人気のQ&A(全3069件)
初めて投稿します。よろしくお願いします。1歳4ヶ月の男の子です。歯…
登録数
初めて投稿します。よろしくお願いします。
1歳4ヶ月の男の子です。
歯磨きなのですが、特に嫌がる素振り(泣く、逃げる、暴れる等)はなくただ歯ブラシを噛むので歯磨きが進みません。
歯ブラシを噛むと…[続きを読む]
1歳7ヶ月の男の子についてご相談させてください。生後1ヶ月健診の時…
登録数
1歳7ヶ月の男の子についてご相談させてください。
生後1ヶ月健診の時に陰のう水腫と診断され、小児泌尿器科のある病院に半年に1度くらいの頻度で通院しています。
陰のう水腫自体は良くなったようで、…[続きを読む]
小5の子どもですが、次から次へと習い事をしたがるのですが、続きませ…
登録数
小5の子どもですが、次から次へと習い事をしたがるのですが、続きません。
「〇〇やりたい」と言い出した時に、どういうふうに返したらいいでしょうか。[続きを読む]
4歳、年中児の女の子の母です。昨年からオムツ外しを頑張っているので…
登録数
4歳、年中児の女の子の母です。
昨年からオムツ外しを頑張っているのですが、
どうしても大便のみトイレでできません。
おしっこは園のスケジュールに合わせて
ちゃんと自力でできているようです。…[続きを読む]
はじめまして、子供の成長・発達・性格などについてアドバイスを頂きた…
登録数
はじめまして、子供の成長・発達・性格などについてアドバイスを頂きたいと思い、ご相談させて頂きました。
3歳7ヵ月の男の子を育てています。
0歳から保育園に通っており、生まれつき体も大きく風邪も滅多…[続きを読む]
2歳10ヶ月の娘が未だに夜中、朝方に泣いて起きます。寝ぼけていて夢…
登録数
2歳10ヶ月の娘が未だに夜中、朝方に泣いて起きます。寝ぼけていて夢を見ているようです。最近ますます自分でやりたい!と主張するのでそれが夢に出てきているのか?◯◯ちゃんがやるー!!!と言いながら泣いて起…[続きを読む]
いやいやがひどくてなにもできません。もう疲れました母親やめたいです…
登録数
いやいやがひどくてなにもできません。
もう疲れました
母親やめたいです
いやいやなのに、はなれるとついてくるし、おこると泣き叫ぶし、ずっとYouTubeみてるし、くすりものんでくれません
…[続きを読む]
不妊で悩んでいます。夫にも不妊治療に前向きに協力してほしいです。
登録数
2人目不妊で悩んでいます。第一子は、子宮外妊娠と化学流産を経験した後に6年目で自然妊娠でした。今年で40歳になる事もあり、最後のチャレンジで不妊治療をしてみようかと考えていますがなかなか重い腰があがり…[続きを読む]
現在妊娠12週です。妊娠初期から軽い出血が続いており、よくある事と…
登録数
現在妊娠12週です。
妊娠初期から軽い出血が続いており、よくある事と聞きながらも担当医に相談しました。
出血の原因としては、エコーで確認したところ子宮内部に血の塊があるためと考えられる。原因はよく…[続きを読む]
子どもの夜泣きがつらいです!どうしたら夜泣きがおさまりますか?
登録数
今月の22日で9ヶ月になる男の子がいるのですが、夜泣きが全然おさまりません。寝る30分前に授乳をし終わって、ベッドで自分で寝れるのですがそれから2時間おきに起きて授乳をしなければいけません。1歳から仕…[続きを読む]
姉妹でも上と下で関心が全くないということで、寂しい思いをすることが…
登録数
姉妹でも上と下で関心が全くないということで、寂しい思いをすることがあります。
上の子がもう少し下の子に関心をもち、自分は姉だから妹を助けないと!という気持ちを育んで欲しいものですが、全くクールです。…[続きを読む]
6月に4歳になったばかりの男の子がいます。5月末頃から夜泣きが始ま…
登録数
6月に4歳になったばかりの男の子がいます。
5月末頃から夜泣きが始まりました。
生まれてから3歳の誕生日頃まで夜泣きがありとても苦労しました。まさかまた再開するとは思っておりませんでした。
だい…[続きを読む]
親戚がお菓子を与えるので、子供の虫歯が気になります。歯磨きは毎日教…
登録数
親戚がお菓子を与えるので、子供の虫歯が気になります。
歯磨きは毎日教育していますが、母親の知らないところで食べているそうです。
義理の親にはどのようにいえばいいでしょうか?
[続きを読む]
2歳5ヵ月になる娘についての相談です。昨夜21:30頃娘から「ハー…
登録数
2歳5ヵ月になる娘についての相談です。
昨夜21:30頃娘から「ハートのビーズ食べちゃった」
と言われました。。
その後探しましたがビーズは見つからず。。
本当に食べてしまった可能性が高いです…[続きを読む]
妊娠9ヶ月目に入って急に脚のむくみで寝れなくなりました。
登録数
ただ今妊娠9ヶ月目のものです。
今まで寝れないなんてことが全くなかった私が9ヶ月目に入って急に脚のむくみで寝れなくなりました。抱き枕やマッサージなどあらゆることは試してますが朝までねれないという…[続きを読む]
今年から年少として入園した娘がおります。言葉が他の子より遅く、本人…
登録数
今年から年少として入園した娘がおります。
言葉が他の子より遅く、本人は一生懸命物事を伝えようとしているのですが、お友達に上手く伝わっていないことも…。
先日、娘がお友達に噛み付いてしまったと先生か…[続きを読む]
現在4ヶ月の子を育てております。最近は夜泣きも無くぐっすり寝てくれ…
登録数
現在4ヶ月の子を育てております。
最近は夜泣きも無くぐっすり寝てくれるのですが、
夜19時頃寝て、一度10時頃起きて、次に12時頃に寝ます。
そして朝は6~7時頃に起きて、また8~9時頃に寝て
…[続きを読む]
最近5歳の息子の物欲が激しくて困っています。あれが欲しい、これも欲…
登録数
最近5歳の息子の物欲が激しくて困っています。
あれが欲しい、これも欲しい。
もちろん買ってあげなければそれでおしまいなんですが、彼には欲しいものは自分で手にいれる人間になって欲しいんです。
…[続きを読む]
2人目が欲しくて妊活していますが、なかなか恵まれずに半ば諦めモード…
登録数
2人目が欲しくて妊活していますが、なかなか恵まれずに半ば諦めモードです。子供が産まれてから2度妊娠することができましたが、どちらも流産してしまうという悲しい結果になり、また同じ思いをするかもと考えると…[続きを読む]
5歳半の息子の睡眠について。普段は保育園に通っており、お昼寝1.5…
登録数
5歳半の息子の睡眠について。
普段は保育園に通っており、お昼寝1.5時間ぐらいしてます。
夜は8時半就寝、朝は6時半に起きています。
お休みの日はお昼寝をしないので19時半にはすんな…[続きを読む]