人気のQ&A(全3070件)

幼稚園での子供同士の人間関係に関して、どこまで見守るべきなのでしょ…

登録数
hmac
hmac / 45歳 / 女性 /
幼稚園での子供同士の人間関係に関して、どこまで見守るべきなのでしょうか。幼稚園に通う6歳の息子に、執拗にちょっかいをかけてくるクラスメイトがいます。何もしていないのにパンチして来たり、嫌味なことをいっ…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

今現在25歳、旦那30歳です!1年半妊娠できず、排卵日の確認や食生…

登録数
jgbdwt
jgbdwt / 31歳 / 女性 /
今現在25歳、旦那30歳です! 1年半妊娠できず、排卵日の確認や食生活も改めてるのですが全く妊娠しません。 一度検査薬で反応しましたが、受精するだけでも出るのですね、着床が結局出来なかったみたいで…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

先日、生理予定日5日前で性行為をし、その妊娠の可能性について質問さ…

登録数
紫陽花
紫陽花 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
先日、生理予定日5日前で性行為をし、その妊娠の可能性について質問させて頂いた者です。 アプリ上での排卵日予定日は9月22日頃。 生理予定日は、10月7日頃。 行為があったのが、10月2日に避…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai小児科じゅう3名の専門家が回答しました。

子どもの夜泣きがつらいです!どうしたら夜泣きがおさまりますか?

登録数
めぐっぺ
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今月の22日で9ヶ月になる男の子がいるのですが、夜泣きが全然おさまりません。寝る30分前に授乳をし終わって、ベッドで自分で寝れるのですがそれから2時間おきに起きて授乳をしなければいけません。1歳から仕…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

小学五年生の娘の口臭がひどいようなんです。

登録数
1退会したユーザー /
11歳の小学5年生の娘のことで相談します。ちょっと恥ずかしい内容なんですが、口臭がひどいようなんです。もちろん歯磨きは朝、晩させていますし、昼も学校でしているようです。歯医者にも時々通っていて、歯垢…[続きを読む]
松岡勇太横山祥子2名の専門家が回答しました。

娘のイヤイヤ期についてです。娘がなんでも親のすることはいやいやと拒…

登録数
ハーブティー
ハーブティー / 34歳 / 女性 /
娘のイヤイヤ期についてです。娘がなんでも親のすることはいやいやと拒絶します。 母親としてはワガママな子には育てたくないのですが、どうするべきでしょうか? [続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

2人目を妊娠中の身ですが、公共の乗り物で移動する時に、妊婦のキーホ…

登録数
おてもやん
おてもやん / 44歳 / 女性 /
2人目を妊娠中の身ですが、公共の乗り物で移動する時に、妊婦のキーホルダーをつけるか、否かで考えてしまうことがストレスになります。友人に相談すると、そんなことないからつけたら?というのですが、ネットで検…[続きを読む]

1歳11ヵ月になる息子がいます。家での食事の際、座って食べることが…

登録数
ひな
ひな / 37歳 / 女性 /
1歳11ヵ月になる息子がいます。 家での食事の際、座って食べることが出来なくて困っています。 最初の「いただきます」と1口2口は座っていますが、すぐに立ち歩き遊びながら食べようとします。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

フルタイム共働きの場合、幼稚園の延長保育で乗り切れるでしょうか。

登録数
mari
mari / 39歳 / 女性 /
フルタイム共働きで仕事をしながら幼稚園に通わせる事について質問したいです! うちは現在2歳までの小規模保育園に通っていて3歳から転園をしなくてはいけないのですが、 競争が激しく保育園は絶望的そうで…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

五才の男の子を育てています。食が細く、あまりご飯を食べません。特に…

登録数
にし
にし / 47歳 / 女性 /
五才の男の子を育てています。 食が細く、あまりご飯を食べません。 特に晩御飯は野菜を2口くらいと、ごはんを1口でおしまいです。 おやつにお菓子をたくさん食べるから、晩御飯を食べられないのだと思い…[続きを読む]
中道麻智子1名の専門家が回答しました。

子供同士でトラブルが起きた時にどうフォローするか悩んでいます。先日…

登録数
あずき
あずき / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供同士でトラブルが起きた時にどうフォローするか悩んでいます。 先日子供が幼稚園の同級生たちと公園で遊んでいた時に、ひとりの子が走ってきて後ろから勢いよくぶつかり転んでしまいました。 幸いどちらに…[続きを読む]
斉藤七花中山2名の専門家が回答しました。

2歳の息子が白米を食べません。どうすれば食べてくれますか?

