人気のQ&A(全3073件)

娘のイヤイヤ期についてです。娘がなんでも親のすることはいやいやと拒…

登録数
ハーブティー
ハーブティー / 35歳 / 女性 /
娘のイヤイヤ期についてです。娘がなんでも親のすることはいやいやと拒絶します。 母親としてはワガママな子には育てたくないのですが、どうするべきでしょうか? [続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

今2才息子が虫に興味津々です。特にダンゴムシが好きで、散歩や公園に…

登録数
かく
かく / 41歳 / 女性 /
今2才息子が虫に興味津々です。特にダンゴムシが好きで、散歩や公園に行くと手当たり次第捕まえて両手に10匹くらい持ち続けます。興味があるのはいいことだとわかってはいるのですが、私は虫が苦手です。ダンゴム…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

発達障害の疑いがある5歳の子供についてです。性格は優しく、落ち着き…

登録数
パルムパピ
パルムパピ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
発達障害の疑いがある5歳の子供についてです。 性格は優しく、落ち着きもありますが、ぼんやりして話を聞いていない。マイペースすぎて集団行動から遅れる。生来の不器用さがあり、ボールのキャッチや縄跳びなど…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

ウンチをトイレでしてくれず、困っています。トイレにさそうタイミング…

登録数
shimenokami /
ウンチをトイレでしてくれず、困っています。トイレにさそうタイミングはつかめているのに、本人が拒否しパンツでします。トイレに行かない理由は、恥ずかしいからとか忘れていたからと答えます。その都度説明します…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai小児科じゅう3名の専門家が回答しました。

39度の熱が出て3日目です。お医者さんに行って夏風邪と言われて、解…

登録数
モンツキくん
モンツキくん / 57歳 / 男性 / 自営業 / 既婚 /
39度の熱が出て3日目です。 お医者さんに行って夏風邪と言われて、解熱剤をもらいましたが、粉薬とお尻からの薬の両方うまく出来ず、食欲もないので食べてくれません。元気な時もあるけど、寝てる時もあります…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵2名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の男の子についてご相談させてください。生後1ヶ月健診の時…

登録数
りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳7ヶ月の男の子についてご相談させてください。 生後1ヶ月健診の時に陰のう水腫と診断され、小児泌尿器科のある病院に半年に1度くらいの頻度で通院しています。 陰のう水腫自体は良くなったようで、…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

はじめまして、子供の成長・発達・性格などについてアドバイスを頂きた…

登録数
ちどり
ちどり / 44歳 / 女性 /
はじめまして、子供の成長・発達・性格などについてアドバイスを頂きたいと思い、ご相談させて頂きました。 3歳7ヵ月の男の子を育てています。 0歳から保育園に通っており、生まれつき体も大きく風邪も滅多…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

2月末に生理がきて以降、全然生理がきません。3歳の子どもがいますが…

登録数
1退会したユーザー /
2月末に生理がきて以降、全然生理がきません。 3歳の子どもがいますが、妊娠前から生理不順で、産後も生理不順は治りません。 婦人科に行き血液検査等してもらいましたが、特に異常は見当たらずでした。 …[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

生後8ヶ月の息子なのですが、離乳食を食べる際に、一口口に入れたあと…

登録数
ゆき
ゆき / 37歳 / 女性 /
生後8ヶ月の息子なのですが、 離乳食を食べる際に、一口口に入れたあとすぐに左手親指を入れて嚙まずに飲み込みます😢 手にスプーンやおもちゃを持たせても飽きるとすぐに置いてしまい、無理…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

1歳11ヵ月になる息子がいます。家での食事の際、座って食べることが…

登録数
ひな
ひな / 37歳 / 女性 /
1歳11ヵ月になる息子がいます。 家での食事の際、座って食べることが出来なくて困っています。 最初の「いただきます」と1口2口は座っていますが、すぐに立ち歩き遊びながら食べようとします。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子どもが生まれてようやく一ヶ月が経ちました。私が仕事から帰ってくる…

登録数
リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
子どもが生まれてようやく一ヶ月が経ちました。私が仕事から帰ってくると、妻が疲れてぐったりしています。理由を聞くと昼間に寝ずに泣きわめいてばかりで、目がランランとし、腕や足を振り回して腕の中で暴れていま…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

幼稚園での子供同士の人間関係に関して、どこまで見守るべきなのでしょ…

登録数
hmac
hmac / 46歳 / 女性 /
幼稚園での子供同士の人間関係に関して、どこまで見守るべきなのでしょうか。幼稚園に通う6歳の息子に、執拗にちょっかいをかけてくるクラスメイトがいます。何もしていないのにパンチして来たり、嫌味なことをいっ…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

初めて投稿します。よろしくお願いします。1歳4ヶ月の男の子です。歯…

登録数
ハムカツ
ハムカツ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
初めて投稿します。よろしくお願いします。 1歳4ヶ月の男の子です。 歯磨きなのですが、特に嫌がる素振り(泣く、逃げる、暴れる等)はなくただ歯ブラシを噛むので歯磨きが進みません。 歯ブラシを噛むと…[続きを読む]
松岡勇太田中もゆjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

結婚から4年目の32歳同い年夫婦です。新婚旅行後に避妊を辞め、すぐ…

登録数
あや
あや / 38歳 / 女性 /
結婚から4年目の32歳同い年夫婦です。 新婚旅行後に避妊を辞め、すぐに妊娠できると思っていたのですが、待てど暮らせどコウノトリは来ませんでした。 今年の5月から不妊治療専門のクリニックに通い始めて…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タ…

登録数
JUN
JUN / 41歳 / 女性 /
赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タオルや紐などを口に入れたりしています。外遊びや何か夢中に遊んでいるときは外していますが、ふと何もなく歩いている時など、口に入れています…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

9歳の男の子の習い事について悩んでいます。あまり運動神経がよくなく…

登録数
れもん
れもん / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9歳の男の子の習い事について悩んでいます。 あまり運動神経がよくなく、転んだと怪我やアザを作ってくる事がしょっちゅうあります。 10歳までに体の使い方を覚えないと、その後は覚えるのは無理という記事…[続きを読む]
【保育職人】しゅり先生みお小児科じゅう3名の専門家が回答しました。

3歳と1歳の男の子を育てている者なのですが、3歳の子が、1歳の子に…

登録数
み
み / 29歳 / 女性 /
3歳と1歳の男の子を育てている者 なのですが、3歳の子が、1歳の子に 意地悪ばっかりします。 近づくだけで、「来ないでー!」と 大声で泣き叫びます。さらに、 1歳の子が遊んでいたおもちゃを …[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

1歳を過ぎましたが、ご飯をなかなかきちんと食べてくれません。すぐに…

登録数
3shimaidayo
3shimaidayo / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
1歳を過ぎましたが、ご飯をなかなかきちんと食べてくれません。すぐに食べ遊びになります。どうしたら食に興味を持つでしょう。[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

五才の男の子を育てています。食が細く、あまりご飯を食べません。特に…

登録数
にし
にし / 47歳 / 女性 /
五才の男の子を育てています。 食が細く、あまりご飯を食べません。 特に晩御飯は野菜を2口くらいと、ごはんを1口でおしまいです。 おやつにお菓子をたくさん食べるから、晩御飯を食べられないのだと思い…[続きを読む]
中道麻智子1名の専門家が回答しました。

最近歯ぎしりをしているようなのですが、歯に悪影響はないですか?何か…

登録数
ls2_fs2m
ls2_fs2m / 32歳 / 女性 /
最近歯ぎしりをしているようなのですが、歯に悪影響はないですか?何か対策をしたほうがいいですか?気になります。[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談