ゆい / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、4歳と生後2ヶ月の2人の女の子を育ててます。
産まれる前に周りから、下が産まれると嫉妬や赤ちゃんがえりが激しくなるよと言われてましたが、今のところ激しいものがなく逆に静かすぎて不安です。
こ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在8ヶ月の息子がいます。
近々引越しをするのですが、環境が変わる事で子供にストレスがかかり体調不良や食欲不振にならないか心配です。
というのも、4月から保育園が始まり、最初の1ヶ月は新しい環…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
こんにちは。
一昨日から37°~40°の熱が続いています。
夕方~朝方にかけて高熱になるので、39°以上でぐったりしていたらカロナールを飲ませています。
一昨日受診した時に風邪との診断だったので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。
うちの息子は、生後6ヶ月の時に身長68センチ、9.2キロと小児科の先生よりやや肥満気味の注意を受けました。
その後現在、身長74センチ、9.2…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aam04241@ezweb.ne.jp / 43歳 / 女性 /
5歳の男の子の母親です。
小さい頃から肌が弱く、アトピーとは診断されてはいませんが、頭と顔のさかえめに、かぶれが治りません。ひどくなるたびにステロイド薬とアレルギーの飲み薬をもらって服用しているので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
11ヶ月の男の子を育てています。
なかなか上手く歯磨きをさせてくれません。
歯ブラシを子供に持たせて私が手を添えて一緒に楽しく磨こうと心掛けていますが、顔を背けたり手を払われたり口を開けてくれなか…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
お漏らしについて
おむつは夜寝るときのみつけています。
日中はほぼお漏らししています。
トイレに行ってねと声かけしても、今は出ないと言い、その数分後にはお漏らし。
遊んでいる時も絶対と言ってい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。
近頃段々と起きている時間が長くなってきています。
あまりぐずらないので一人で遊ばせていることが多いのですが、放置しているようで後ろめたく感じています。…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在息子は2歳7ヶ月です。知らない場所に行って緊張したり、転んで痛くて泣いたりした時に、人差し指を指しゃぶりします。
怒ってもいけないと本で見たので、手をつなごうなどと声をかけ、指を口から離すよ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の娘がいます。最近わがままがすごく、自分の思い通りにいかないと泣いて騒ぎます。家の中では怒ったり言って聞かせたりしますが、外では他人の目が気になって早く泣き止ませたくて娘の言う通りにしています。こ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。