わーら / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の女の子ですが、よく頭をかいています。特に寝るときにぼりぼりかいていて気になります。見える限りでは皮膚の炎症やかさぶた等はないみたいですが、一度皮膚科に診てもらった方がいいのでしょうか。最近暑くな…
[続きを読む]
しい / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ一歳になる娘を育ててます。
動くことが大好きな子で歩けるようになった今、部屋中を歩いています。
離乳食のことで悩んでいます。落ち着きがないので、じっと座っていられません。最初の5分10分は…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳の息子の体重が8キロなく、身長体重ともに成長曲線から外れてしまいました。生まれた時から47cm2790gと若干小さめではあり、小さいながらも成長曲線の下のラインで大きくなっていたのですが、体重は4…
[続きを読む]
1歳9か月の女の子がいます。
来月、第二子が生まれる予定です。出産等も心配ですが、その間上の子に寂しい思いをさせてしまうことが心配でなりません。里帰りはしますが実家は近いので、保育園等は変えずに通う…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
成長がゆっくりな生後7ヶ月の子どもがいます。身長・体重は平均より少し大きめなのですが、7ヶ月になった現在も寝返りをしません。うつ伏せが嫌いなためか、寝返り返りだけします。ずりばい、ハイハイ、おすわり、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳9カ月の娘がいます。
最近になって、ちょっとしたことから急に「怒り」スイッチが入り、喧嘩を吹っかけてくるのでどう対処したらよいのか悩んでいます。
先日、保育園帰りに柵に乗って遊びかけた娘に「雨…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在一歳1ヶ月の女の子を育てています。
食事に関してなんですが、嫌いな食べ物じゃなくても口に入れては舌で押し出したり、放り投げたりします。
まだわからないのか、ダメと言ってもニコニコ笑ってやめてく…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
13歳の女の子です。小学4年ぐらいから急に視力が悪くなり、今は両方、0.2位になり、学校では眼鏡を使っています。家では、横になり、携帯電話で、小説を見ています。視力低下が、気になるので、30分おきに、…
[続きを読む]
4歳の男の子です。普段はオムツを外しており、夜もオムツを外して寝たりもしているのですが、うんちの時だけ一向にオムツを外せません。うんちがしたくなると、おむつをわざわざ履いてしています。どうやったら、ト…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ARかあさん / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の娘が生後間も無くからずっと寝かしつけや夜間の授乳も添い乳をしていたため乳首ごおしゃぶりみたいになってしまい生まれてからずっと1時間半ほどで起きてしまいます。起きてすぐおっぱいを…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。