3歳6ヶ月の娘が、最近頻繁に癇癪を起こすようになり悩んでいます。保育園に行きだしたから、我慢することも増えたのかな?とは思うけど。家では、これじゃない!あれがいい!違う!やだ!と泣いたり怒ってばかり。…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳6ヶ月の娘が、最近頻繁に癇癪を起こすようになり悩んでいます。保育園に行きだしたから、我慢することも増えたのかな?とは思うけど。家では、これじゃない!あれがいい!違う!やだ!と泣いたり怒ってばかり。…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今年の秋に4歳になる娘がいます。
シングルマザーです。
仕事に家事に毎日バタバタで疲れきり、私自身も余裕がなくて毎日切羽詰まってます。
娘を放置しすぎてるのも自覚があります。
いつも1人で遊ん…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳と6ヶ月の男の子兄弟を育てています。
3歳の長男は日中幼稚園へ行くようになり、時間的にも気持ち的にも余裕が出てきました。
しかし、朝の準備や幼稚園後お風呂から寝るまでなど、ルーティーンでやって…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
従姉妹の子供のイヤイヤ期が激しくて困っています。
うちと同じ三歳の女の子なのですが、ただこねる時に手が出るのです。
今母親が入院しているので不安定なのもあるようですが、頻繁にヒステリーを起こしては…
[続きを読む]
1歳の子供に、歯磨きを教えていますが、なかなか上手くいきません。歯を磨いている所を見せたり、ぬいぐるみに歯磨きをして見せたりしますが、歯ブラシで遊んでばかりです。無理やり磨こうとすると、口に入れるのも…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
最近言うことを聞いてくれなくて困っています。
片付けてねって言うと無視されたり、片付け出したと思ったらすぐ片付け様としたおもちゃ等で遊び出したりします。
ただ落ち着きがないだけなんでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳と2歳になる男の子を子育て中です。2歳の子は0歳から通う保育園で、毎朝必ず大泣きで登園します。私の姿が見えなくなると、気分が変わりお迎えの時間まで楽しく過ごしているそうなのですが、未だに朝の登園だ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
我が家では平日は基本的に私と息子の2人で毎食食事をしています。
息子とは食卓に横並びでそれぞれ椅子に座って食事をしているのですが、最近食事をはじめて数分経つと「ママ、ここ!(膝の上)」と私の膝の上に…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ8ヶ月の子供がいますが
歯が生えません
白いチョンも見えません
いつまでに生えれば心配いりませんか?
また
歯が生えないのに
離乳食ステップアップして大丈夫ですか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。