人気のQ&A(全3072件)

3歳1ヵ月の娘を育てています。ここ最近、娘がお風呂に入りたがらない…

登録数
ツムちゃん
ツムちゃん / 37歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳1ヵ月の娘を育てています。 ここ最近、娘がお風呂に入りたがらないのが悩みです。 脱衣場までは来て裸になり寝転がって、入らない、ここで寝るなど、言って、お風呂に入りたがりません。 無理矢理入ら…[続きを読む]
【保育職人】しゅり先生小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

小3の娘は体が大きく、体重が39キロあります。小2の頃から胸が大き…

登録数
cyamako1973
cyamako1973 / 52歳 / 女性 /
小3の娘は体が大きく、体重が39キロあります。 小2の頃から胸が大きくなり始め、パット付きのタンクトップを着るようになりました。 その一方、おねしょが続き、小2の夏から泌尿器科に通院中です。 毎…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子供が肌が弱く、皮膚炎を起こす事が多いのですが、食事面で気を付ける…

登録数
くにこ
くにこ / 40歳 / 女性 /
子供が肌が弱く、皮膚炎を起こす事が多いのですが、食事面で気を付ける事があるでしょうか。サプリメントなどで改善するようなものがないか気になっています。 [続きを読む]
松岡勇太仮登録名2名の専門家が回答しました。

9ヶ月の男の子です。8ヶ月のときに気付いたのですが、ヨーグルトを食…

登録数
junk_story_hm /
9ヶ月の男の子です。 8ヶ月のときに気付いたのですが、ヨーグルトを食べると吐いてしまいます。 初めてヨーグルトをあげたのは6ヶ月の頃ですが、その頃は「食べてすぐ横になったから吐いたのかな?」と…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

現在2歳半の男の子の子育て中です。そろそろトイレトレーニングをと思…

登録数
カナッペ
カナッペ / 40歳 / 女性 /
現在2歳半の男の子の子育て中です。 そろそろトイレトレーニングをと思い試していますが上手くいきません。 トイレに誘うと「トイレいやー」と言われてしまい、無理にさせるのもなぁと思ってしまいます。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

妊娠3ヶ月目です、一年半ほど飲食店でアルバイトをしていてつわりの症…

登録数
まいまい
まいまい / 27歳 / 女性 /
妊娠3ヶ月目です、一年半ほど飲食店でアルバイトをしていてつわりの症状が軽かったので続けているのですが何ヶ月までなら働いてもお腹の子に影響ないでしょうか?[続きを読む]
望月こずえ1名の専門家が回答しました。

子供の便秘についてです。まもなく生後3ヶ月になる男の子がいます。生…

登録数
ゆな
ゆな / 30歳 / 女性 /
子供の便秘についてです。まもなく生後3ヶ月になる男の子がいます。生後1ヶ月頃までは毎日一回くらいうんちが出ていましたが、だんだん2、3日に一回出るか出ないかのペースになり、まもなく3ヶ月になる今では綿…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の男の子を完全ミルクで育てています。授乳は大体7時、11…

登録数
aloha
aloha / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の男の子を完全ミルクで育てています。 授乳は大体7時、11時、15時、19時、24時ごろ(寝ているところを起こす)の5回です。 よく寝る子で、20時ごろ寝てからミルクで起こさなければ朝ま…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

この春に入学した7才の小学生の息子がいます。幼稚園とちがって自分で…

登録数
米々
米々 / 43歳 / 女性 /
この春に入学した7才の小学生の息子がいます。 幼稚園とちがって自分で仕度をして、時間を決めて行動しなくてはいけないと日頃から教えています。 そして、母親である私が一緒に確認するので頑張ろうといって…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

現在妊娠12週です。妊娠初期から軽い出血が続いており、よくある事と…

登録数
ミナミ
ミナミ / 38歳 / 女性 /
現在妊娠12週です。 妊娠初期から軽い出血が続いており、よくある事と聞きながらも担当医に相談しました。 出血の原因としては、エコーで確認したところ子宮内部に血の塊があるためと考えられる。原因はよく…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

