4歳11ヶ月の男の子です。
昼のオムツは3歳3ヶ月で完全に外れましたが、夜は未だにおねしょしてしまう日があります。毎日ではないですが…。おねしょ専用パットをパンツに付けて寝ても、量が多いのか布団まで…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子供のおねしょトレーニングの仕方がわからず困っています。
なぜか初日からずっとおもらしをする事がなかったんすが、最近たまにおもらしをします。
夜寝る前にトイレには行かせていますが、もしかして、夜中…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4月で5歳になった年中のこどもがいます。3歳で昼間のオムツは外れ、夜は5歳になってすぐに外れました。
オムツが外れてから、幼稚園でも自宅でもお漏らしをしたことはなかったのですが、最近、幼稚園で2回漏…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の息子についてです。2ヶ月前に妹が産まれ、妹のことはよくかわいがり、おむつを持ってきたり私(母親)の手伝ってくれます。その一方で赤ちゃん返りで今まで自分でしていた着替えなどを私にやってと言うことが…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
16歳、高校2年生の娘がおります。
最近、夜おねしょをするようになりました。ちなみに小学校の低学年からおねしょはありません。
本人を尊重し家族にも分からないように片づけておりますが精神的な面なのか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学3年生の男の子のおねしょの質問です。「おねしょ」のレベルではなく紙おむつから漏れシーツも毎日濡らします。なので夜中に一度トイレに連れていきます。でも本当は膀胱にためる力をつけるために連れて行かず、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
MMママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
はじめまして、5歳息子1歳娘がいる二児の母です。
お兄ちゃんは、この4月から年長になり元気いっぱい毎日楽しく幼稚園生活を送ってくれています。
ほとんど病気もせずありがたいのですが、どうしても夜のお…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳児の息子がいます。
日中は自らトイレに行きおしっこもうんちもでき、布パンツで過ごしているのですが、夜間だけまだおねしょをする為紙パンツで寝ています。
そろそろ夜間も布パンツで寝てほしいと思って…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小3の娘は体が大きく、体重が39キロあります。
小2の頃から胸が大きくなり始め、パット付きのタンクトップを着るようになりました。
その一方、おねしょが続き、小2の夏から泌尿器科に通院中です。
毎…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
10才の娘ですが、恥ずかしながらまだおねしょをしており夜はオムツをしております。本人なりに恥ずかしさもあるようで夜は水分を少なめにするなど努力をしているようですがやはりまだまだおねしょをする頻度が高く…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。