人気のQ&A(全3070件)

今年から年少として入園した娘がおります。言葉が他の子より遅く、本人…

登録数
うめこ
うめこ / 40歳 / 女性 /
今年から年少として入園した娘がおります。 言葉が他の子より遅く、本人は一生懸命物事を伝えようとしているのですが、お友達に上手く伝わっていないことも…。 先日、娘がお友達に噛み付いてしまったと先生か…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

出産後2人目の妊活はどれくらいの期間をあけて始めればいいですか?

登録数
biydorutae /
約2年の妊活を経てようやく今年出産をした一児の母です。妊活中には人工授精を数回行い、体外授精の話も担当医から出たところで、一度通院を休止した時に自然妊娠にて授かりました。現在生後4ヶ月で、まだまだ育児…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

3歳と1歳の男の子を育てている者なのですが、3歳の子が、1歳の子に…

登録数
み
み / 29歳 / 女性 /
3歳と1歳の男の子を育てている者 なのですが、3歳の子が、1歳の子に 意地悪ばっかりします。 近づくだけで、「来ないでー!」と 大声で泣き叫びます。さらに、 1歳の子が遊んでいたおもちゃを …[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

小5の子どもですが、次から次へと習い事をしたがるのですが、続きませ…

登録数
ゆこ
ゆこ / 53歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
小5の子どもですが、次から次へと習い事をしたがるのですが、続きません。 「〇〇やりたい」と言い出した時に、どういうふうに返したらいいでしょうか。[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

2日前にアスファルトで転んで指を大きく擦りむきました。絆創膏で保護…

登録数
かめなみ
かめなみ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2日前にアスファルトで転んで指を大きく擦りむきました。 絆創膏で保護していたのですが、今日みたら傷が黒くなってました。 砂が取り切れてなかったのかかさぶたなのかわかりません。 今からでも病院に見…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

現在、2歳半の娘がいます。単語が少なく(わんわん、にゃんにゃんママ…

登録数
まい
まい / 39歳 / 女性 /
現在、2歳半の娘がいます。 単語が少なく(わんわん、にゃんにゃん ママ、パパくらい)悩んでいます。 2歳検診では個人差があると言って頂き、引っかからなかったのですが、全く単語が増えません。 幼…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2ヶ月の娘をミルクのみで育てています。最近まで140を6回あげてい…

登録数
あす
あす / 34歳 / 女性 /
2ヶ月の娘をミルクのみで育てています。 最近まで140を6回あげていたのですが、急に夜中に何回も起きるようになり、そのせいか回数が7回になる事がでてきました。7回だと140あげるとミルク缶に書いてあ…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

親戚がお菓子を与えるので、子供の虫歯が気になります。歯磨きは毎日教…

登録数
ベリー
ベリー / 31歳 / 女性 /
親戚がお菓子を与えるので、子供の虫歯が気になります。 歯磨きは毎日教育していますが、母親の知らないところで食べているそうです。 義理の親にはどのようにいえばいいでしょうか? [続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

5歳の男の子ですが、日々のしつけのことで悩みがあります。男の子なの…

登録数
ゆうこりん
ゆうこりん / 34歳 / 女性 /
5歳の男の子ですが、日々のしつけのことで悩みがあります。男の子なので、お行儀が悪く、食事をするテーブルの上に乗り遊ぼうとします。その都度、食事をする場所には乗ってはいけない、と言い聞かせていますが、一…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

妊娠9ヶ月目に入って急に脚のむくみで寝れなくなりました。

登録数
みな
みな / 31歳 / 女性 /
ただ今妊娠9ヶ月目のものです。 今まで寝れないなんてことが全くなかった私が9ヶ月目に入って急に脚のむくみで寝れなくなりました。抱き枕やマッサージなどあらゆることは試してますが朝までねれないという…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在娘は一歳半になり、まだ母乳を飲んでいます。産院で母乳の栄養効果…