登録数
Lily
Lily / 27歳 / 女性 /
2歳1ヶ月の息子が白米を食べたがりません。夕飯の時にだいたい80gをお皿に乗せて出すんですけど、一口も食べない日もあります。 お昼も白米をほとんど食べないので、麺系をメインに出して、ママは白米を食べ…[続きを読む]
中道麻智子赤澤 裕子2名の専門家が回答しました。

39度の熱が出て3日目です。お医者さんに行って夏風邪と言われて、解…

登録数
モンツキくん
モンツキくん / 56歳 / 男性 / 自営業 / 既婚 /
39度の熱が出て3日目です。 お医者さんに行って夏風邪と言われて、解熱剤をもらいましたが、粉薬とお尻からの薬の両方うまく出来ず、食欲もないので食べてくれません。元気な時もあるけど、寝てる時もあります…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵2名の専門家が回答しました。

最近歯ぎしりをしているようなのですが、歯に悪影響はないですか?何か…

登録数
ls2_fs2m
ls2_fs2m / 32歳 / 女性 /
最近歯ぎしりをしているようなのですが、歯に悪影響はないですか?何か対策をしたほうがいいですか?気になります。[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

6月に4歳になったばかりの男の子がいます。5月末頃から夜泣きが始ま…

登録数
さぁこ
さぁこ / 39歳 / 女性 /
6月に4歳になったばかりの男の子がいます。 5月末頃から夜泣きが始まりました。 生まれてから3歳の誕生日頃まで夜泣きがありとても苦労しました。まさかまた再開するとは思っておりませんでした。 だい…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の男の子についてご相談させてください。生後1ヶ月健診の時…

登録数
りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳7ヶ月の男の子についてご相談させてください。 生後1ヶ月健診の時に陰のう水腫と診断され、小児泌尿器科のある病院に半年に1度くらいの頻度で通院しています。 陰のう水腫自体は良くなったようで、…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

アトピーと卵アレルギーもちの男の子10歳のことで心配事があります。…

登録数
ゆうこりん
ゆうこりん / 34歳 / 女性 /
アトピーと卵アレルギーもちの男の子10歳のことで心配事があります。 卵は完全に食材から排除して、外食でも避けているのですが、先日外食先で子供が卵料理をみて、 これ、卵?と感激していた様子でした。子…[続きを読む]
中道麻智子仮登録名2名の専門家が回答しました。

赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タ…

登録数
JUN
JUN / 41歳 / 女性 /
赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タオルや紐などを口に入れたりしています。外遊びや何か夢中に遊んでいるときは外していますが、ふと何もなく歩いている時など、口に入れています…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

生後8ヶ月の息子なのですが、離乳食を食べる際に、一口口に入れたあと…

登録数
ゆき
ゆき / 37歳 / 女性 /
生後8ヶ月の息子なのですが、 離乳食を食べる際に、一口口に入れたあとすぐに左手親指を入れて嚙まずに飲み込みます😢 手にスプーンやおもちゃを持たせても飽きるとすぐに置いてしまい、無理…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

はいはいをするようになり後追いをしたり、興味がある所にどこにでも行…

登録数
ls2_fs2m
ls2_fs2m / 32歳 / 女性 /
はいはいをするようになり 後追いをしたり、興味がある所にどこにでも行くようになりました。 そこでコンセントが好きで、コンセントを抜いて食べようとします。そこで抜けないように保護するカバーなどがあっ…[続きを読む]
yukimi1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談