子育てに関するQ&A
全1761件中37ページ目

11ヶ月の娘について質問です。娘はだいたい19~21時の間に寝て、…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
11ヶ月の娘について質問です。 娘はだいたい19~21時の間に寝て、 5~6時くらいに起きます。 今は朝起きたらミルクを飲ませて、8時頃に朝ごはんを食べさせてます。 しかし、ミルクは一歳までで…[続きを読む]
恵理子松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子供との向き合いかたについて。昔から自分を抑えられず、子供に手が出…

かめ
かめ / 44歳 / 女性 /
子供との向き合いかたについて。 昔から自分を抑えられず、子供に手が出てしまったり、冷たい態度をとってしまう事があります。普段は本当に可愛いと思うのですが、感情的になってしまい後から後悔するのに、色々…[続きを読む]
恵理子tomokoあかり松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai6名の専門家が回答しました。

11ヶ月娘のミルクについてです。10か月頃から離乳食も普通の量を食…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
11ヶ月娘のミルクについてです。 10か月頃から離乳食も普通の量を食べるようになり、最近はごはんを手で掴み遊びながら たくさん食べてくれます。 ミルクの量も、徐々に減ってたのですが、最近、飲み物は…[続きを読む]
恵理子松岡勇太あかり3名の専門家が回答しました。

3歳9ヶ月になる長男のトイレトレーニングについて相談です。今年の1…

迷えるアルパカ
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳9ヶ月になる長男のトイレトレーニングについて相談です。 今年の1月に弟が生まれ、その後、家庭環境の変化(父親と別居、引越し)などがあり、実行したかったオムツ外しが出来ずに夏が終わりました。。 …[続きを読む]
恵理子松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

ふだん、11ヶ月の娘と夜寝ており、寝相が悪いので、暖房をかけて寝て…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
ふだん、11ヶ月の娘と夜寝ており、寝相が悪いので、暖房をかけて寝てるのですが、加湿器をつけててもかなり乾燥します。 最近、娘も夜中に起きて、泣いて、ミルクのんで寝ることが続いており、喉が乾くのか、寒…[続きを読む]
松岡勇太あかり小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

11ヶ月になる男の子の夜泣きについて相談です。今月から突然夜泣きが…

りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
11ヶ月になる男の子の夜泣きについて相談です。 今月から突然夜泣きが頻発し対応に困っています。 今までも2~3時間に1度夜泣きがあったのですが、最近は1~2時間に1度夜泣きがあり、私自身寝不足…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1才の女の子です。1才の歯科検診がコロナの関係でなくなってしまった…

たろちゃん
たろちゃん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1才の女の子です。 1才の歯科検診がコロナの関係でなくなってしまったので、歯について教えてください。 今は上の歯と下の歯4本ずつ生えています。 ・前歯がすきっ歯なのですがこれは、成長するとよ…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子どもが学校で怒られてきてばかりでイライラして家に帰ってきても休み…

s0622t1015-0206
ぱん / 44歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
子どもが学校で怒られてきてばかりでイライラして家に帰ってきても休みの日でもやることにイライラしてしまい全然楽しくありません。  子どものことは大好きで仕方ないのにイライラしたり怒ってしまうのが嫌で子供…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳半の娘です。ラム酒入りのパンナコッタを食べてしまいました。食べ…

かめなみ
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳半の娘です。 ラム酒入りのパンナコッタを食べてしまいました。 食べたあとは特に変わった様子はないですが、明日受診した方がいいでしょうか。[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

3か月の子どもがおり、授乳中です。インフルエンザの予防接種は受けて…

ゆうひ
ゆうひ / 38歳 / 女性 /
3か月の子どもがおり、授乳中です。 インフルエンザの予防接種は受けて良いのでしょうか。また、インフルエンザの予防接種後の授乳はすぐにしても大丈夫なのでしょうか。教えてください。[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する