登録数
ゆう
ゆう / 35歳 / 女性 /
現在娘は一歳半になり、まだ母乳を飲んでいます。産院で母乳の栄養効果は1歳まで、それ以降は徐々に断乳を進めるよう指導を受けましたが、一歳半になった今もなかなか母乳離れが出来ません。一歳頃から少しずつ母乳…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

2歳8ヶ月の男の子がいますが、未だに言葉が出ません。小児科で相談し…

登録数
ひろんころん
ひろんころん / 42歳 / 女性 /
2歳8ヶ月の男の子がいますが、未だに言葉が出ません。小児科で相談しても言葉は個人差が大きいからと言われるだけですが、未だに一語文も出ないんです。 かろうじてママはでますが、私を見てママと呼ぶわけでも…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳9ヶ月になる娘がいます。我儘で、自分の思い通りにならないと癇癪…

登録数
めぐみ
めぐみ / 38歳 / 女性 /
2歳9ヶ月になる娘がいます。 我儘で、自分の思い通りにならないと癇癪を起こし、困っています。 ご飯を食べてくれなかったり、(おやつや、アイスを異様に要求してきます) 自分の要求だけを通そうとする…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

もうすぐ7ヶ月になる娘がいるのですが離乳食のタンパク質を中々食べて…

登録数
みーママ
みーママ / 34歳 / 女性 /
もうすぐ7ヶ月になる娘がいるのですが離乳食のタンパク質を中々食べてくれず困っています。 豆腐はおかゆに混ぜるとなんとか食べてくれますが他の白身魚などは嫌がってほとんど食べてくれません。 栄養面も心…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。10年ぶりの出産で3人目です。…

登録数
y10r6e22s22
y10r6e22s22 / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。10年ぶりの出産で3人目です。 3ヶ月頃から私がご飯を食べているのを見ると、ヨダレをだらだらと垂らしながら、身を近付けて不機嫌になります。 その姿はどうも「食べ…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

子供が保育園に通い始めて毎日それはもう楽しそうで行くのを嫌がること…

登録数
りさ
りさ / 41歳 / 女性 /
子供が保育園に通い始めて毎日それはもう楽しそうで 行くのを嫌がることもなくお互いいい時間を過ごしているのですが 最近気になりだしたことがあります。 仕方ないとは思っていたけれどほかのお友達から受…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

10歳の子供の虫歯のことでご相談させてください。子供は、もともと虫…

登録数
初めてのママ
初めてのママ / 41歳 / 女性 /
10歳の子供の虫歯のことでご相談させてください。子供は、もともと虫歯になりやすい体質だと思うのですが、乳製品を与えていた時期から、虫歯が気になります。 歯医者にばかり通っていますが、虫歯になりやすい…[続きを読む]
松岡勇太1名の専門家が回答しました。

不妊で悩んでいます。夫にも不妊治療に前向きに協力してほしいです。

登録数
なかなかなか
なかなかなか / 45歳 / 女性 /
2人目不妊で悩んでいます。第一子は、子宮外妊娠と化学流産を経験した後に6年目で自然妊娠でした。今年で40歳になる事もあり、最後のチャレンジで不妊治療をしてみようかと考えていますがなかなか重い腰があがり…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

小3の娘は体が大きく、体重が39キロあります。小2の頃から胸が大き…

登録数
cyamako1973
cyamako1973 / 52歳 / 女性 /
小3の娘は体が大きく、体重が39キロあります。 小2の頃から胸が大きくなり始め、パット付きのタンクトップを着るようになりました。 その一方、おねしょが続き、小2の夏から泌尿器科に通院中です。 毎…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在妊娠12週です。妊娠初期から軽い出血が続いており、よくある事と…

登録数
ミナミ
ミナミ / 38歳 / 女性 /
現在妊娠12週です。 妊娠初期から軽い出血が続いており、よくある事と聞きながらも担当医に相談しました。 出血の原因としては、エコーで確認したところ子宮内部に血の塊があるためと考えられる。原因はよく…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談