか、スマホがほしいと言い出し、SIMはなしのWi-Fiでのみ使用できる私のお古のスマホを渡しています。
はじめはLINEやYouTube、…[続きを読む]
現在妊娠中11週目です。毎日体調に波もありツワリ特有の胃の不快感は…
登録数
現在妊娠中11週目です。毎日体調に波もありツワリ特有の胃の不快感はあるものの、たぶん人様よりも症状は軽い方だと思います。ただ、私自身専業主婦で、退職して1年ほどが経ち、妊娠初期でも働いているママさんが…[続きを読む]
3歳になる娘は生まれつき持病があり、毎月発作を起こします。その為私…
登録数
3歳になる娘は生まれつき持病があり、毎月発作を起こします。その為私も含め家族で甘やかしてしまってる所があるのか、癇癪も酷く静かにするべき所で奇声を上げたり、走り回ったり、1度グズるとしつこく泣き叫んで…[続きを読む]
この春に入学した7才の小学生の息子がいます。幼稚園とちがって自分で…
登録数
この春に入学した7才の小学生の息子がいます。
幼稚園とちがって自分で仕度をして、時間を決めて行動しなくてはいけないと日頃から教えています。
そして、母親である私が一緒に確認するので頑張ろうといって…[続きを読む]
ハーフの娘3歳の子育てに翻弄される毎日です。元気で明るいのですが、…
登録数
ハーフの娘3歳の子育てに翻弄される毎日です。元気で明るいのですが、人見知りしなさ過ぎで、すぐ子供について行って一緒に遊ぶ時も相手の物を自分の物にしようと取ってしまいます。やめてというと反抗して叫びます…[続きを読む]
生後2ヶ月と1歳5ヶ月の子供がいます。2人の寝かしつけについて悩ん…
登録数
生後2ヶ月と1歳5ヶ月の子供がいます。
2人の寝かしつけについて悩んでいます。
時々仕事のため旦那が帰ってくるのが遅くなり、1人で寝かしつけを行うことがあります。
上の子は真っ暗の部屋で寝たフリ…[続きを読む]
現在不妊治療3年目です。半年間タイミング療法をしていましたが、子宝…
登録数
現在不妊治療3年目です。
半年間タイミング療法をしていましたが、子宝に恵まれず不妊治療専門の病院へ転院しました。
排卵障害があると言われ、月経不順にもなっていたので排卵誘発剤などを投与しながらタイ…[続きを読む]
1歳9ヶ月の子どもです。現在、トイトレの準備として1日に3回ほどト…
登録数
1歳9ヶ月の子どもです。
現在、トイトレの準備として1日に3回ほどトイレ(補助便座)に座っています。
4ヶ月ほどしていますが、まだ出たことはありません。
以前は便が出ると"うんち"と、たまに"ち…[続きを読む]
4歳の娘が自分からお片づけをしません。
登録数
4歳の娘と小学生の息子がいます。娘がお片づけをしません。我が家のおもちゃ箱は息子用と娘用の大きな2種類のかごがあります。あとは、工作用の道具と工作入れも分かれています。子供達は自分のおもちゃを拾ってか…[続きを読む]
今月で4歳になる娘がいます。オムツでおしっこする事も数えられるほど…
登録数
今月で4歳になる娘がいます。
オムツでおしっこする事も数えられるほどまだ減り、日中をパンツで過ごしお漏らしも全くありません。
それは何よりなのですが、こちらから誘わないとトイレに行きません。(うん…[続きを読む]
最近好き嫌いが出てきてしまい、食事が少しストレスになってきました。…
登録数
最近好き嫌いが出てきてしまい、食事が少しストレスになってきました。
あの手この手で食べさせようとしてしまいますが、食べないならそのまま様子みてもいいのでしょうか?
食べムラのある時期…どのように乗…[続きを読む]
現在妊娠8カ月の双子出産予定の妊婦です。すでにお腹は単胎児の臨月並…
登録数
現在妊娠8カ月の双子出産予定の妊婦です。
すでにお腹は単胎児の臨月並みです。
来月には管理入院を予定します。
8カ月に入って急に足がパンパンに浮腫み始めました。幸い血圧も尿検査も異常はなく次…[続きを読む]