幼稚園に通う4歳の男の子です。集団生活が始まるまでは、不器用ながら…

登録数
tiny-yoshimi@docomo.ne.jp
麻葉 / 51歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
幼稚園に通う4歳の男の子です。 集団生活が始まるまでは、不器用ながらも本人はのんびりと何事も楽しんでいたように見えました。 それが幼稚園にいきだしてから、自分上手にできなかったということをとても気…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

0歳で26日の子供がいます。混合で育てているのですが、最近母乳があ…

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
0歳で26日の子供がいます。 混合で育てているのですが、最近母乳があまり出ずにいて、ほとんどミルクを飲ませています。2時間おきに起きてきてミルクを欲しがります。量も100ml飲んで足りずに50ml足…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

3歳半と6歳の息子の母です。困っているのは3歳半(幼稚園年少)の次…

登録数
くみこ
くみこ / 42歳 / 女性 /
3歳半と6歳の息子の母です。 困っているのは3歳半(幼稚園年少)の次男の食事です。 次男は食べるのがものすごく遅いです。 1〜2時間かけてる時も頻繁にあります。 野菜類で苦戦する事が多…[続きを読む]
小児科じゅう松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

夜遅くまで塾に通わせている子供を持つ母親です。子供を夜間まで塾に通…

登録数
すずらん
すずらん / 40歳 / 女性 /
夜遅くまで塾に通わせている子供を持つ母親です。 子供を夜間まで塾に通わせていますが夕方から何を食べているか、把握できていません。 子供は付き合いで、友人と同じものを食べると言いますが、インスタント…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

4歳の男の子ですが、食べムラがひどく毎食最終的に怒ってしまう形にな…

登録数
エマイユ
エマイユ / 43歳 / 女性 /
4歳の男の子ですが、食べムラがひどく毎食最終的に怒ってしまう形になっています。 フルタイムで働いているので、夕食の時間が19時前後になっています。 帰宅後お腹は空いているようでおやつをねだってきま…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんです。夜のねんねの際にスワドルアップを…

登録数
新米ママ
新米ママ / 37歳 / 女性 /
生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんです。 夜のねんねの際にスワドルアップを使用しています。 正午から、夜21時ごろに就寝、夜中1:30〜2:30の間で起きて授乳 4:30〜5:30頃から唸ったりお口を…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

生後2ヶ月の男の子を育てています。主人との母乳への考え方のズレがス…

登録数
rikumama
rikumama / 35歳 / 女性 /
生後2ヶ月の男の子を育てています。主人との母乳への考え方のズレがストレスで悩んでいます。 妊娠中から胸の張りがなく、サイズも1カップアップするくらいで、母乳育児が出来るか心配していました。実際、出産…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

子育てまだ始まったばかりなのに、もうダメです。娘はまだ1歳半、子育…

登録数
1退会したユーザー /
子育てまだ始まったばかりなのに、もうダメです。 娘はまだ1歳半、子育てまだまだこれからなのに、この先どうなるんだろうという不安ばかりです。 悩みを話す相手もいないので、毎日憂鬱です。 私はどうす…[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月の子供についてです。娘は、1歳前から歩きだし、1歳の頃に…

登録数
ぺろちゃん
ぺろちゃん / 30歳 / 女性 /
1歳2ヶ月の子供についてです。 娘は、1歳前から歩きだし、1歳の頃には靴を履いて、お外で遊べるようになりました。 靴のサイズも靴屋さんに確認してもらって、ぴったりなのを履いているはずなのですが、最…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子供が泣きわめいている時の状況について相談させてください。あと1か…

登録数
ムワル
ムワル / 43歳 / 男性 /
子供が泣きわめいている時の状況について相談させてください。 あと1か月で4歳になる娘がいます。 3人兄弟の末っ子で、長女9歳、長男7歳です。 生まれてから、嫌なことや気に入らないことがあ…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai小児科じゅう3名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談