子育てに関するQ&A
全1762件中124ページ目

現在娘は一歳半になり、まだ母乳を飲んでいます。産院で母乳の栄養効果…

ゆう
ゆう / 35歳 / 女性 /
現在娘は一歳半になり、まだ母乳を飲んでいます。産院で母乳の栄養効果は1歳まで、それ以降は徐々に断乳を進めるよう指導を受けましたが、一歳半になった今もなかなか母乳離れが出来ません。一歳頃から少しずつ母乳…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

幼稚園年中の男の子です。良く周りを観察していて、人見知りの強い子供…

doragao
doragao / 51歳 / 女性 /
幼稚園年中の男の子です。良く周りを観察していて、人見知りの強い子供です。 年少のときは、様々なことになれるまで時間がかかり大変でしたが、2年目になってだいぶ落ち着いて来たと思っていたのですが、 最…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供のおもちゃがあふれています。わたしが買ったものやおじいちゃんお…

マイ3
マイ3 / 41歳 / 女性 /
子供のおもちゃがあふれています。わたしが買ったものやおじいちゃんおばあちゃんに頂いたものなどたくさんです。それでも、店でオモチャを見ると買ってあげたいなと思ってしまいます。しかし、オモチャで遊んでいて…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

子供の性教育について。高校1年の娘がいます。異性に興味津々で誰々が…

kana
kana / 48歳 / 女性 /
子供の性教育について。 高校1年の娘がいます。異性に興味津々で誰々がカッコイ、デートしたい!などよく話をしています。 ですが、性に関しての知識がないので、妊娠しないか心配です。反抗期もあり、話はし…[続きを読む]

好き嫌いが多くて悩んでます。パンが嫌い、チーズが嫌い、卵が嫌いとか…

みどり
みどり / 51歳 / 男性 /
好き嫌いが多くて悩んでます。パンが嫌い、チーズが嫌い、卵が嫌いとかなり好き嫌いが激しいです。育て方が悪かったのでしょうか?[続きを読む]
望月こずえ1名の専門家が回答しました。

小学6年生で、勉強は出来ない方ではないのですが、YouTubeを見…

Hiro
Hiro / 48歳 / 女性 /
小学6年生で、勉強は出来ない方ではないのですが、YouTubeを見出すと話を聞いてくれない最近の悩みです。 時間を決める事や、やる事をしてしまってから、と、何度も話はするのですが、私が仕事、残業があ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

幼稚園の年中の男の子を育てています。この子の下に、弟がいたのですが…

える
える / 40歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
幼稚園の年中の男の子を育てています。 この子の下に、弟がいたのですが、身体が弱く生まれてすぐに亡くなってしまいました。 息子は、最近になって弟が亡くなったことを理解するようになり、いつも仏壇に話し…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

9ヶ月の子供がいます。掴まり立ちも習得し、離乳食も3回食になりどん…

ほっぺママ
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9ヶ月の子供がいます。掴まり立ちも習得し、離乳食も3回食になりどんどんたくましくなってきました。 どうにかしたいなと思っている事は、寝るときの癖です。生後半年くらいから悩んでいます。その頃添い乳をや…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

1歳になった息子が、自ら頭を叩きます。それも1日の中で何十回と叩き…

ちゃんみほ
ちゃんみほ / 36歳 / 女性 /
1歳になった息子が、自ら頭を叩きます。 それも1日の中で何十回と叩きます。 遊んでいる最中にふと思い出したように叩いたり、ご飯の最中に叩いたり、顔は割と真顔で叩きます。パチン!と音が出るくらい叩き…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の娘がいます。何でも口に入れるのがだいぶ落ち着いたのです…

オクサン
オクサン / 44歳 / 女性 /
1歳7ヶ月の娘がいます。何でも口に入れるのがだいぶ落ち着いたのですが、シールやティッシュや小石はなぜか口に入れます。だいぶ言葉も理解しているようなのですが、注意してもやめません。こんなものなのでしょう…[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する